記録ID: 2740203
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
御座山【長者の森登山口〜ピストン】
2020年11月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:21
15:16
長者の森コース登山口
SCT:5h.40min.
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇登山口から白岩コース分岐までは唐松の斜面のツズラ織の道から 道幅は広いが小型のブルドーザーで無理やり拓いたような道 急な登りはザレて滑りやすくつまらない 〇見晴台に出ると目の前に御座山の稜線 〇前衛峰からうだの沢のトーミへの下りにちょっとした岩場あり 〇うだの沢のトーミはシラカバの葉が落ちて明るいタワ 分岐だったようですが踏み跡は分からず ここから山頂へシラビソ・コメツガ・シャクナゲの樹林の中を登り返す 〇避難小屋から開けた岩場を登るとすぐ御座山山頂 〇小さな祠がある山頂からは南ア、八ヶ岳、北ア、両神山、妙義山、金峰山 秩父山塊等々の眺望有り |
その他周辺情報 | 管理の方がいらしてロッジは今季終了しているのでトイレは使用出来ないとの事でした |
写真
装備
個人装備 |
ドライ
ベース
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ(3)
防寒着
雨具上下
傘
ライトスパッツ
帽子
靴
靴ひも予備
ザック
昼食
行動食
非常食
水1.0L+サーモス0.5L
地図
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
救急キット
保険証
スマホ
充電バッテリー
時計
財布
運転免許証
ツェルト
ストック
カメラ
コーヒーカップ
ブキ
アーミーナイフ
トレペ
ティッシュペーパ
レジ袋
簡易トイレ
マスク
携帯消毒スプレー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する