ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2740674
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

あけら山・青麻山 晩秋の青麻古道

2020年11月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
8.0km
登り
689m
下り
677m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:26
合計
3:09
距離 8.0km 登り 689m 下り 691m
8:54
81
スタート地点
10:15
10:17
13
10:30
10:50
13
11:03
11:07
56
12:03
ゴール地点
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王町北原尾地区 天皇行幸記念碑の場所から入ります
駐車場所は牧草地の一角 指定の通りに停めましょう
コース状況/
危険箇所等
蔵王山岳会の皆さんがきちんと整備されています。私はうっかり登山口を間違えて、隣の尾根から登り始めてしまいましたが、しっかり道標を確認しながら行けば問題ありません。
山頂が近づくと里山の常で急坂急登です。
その他周辺情報 遠刈田温泉には日帰り温泉や美味しいお店も沢山あります
牧草地の中が駐車場所になります。すでに良い風景。
2020年11月18日 08:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 8:55
牧草地の中が駐車場所になります。すでに良い風景。
指示に従って間違いなく停めましょう
2020年11月18日 08:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 8:56
指示に従って間違いなく停めましょう
北原尾地区の牧場が広がり、南蔵王が一望できます
2020年11月18日 08:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 8:56
北原尾地区の牧場が広がり、南蔵王が一望できます
風景に見とれて曲がらなければいけない場所を通り過ぎ、本来の場所でないところから入山しました。ピンクテープはあったんですが・・
2020年11月18日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 9:04
風景に見とれて曲がらなければいけない場所を通り過ぎ、本来の場所でないところから入山しました。ピンクテープはあったんですが・・
落ち葉が降り積もり踏み跡もあるんだかないんだか。
2020年11月18日 09:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 9:05
落ち葉が降り積もり踏み跡もあるんだかないんだか。
それでも紅葉はかなり綺麗です
2020年11月18日 09:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 9:07
それでも紅葉はかなり綺麗です
GPSで確認し、送電線巡視路を辿って、この鉄塔へ
2020年11月18日 09:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:23
GPSで確認し、送電線巡視路を辿って、この鉄塔へ
ようやく本来のコースへ復帰
2020年11月18日 09:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 9:23
ようやく本来のコースへ復帰
ハートマークが良かったね、と言ってくれたような
2020年11月18日 09:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/18 9:25
ハートマークが良かったね、と言ってくれたような
曇天下で見ると鮮やかさには欠けますが、その分深い色になります
2020年11月18日 09:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/18 9:27
曇天下で見ると鮮やかさには欠けますが、その分深い色になります
カシノナガキクイムシの被害。楢枯れです。
2020年11月18日 09:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 9:31
カシノナガキクイムシの被害。楢枯れです。
カタクリの丘へ。奥にはあけら山が見えます。
2020年11月18日 09:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:33
カタクリの丘へ。奥にはあけら山が見えます。
北側の伐採地から遠刈田の温泉街や奥羽の山々
2020年11月18日 09:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:33
北側の伐採地から遠刈田の温泉街や奥羽の山々
遠白分岐。奥から登ってきました。左はパラコースですね。
2020年11月18日 09:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:48
遠白分岐。奥から登ってきました。左はパラコースですね。
七五六山とあけら山がおんなじ形で聳えています。ここまではルンルン気分でしたが、ここからは急登の連続になります。
2020年11月18日 09:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 9:52
七五六山とあけら山がおんなじ形で聳えています。ここまではルンルン気分でしたが、ここからは急登の連続になります。
本当に綺麗に道を開いてくれています。下りで滑らないように、小さな巻き道が沢山作られていました。
2020年11月18日 09:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 9:58
本当に綺麗に道を開いてくれています。下りで滑らないように、小さな巻き道が沢山作られていました。
七五六山山頂です。なるほど756mですか。
2020年11月18日 10:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:03
七五六山山頂です。なるほど756mですか。
あけら山山頂です。ここまで写真撮る余裕がありませんでした。珍しく山頂には10人ほどの団体さんがいらしたので、早々に青麻へ。
2020年11月18日 10:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:14
あけら山山頂です。ここまで写真撮る余裕がありませんでした。珍しく山頂には10人ほどの団体さんがいらしたので、早々に青麻へ。
100mほど下って同じくらい登り返しです。片側が切れ落ちた場所もあるので気を付けましょう。
2020年11月18日 10:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/18 10:16
100mほど下って同じくらい登り返しです。片側が切れ落ちた場所もあるので気を付けましょう。
チシマザサかな。すっきりした感じの青麻山。
2020年11月18日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:29
チシマザサかな。すっきりした感じの青麻山。
青麻の山頂で可愛い神社に参拝。しっかりお供えも上がってます。
2020年11月18日 10:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 10:33
青麻の山頂で可愛い神社に参拝。しっかりお供えも上がってます。
山頂から東を見ると大河原町や柴田町。春なら白石川沿いの一目千本桜も見えるところ。
2020年11月18日 10:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 10:34
山頂から東を見ると大河原町や柴田町。春なら白石川沿いの一目千本桜も見えるところ。
もう七五六山を下ってます
2020年11月18日 11:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 11:20
もう七五六山を下ってます
帰りは山麓の紅葉を楽しみながら下りました
2020年11月18日 11:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:34
帰りは山麓の紅葉を楽しみながら下りました
晩秋らしいモミジの天井
2020年11月18日 11:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/18 11:36
晩秋らしいモミジの天井
ふかふかの落ち葉道は足にも心にも優しい
2020年11月18日 11:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 11:51
ふかふかの落ち葉道は足にも心にも優しい
ちょっと光が差すと違った表情になる
2020年11月18日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 11:53
ちょっと光が差すと違った表情になる
小さくても見事な自己主張
2020年11月18日 11:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/18 11:54
小さくても見事な自己主張
これが本来の登山口でした
2020年11月18日 12:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 12:00
これが本来の登山口でした
ここを左に曲がっていくのが本当のルート。行くときはまっすぐ行ってしまいました。
2020年11月18日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11/18 12:01
ここを左に曲がっていくのが本当のルート。行くときはまっすぐ行ってしまいました。
こんな絶景なので後ばかり見ているから、間違っちゃうんですよね
2020年11月18日 12:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 12:02
こんな絶景なので後ばかり見ているから、間違っちゃうんですよね
落葉松の黄葉が綺麗でした
2020年11月18日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/18 12:01
落葉松の黄葉が綺麗でした
遠刈田温泉街の「純喫茶エンソウ」さんで、昔ながらのナポリタン、美味しくいただきました
2020年11月18日 12:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/18 12:35
遠刈田温泉街の「純喫茶エンソウ」さんで、昔ながらのナポリタン、美味しくいただきました

感想

8月に蔵王古道御山詣りを歩いたときに、蔵王古道の会の皆さんが青麻山でも古道の整備を行ったことを知りました。
青麻山の西側のコースとしては白石のパラコースもあるようですが、北原尾からのコースを下見のつもりで出かけました。
北原尾からの眺めは最高なんですが、私自身としてはうっかりミスの山行となりました。そもそも事前に地図等での確認をしておけば防げたはずですし、歩き出してもGPSでも見ればすぐにわかったはずでした。油断があったのでしょうが、いつも一人で歩くことが多いだけに、場合によっては命取りになることもあると改めて反省した次第です。
コースとしては非常にきちんと整備され、歩きやすいコースでした。春に花を眺めながら、下別当から縦走したいですね。

整備された蔵王古道の会の皆さんに感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人

コメント

ゲスト
青麻山
yonejiyさんこんばんは。

青麻山はかなり昔に名取市の友達と登ったことがあります。
その彼女も今は入院中です。
歳を取って高速道路の運転に自信が無いので遠出しなくなって
東北の山も遠くなりました。
懐かしい山名に想いを馳せました。
2020/11/23 21:54
Re: 青麻山
OBABAさま、おはようございます。レコ見ていただいてありがとうございます。青麻にも登られていたのですね。私もこの頃、運転するのがしんどく感じるようになりました。ついいつまで歩けるか、などと思う歳なのですね。
その日のためにせっせと山登りに励んでいます。
2020/11/24 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら