ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2738505
全員に公開
ハイキング
白山

温見峠から能郷白山(二百名山)ピストン、次の冠山は道迷い(車が)

2020年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:07
距離
4.6km
登り
601m
下り
596m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:07
合計
2:07
9:15
46
10:01
10:01
26
10:27
10:34
18
10:52
10:52
30
11:22
11:22
0
11:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酷道157号を延々(集落から22kmくらい)
舗装され、ガードレールやカーブミラーもあるのに怖かった。グーグルタイムの200%くらいかかった。前夜調べたら「通行止めアリ」の表示であせったけどさんざん探して岐阜県の道路状況(災害、工事個所)詳細ページにたどりつき、工事のため日と時間を限っての通行止めと分かり、行くことができた。
次の冠峠へは酷道を戻って、琵琶湖の方向へ進みどこかで冠山林道に、1時間40分と出ていた。が、道の駅まで下って電波が通じて改めてグーグルマップを見たら、通行止めで大迂回、3時間半かかるって。普通にレコが上がっていて、アクセス困難とか書かれていないのに?とりあえずそっち方面に進んだけど土地勘なくてわけわからず、運転はとろくてグーグルタイムの150〜200%かかるので、日が暮れると思いあきらめた。
コース状況/
危険箇所等
*アクセスは危険を感じるところが数か所(滑落、じゃなかった転落事故現場とかあり)山に入ればもう大丈夫
*急登箇所にロープ設置「補助のため設置、頼らず自己責任で」との看板。トラロープのような頼りない紐じゃなく頑丈そうな太いロープが過保護なくらいついていた。登りでは不使用。下りでは、ぬかるみで滑りそうなところで使うと楽できる。目の前の大きな岩に大きくバツ印「浮石」と書いてあったり、すごく親切に行き届いた整備。
*整備の良い山だけど、片道2.5kmで標高差600m。特に前半でほとんどをこなすので、スカートやワンピはよした方がいい。
その他周辺情報 山麓の道の駅に温泉併設。琵琶湖方面への移動途中にもいろいろあった。冠山の予定もあったので入らず。その後冠山を断念し、京都に紅葉でも見に行こうかなと。車移動が予想外にかかり、琵琶湖に出てから長命寺の湯に入り、平和堂で値引き総菜買って、翌日に備え道の駅妹子の里で早めの車中泊
温見峠にやっと到着。路肩に駐車スペースが作られている
2020年11月13日 09:16撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 9:16
温見峠にやっと到着。路肩に駐車スペースが作られている
出だしは緩やか
2020年11月13日 09:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 9:24
出だしは緩やか
その後急登
2020年11月13日 09:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 9:31
その後急登
コロンブスピークに到着
2020年11月13日 10:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:01
コロンブスピークに到着
9/21は距離かな、まだ半分来ていないけど標高は3分の2以上稼いだ
2020年11月13日 10:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:01
9/21は距離かな、まだ半分来ていないけど標高は3分の2以上稼いだ
後は緩やかに登る
キレイな眺めだけど逆光
2020年11月13日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:10
後は緩やかに登る
キレイな眺めだけど逆光
最後のもう一登りって感じのもなくユルユルと山頂へ
2020年11月13日 10:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:23
最後のもう一登りって感じのもなくユルユルと山頂へ
あ、一等だ!!
2020年11月13日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:24
あ、一等だ!!
古くからの進行の山。開山1300年は西国札所と同じ
2020年11月13日 10:25撮影 by  DSC-W830, SONY
3
11/13 10:25
古くからの進行の山。開山1300年は西国札所と同じ
山麓にある能郷白山神社の奥の院。そこからのコースがもともとの信仰登山の道なのかな。
2020年11月13日 10:25撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/13 10:25
山麓にある能郷白山神社の奥の院。そこからのコースがもともとの信仰登山の道なのかな。
中央にうっすら御嶽山(途中で抜かれ山頂でゆっくりされていた、名古屋の方に教えてもらいました)
2020年11月13日 10:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:25
中央にうっすら御嶽山(途中で抜かれ山頂でゆっくりされていた、名古屋の方に教えてもらいました)
雪をかぶった白山が見える
2020年11月13日 10:26撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/13 10:26
雪をかぶった白山が見える
御嶽山拡大
2020年11月13日 10:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:26
御嶽山拡大
今通ってきた尾根
2020年11月13日 10:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:29
今通ってきた尾根
白山拡大
2020年11月13日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:31
白山拡大
待っていたらアルプスが見えたような見えないような・・・
2020年11月13日 10:31撮影 by  SH-M08, SHARP
1
11/13 10:31
待っていたらアルプスが見えたような見えないような・・・
下山は大展望
2020年11月13日 10:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:35
下山は大展望
天国の稜線漫歩
2020年11月13日 10:37撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:37
天国の稜線漫歩
おっとぶつかる。注意喚起の標識かと思ったら、臥龍のダケカンバと命名されていた
2020年11月13日 10:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:42
おっとぶつかる。注意喚起の標識かと思ったら、臥龍のダケカンバと命名されていた
天国の稜線漫歩が続く
2020年11月13日 10:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:44
天国の稜線漫歩が続く
樹林が出てくると、ミズキ庭園と名づけられている
2020年11月13日 10:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:46
樹林が出てくると、ミズキ庭園と名づけられている
登りではそこまで気づかなかった「1492」なるほど。ヨーロッパ人がそれまで知らなかっただけ。他の人類はとっくにアメリカ大陸の存在を知っていたけど。
2020年11月13日 10:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:53
登りではそこまで気づかなかった「1492」なるほど。ヨーロッパ人がそれまで知らなかっただけ。他の人類はとっくにアメリカ大陸の存在を知っていたけど。
コロンブスピークからの展望
2020年11月13日 10:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:53
コロンブスピークからの展望
コロンブスピークからの展望
2020年11月13日 10:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 10:54
コロンブスピークからの展望
親切な表示。手足をつきたい位置にあるので助かる。どけるには重いのかな?
2020年11月13日 11:09撮影 by  DSC-W830, SONY
2
11/13 11:09
親切な表示。手足をつきたい位置にあるので助かる。どけるには重いのかな?
どんどん下って温見峠に戻った
2020年11月13日 11:22撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/13 11:22
どんどん下って温見峠に戻った
長命寺温泉、休憩所のテラスがいい感じ
2020年11月13日 18:18撮影 by  SH-M08, SHARP
1
11/13 18:18
長命寺温泉、休憩所のテラスがいい感じ
ハンモック的な椅子でゆらゆらゆっくり
2020年11月13日 18:18撮影 by  SH-M08, SHARP
2
11/13 18:18
ハンモック的な椅子でゆらゆらゆっくり

感想

*メインは明日、旧友の呼びかけで南比良縦走。9月にリトル比良から蓬莱山までの予定だったけど、高齢化で昔のようにがんがん飛ばせず道半ばで下山。リベンジで続き+和邇まで全部。今回も前後の自由と軍資金節約のため車で行くことにしたので、途中の山をあれこれ考えた。三百名山の能郷白山と冠山のダブルがこの時期良さそう。帰りは金沢の医王山に決めた。
*天気よく見晴らし良く、整備も良くてちょっとおもしろい急登あり、天国のような稜線漫歩ありの楽しい山だった。
*このごろ二百・三百名山もブームなようで、平日に行っても誰か一人くらい出会う。そして互いに二百・三百ですか?と。今日も登りで一人抜かれ、一組すれ違った。下りでも一組登ってきた。登山口にずいぶん車が並んでいたように思うけど、相乗りじゃなく一人1台。
*みんなが普通に移動している冠峠に行けず、京都の紅葉見物も面倒になり、長命寺温泉に。露天風呂からの琵琶湖の展望を期待したら塀の中の小さな露天で残念だったけど、テラス席が気持ち良かった。ゆっくり暖まってからのせいか、寒さも感じずにゆっくり過ごした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら