ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2745471
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ガス暴風で涙の撤退後に晴れる悔しい浅間外輪山

2020年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 Jeanken imoimoko その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
8.7km
登り
610m
下り
641m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:32
合計
5:34
8:07
58
9:07
9:15
16
9:30
9:31
27
9:58
9:58
5
10:03
10:07
20
10:27
10:41
17
10:58
11:04
5
11:09
11:09
72
12:21
12:22
24
12:46
12:46
8
12:54
12:54
23
13:17
13:19
15
13:34
13:34
11
13:44
13:45
1
13:45
ゴール地点
天候 晴れなのに外輪山及び浅間山はガス、仙人岳の先で撤退後黒斑山で快晴に。
全体的に風がとても強く、体温を奪われる山行だった
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠にあるビジターセンターに駐車場があります。
高峰高原ホテルもありますので、アクセスはとても良い。トイレは高原ホテルに。感謝の気持ちboxに投函します。
コース状況/
危険箇所等
外輪山では一部が溶けていたものの、霜が凍りカチコチに。非常に良く踏まれているため、道迷い等の心配はありません。
外輪山の樹林帯及び外側に樹木がある箇所は暴風を防げていたものの、小さな鞍部や木がないところでは暴風に晒される。
帰りに通った表コースの木の階段ゾーンは石の中間段を整備していだだいたおかげでとても歩きやすくなっていました。感謝!
その他周辺情報 高峰高原ホテルには日帰り温泉あり。
富士山も八ヶ岳も雲の中のスタート
2020年11月21日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 7:57
富士山も八ヶ岳も雲の中のスタート
いつもよりも看板が大きいけど、レベルいくつ?(正解は2です)
2020年11月21日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 8:07
いつもよりも看板が大きいけど、レベルいくつ?(正解は2です)
高峰山には人工雪でゲレンデ形成中
2020年11月21日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 8:33
高峰山には人工雪でゲレンデ形成中
癒しの苔
2020年11月21日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 8:45
癒しの苔
外輪山に出たけど本体はガスに隠れんぼ
2020年11月21日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 9:01
外輪山に出たけど本体はガスに隠れんぼ
見えない
2020年11月21日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 9:09
見えない
湯の平は見える
2020年11月21日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 9:10
湯の平は見える
草すべり分岐。この時は帰りにこの坂を登るんかぁと思ってました。
2020年11月21日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 9:15
草すべり分岐。この時は帰りにこの坂を登るんかぁと思ってました。
浅間山監視隊の皆様。今日は鳴らないでね
2020年11月21日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 9:26
浅間山監視隊の皆様。今日は鳴らないでね
黒斑山につきましたが、全然見えず
2020年11月21日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 9:31
黒斑山につきましたが、全然見えず
おっ見えそう
2020年11月21日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 9:38
おっ見えそう
蛇骨、仙人岳方面も良さそう
2020年11月21日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 9:40
蛇骨、仙人岳方面も良さそう
高い木には霧氷
2020年11月21日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 9:44
高い木には霧氷
富士山が見えた!風下には渦雲
2020年11月21日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 9:50
富士山が見えた!風下には渦雲
蛇骨岳着。見えない。すれ違ったお兄さん方からはこの先とても風が強くて寒いという情報を得る
2020年11月21日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:02
蛇骨岳着。見えない。すれ違ったお兄さん方からはこの先とても風が強くて寒いという情報を得る
嬬恋側は霧氷が付き、カルデラ側はない。
2020年11月21日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:09
嬬恋側は霧氷が付き、カルデラ側はない。
霧氷の世界
2020年11月21日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 10:10
霧氷の世界
黒斑山方面
2020年11月21日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 10:11
黒斑山方面
盆栽
2020年11月21日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 10:16
盆栽
ナニコレ
2020年11月21日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 10:17
ナニコレ
ガスが濃く、風は強く冷たい
2020年11月21日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:21
ガスが濃く、風は強く冷たい
仙人岳に着いたけどスルーで
2020年11月21日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 10:24
仙人岳に着いたけどスルーで
ここから先はこのガスだと噴火したら…ヤバい…
ということでここにて撤退
2020年11月21日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:33
ここから先はこのガスだと噴火したら…ヤバい…
ということでここにて撤退
仙人岳に登り返す。風が強くて冷たい
2020年11月21日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:37
仙人岳に登り返す。風が強くて冷たい
三角点
2020年11月21日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:41
三角点
コル状の箇所は風の通り道で寒い
2020年11月21日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:44
コル状の箇所は風の通り道で寒い
砂地の登り返しは雪のように進みにくい
2020年11月21日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:48
砂地の登り返しは雪のように進みにくい
写真だとスケールがわからないが、落ちたらヤバいヤツ
2020年11月21日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:54
写真だとスケールがわからないが、落ちたらヤバいヤツ
カルデラから雲が湧き上がるが、外からの強風で吹き消される
2020年11月21日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 10:57
カルデラから雲が湧き上がるが、外からの強風で吹き消される
晴れねぇかなぁ?
2
晴れねぇかなぁ?
富士が大きく
2020年11月21日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 11:14
富士が大きく
おっ、ついにガス取れるか?
2020年11月21日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 11:18
おっ、ついにガス取れるか?
待ち焦がれる少年
2020年11月21日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 11:19
待ち焦がれる少年
男の背中になってきた
2020年11月21日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 11:30
男の背中になってきた
ついにご尊顔
2020年11月21日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 11:37
ついにご尊顔
噴煙は高く上がらず、強風で小浅間方面に降りて行く
2020年11月21日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 11:51
噴煙は高く上がらず、強風で小浅間方面に降りて行く
噴煙まで停止
2020年11月21日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 12:12
噴煙まで停止
また来るぜ!
右側に八ヶ岳連峰、富士山もチョコっと見えます
2020年11月21日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:27
右側に八ヶ岳連峰、富士山もチョコっと見えます
行きたかったなぁ
2020年11月21日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 12:39
行きたかったなぁ
北アルプスも御嶽山から白馬まで
2020年11月21日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:41
北アルプスも御嶽山から白馬まで
溶岩柱と浅間山。来た時とは大違いの晴れ様
2020年11月21日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:50
溶岩柱と浅間山。来た時とは大違いの晴れ様
槍ヶ鞘から本日のラスト浅間
2020年11月21日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 12:52
槍ヶ鞘から本日のラスト浅間
シェルター
2020年11月21日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:55
シェルター
四阿山が見えました
2020年11月21日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 12:57
四阿山が見えました
魔の階段も石を積んでいただいたおかげでとても快適に
2020年11月21日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/21 13:02
魔の階段も石を積んでいただいたおかげでとても快適に
右から水の塔、東籠ノ登、奥には湯ノ丸山、烏帽子岳、池の平湿原と三方ヶ峰。その奥には北アルプスの皆様。
2020年11月21日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/21 13:08
右から水の塔、東籠ノ登、奥には湯ノ丸山、烏帽子岳、池の平湿原と三方ヶ峰。その奥には北アルプスの皆様。
車坂山
2020年11月21日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 13:26
車坂山
車坂山の登り返しで少しお疲れ
1
車坂山の登り返しで少しお疲れ
登山口着
2020年11月21日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/21 13:44
登山口着

感想

ここのところの暖かい晴れ、今日の天気予報も晴れ、とあらば雪もない浅間山外輪山の本年登り納めにGo。火山ガスが多めで、火山性微動も多めの今日この頃。火山警戒レベルは2と言うことで、外輪山-Jバンド-湯の平はササっと通り過ぎ-草すべりの強烈登り返しコースに行く事にしました。
だがしかし、空は晴れているのにトーミの頭到着時には浅間山も見えず、外輪山も雲がかかったりしてヤな予感。まぁそれでも進んで行くわけですが、蛇骨岳を超えると暴風とガスで体温を奪われ、見えない浅間山と火口から2Km看板に希望を奪われます。今日の信濃毎日新聞に2年4ヶ月振りに火映が見えたとの報道からいつ噴火してもおかしくない山、ガスの中で万が一噴火したら逃れることのできない危険性を考え、泣く泣く撤退する事にしました。
そして引き返しの黒斑山手前でスッキリと晴れ渡り、メッチャ見えてんじゃん!30分遅く登り始めていれば行けたんじゃん!と後の祭り。悔しい思いですが、「その時」の判断は間違えてなかったでしょう。もう一度同じ状況でも撤退してると思う。
待ってろよ!また来る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

(´д`|||)
本当にホントに悔しかった!!悔しいけど次回が必ずあるって事ですね!悔しいのに最高だった!!山最高ー!!
2020/11/21 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら