ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274838
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

内田池〜大船山(猪名川・三田)

2013年03月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
15.4km
登り
905m
下り
912m

コースタイム

9:30 十倉公会堂駐車スペース
10:35 県道507号端点(峠)
11:39 昼ヶ岳・追谷山 分岐
11:48 猪名川サーキット方面への分岐?鞍部 
12:25 内田池・昼ヶ岳 分岐
12:35 内田池
〜休憩〜
13:00 発
13:24 行者山山頂
14:22 十倉峠
14:49 大船山山頂
15:13 縦走路・鈴鹿方面 分岐
15:56 鈴鹿バス停
16:20 十倉公会堂駐車スペース
天候 晴 …霞(PM2.5?)の影響で遠望は望めず。。
最寄のアメダス観測点『三田』当日の気温
朝の最低気温 -1.1℃ (06:37)
日中最高気温 18.4℃ (13:28)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十倉公会堂、駐車スペース利用。
※特に許可を得ておりませんが、度々利用させていただいております。地元の方が利用される際には、建物と反対側の敷地西側、遊具やゴミステーション?を避けて駐車されているようですので、それに習っての駐車を心掛けております。地元の方が施設を利用される邪魔にならないよう配慮は必要です。
コース状況/
危険箇所等
山中は大船山エリアを除き、整備された形跡のない踏み跡程度のルートが続きます。基本は尾根線を歩くルートですが、ピークよりの下り時には慎重なコース確認が必要。三田市、猪名川町境界は境界が杭設された区間が多く、道標の代わりになります。

■県道507号端点(峠)〜昼ヶ岳・追谷山 分岐
峠より尾根筋を登れば境界杭が見られます。10〜20m以内の間隔で設置された杭が尾根筋に続きますが、ピーク付近では見失う可能性があります。昼ヶ岳・追谷山 分岐の手前まで杭が続いているのは確認しており、それより先に杭が途絶えた場合はルートを外れています。
尾根筋にルートが続きますが、全般的にルートは不明瞭。起伏は少ないものの、倒木等の障害物が多く、歩き難いルートです。ピーク毎に位置確認を行うのが好ましいと思われます。

■昼ヶ岳・追谷山 分岐〜内田池
境界杭等の目印はあるものの、引き続きルートは不明瞭。2ヶ月ほど前に歩いたルートですが、出会い位置を特定するにも一苦労…尾根筋を外さずに歩く事に集中する必要があります。
猪名川サーキットより北へ延びる破線道の合流点〜内田池方面へは境界杭が設置されており、分岐手前で杭は無くなるようですが、以降は比較的明瞭な踏み跡が続きます。

■内田池〜十倉峠
山道と呼べるルートではありませんが、狭い尾根が多く踏み跡は明瞭になりますが、この区間もピークよりの下り時には慎重な方向確認を行う必要があります。
行者山への上下など急な勾配が続き、障害物も多く通過には思いのほか時間を要します。

■十倉峠〜大船山山頂
当日歩いたルートの中で、山中では唯一明瞭且つ整備されたハイキング道が続きます。山頂手前は急勾配となりますが、手摺代わりのロープが設置されており、安心して歩けるルートです。
十倉峠、大船寺跡近くの鞍部に丸太を利用した椅子が設置されており、鞍部には記帳ノートも設置されています。

■大船山山頂〜鈴鹿バス停
踏み跡は明瞭ですが、鈴鹿方面へは二足歩行が困難な急勾配の下りが続きます。一昨年に歩いた時は、同ルート上にNHKアンテナ施設よりの電線が設置されており目印となりましたが、大半が撤去されたようです。
アンテナ施設の維持ルート?として倒木等は撤去された跡が見られ、急勾配区間以外は歩きやすいルートですが、山麓付近では複数のルートに分かれているようです。


【主な過去の記録】
■追谷山〜昼ヶ岳(猪名川・三田)2013年01月09日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-259423.html

■鳥飼山〜昼ヶ岳〜内田池 2012年02月28日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-171960.html

■大船山〜行者山〜内田池 2012年01月12日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-161971.html
県道37号線沿いより。交通量の割には?立派な歩道です。。
2013年03月07日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:38
県道37号線沿いより。交通量の割には?立派な歩道です。。
県道507号線沿い、観福寺山門。16世紀のものだそうです。
2013年03月07日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 9:46
県道507号線沿い、観福寺山門。16世紀のものだそうです。
交通量の少ない長閑な田舎道…
2013年03月07日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:53
交通量の少ない長閑な田舎道…
方広寺。花の名所だそうです?
2013年03月07日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:10
方広寺。花の名所だそうです?
県道はサングレートゴルフクラブ沿いへ。
2013年03月07日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:13
県道はサングレートゴルフクラブ沿いへ。
クラブハウス前。ゴルフ場の為に整備された県道?
2013年03月07日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:21
クラブハウス前。ゴルフ場の為に整備された県道?
ゴルフ場を振り返る。正面は後から登る予定の行者山。
2013年03月07日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:27
ゴルフ場を振り返る。正面は後から登る予定の行者山。
ここで県道は終わるようですが…
2013年03月07日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:29
ここで県道は終わるようですが…
2車線の舗装路は山中へ続く…
2013年03月07日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:32
2車線の舗装路は山中へ続く…
峠付近で舗装路は突然終了。一応、Uターン可能か?
2013年03月07日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:35
峠付近で舗装路は突然終了。一応、Uターン可能か?
先は幅の広い道が下りますが、廃道の雰囲気。。
2013年03月07日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:37
先は幅の広い道が下りますが、廃道の雰囲気。。
尾根筋を南へ登ると程なく境界杭が現れ、尾根筋に続く。
2013年03月07日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:42
尾根筋を南へ登ると程なく境界杭が現れ、尾根筋に続く。
歩くための道には程遠いレベル。
2013年03月07日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:48
歩くための道には程遠いレベル。
杭打ち(測量?)の為に伐採された跡でしょうか?
2013年03月07日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:54
杭打ち(測量?)の為に伐採された跡でしょうか?
兎に角?杭は尾根筋に続く。。
2013年03月07日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:00
兎に角?杭は尾根筋に続く。。
断続的にテープ等の目印はあるものの、ルートは不明瞭。
2013年03月07日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:05
断続的にテープ等の目印はあるものの、ルートは不明瞭。
目印?は様々ですが、杭が最も確実な目印となります。
2013年03月07日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:15
目印?は様々ですが、杭が最も確実な目印となります。
似たような光景が続き杭を見失う事もしばしば。。
2013年03月07日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:22
似たような光景が続き杭を見失う事もしばしば。。
じっくり探せば杭は見つかります♪
2013年03月07日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:30
じっくり探せば杭は見つかります♪
少し下り、ビニールテープが現れると杭は尾根から逸れ消滅するようですが…
2013年03月07日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:32
少し下り、ビニールテープが現れると杭は尾根から逸れ消滅するようですが…
別の機会に設置されたであろう杭が変わりに続きます。
2013年03月07日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:35
別の機会に設置されたであろう杭が変わりに続きます。
少しルートっぽい?
2013年03月07日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:36
少しルートっぽい?
松茸山を記す看板=1月歩いたルートに合流☆
2013年03月07日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:39
松茸山を記す看板=1月歩いたルートに合流☆
目印のない不明瞭な尾根を西へ進むと…
2013年03月07日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:45
目印のない不明瞭な尾根を西へ進むと…
猪名川サーキットへの破線道へと続く鞍部にて境界杭が復活。
2013年03月07日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:48
猪名川サーキットへの破線道へと続く鞍部にて境界杭が復活。
境界杭は続く…
2013年03月07日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:52
境界杭は続く…
杭のお陰で歩けるような気が…?
2013年03月07日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:01
杭のお陰で歩けるような気が…?
ほとんど藪…
2013年03月07日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:08
ほとんど藪…
辛うじて、落葉期には目指す昼ヶ岳を目印にすることが出来ますが。。
2013年03月07日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:14
辛うじて、落葉期には目指す昼ヶ岳を目印にすることが出来ますが。。
同じような写真が並びますが…同じような風景が続くということで(^_^;)
2013年03月07日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:19
同じような写真が並びますが…同じような風景が続くということで(^_^;)
内田池への分岐、テープ多数。
2013年03月07日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:25
内田池への分岐、テープ多数。
池沿いにルートが続く。
2013年03月07日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:31
池沿いにルートが続く。
内田池より、眺望は今ひとつです。。
2013年03月07日 12:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:58
内田池より、眺望は今ひとつです。。
昼ヶ岳。
2013年03月07日 12:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:59
昼ヶ岳。
滑りやすい斜面が行者山へのルート。
2013年03月07日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:03
滑りやすい斜面が行者山へのルート。
テープが散見される尾根筋。
2013年03月07日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:06
テープが散見される尾根筋。
踏み跡?
2013年03月07日 13:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:15
踏み跡?
道でもなく、藪でもなく…
2013年03月07日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:23
道でもなく、藪でもなく…
行者山山頂。眺望は無。。
2013年03月07日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:24
行者山山頂。眺望は無。。
岩の尾根、結構な急勾配。
2013年03月07日 13:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:31
岩の尾根、結構な急勾配。
境界杭? 
2013年03月07日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:35
境界杭? 
地図上の破線道が東西へ続く。
2013年03月07日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:42
地図上の破線道が東西へ続く。
ザレ場より、昼ヶ岳を望む。
2013年03月07日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:48
ザレ場より、昼ヶ岳を望む。
以前歩いた記憶のないザレ場…は案の定、ルートミス。。
2013年03月07日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:49
以前歩いた記憶のないザレ場…は案の定、ルートミス。。
本来のルート?は不明瞭な尾根筋^^;
2013年03月07日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:55
本来のルート?は不明瞭な尾根筋^^;
目指す大船山の山並み。
2013年03月07日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:05
目指す大船山の山並み。
尾根筋を外さないように進む。
2013年03月07日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:08
尾根筋を外さないように進む。
断続的にルートらしき踏み跡も有。
2013年03月07日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:14
断続的にルートらしき踏み跡も有。
再び小ピーク、下りは要注意。
2013年03月07日 14:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:19
再び小ピーク、下りは要注意。
十倉峠。
2013年03月07日 14:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:22
十倉峠。
峠より大船山へは、極めて明瞭な山道が続く♪
2013年03月07日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:28
峠より大船山へは、極めて明瞭な山道が続く♪
結構な急坂、ルート途中にベンチ有。
2013年03月07日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:32
結構な急坂、ルート途中にベンチ有。
記帳所。
2013年03月07日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:36
記帳所。
山頂へはさらに勾配が急に。。
2013年03月07日 14:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:41
山頂へはさらに勾配が急に。。
手摺代わりに設置されたロープ。
2013年03月07日 14:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:45
手摺代わりに設置されたロープ。
大船山山頂。
2013年03月07日 14:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 14:49
大船山山頂。
左奥が六甲山、正面は中山。
2013年03月07日 14:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 14:53
左奥が六甲山、正面は中山。
対に設置された反射板。
2013年03月07日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:59
対に設置された反射板。
電波法108条…結構な罰金のようです!
2013年03月07日 15:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:00
電波法108条…結構な罰金のようです!
急勾配の下り、ルートは比較的明瞭。
2013年03月07日 15:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 15:02
急勾配の下り、ルートは比較的明瞭。
以前、NHKのアンテナが設置されていたピークより。
2013年03月07日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:07
以前、NHKのアンテナが設置されていたピークより。
鈴鹿方面への分岐。
2013年03月07日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:13
鈴鹿方面への分岐。
以前のアンテナ線は撤去されたようですが、一部に痕跡有。
2013年03月07日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:17
以前のアンテナ線は撤去されたようですが、一部に痕跡有。
切り開かれたルート。
2013年03月07日 15:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:23
切り開かれたルート。
岩場、結構な急勾配。
2013年03月07日 15:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:26
岩場、結構な急勾配。
山麓部に近付くと人里の物音が。。
2013年03月07日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:32
山麓部に近付くと人里の物音が。。
分岐。ここは直進。
2013年03月07日 15:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:40
分岐。ここは直進。
さらに分岐、左に下る。
2013年03月07日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:42
さらに分岐、左に下る。
またもや分岐…橋を渡る。
2013年03月07日 15:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:47
またもや分岐…橋を渡る。
車道へ、直前は藪でした^^;
2013年03月07日 15:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:50
車道へ、直前は藪でした^^;
車道より、街灯には私設の道標有。
2013年03月07日 15:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:52
車道より、街灯には私設の道標有。
鈴鹿バス停。
2013年03月07日 15:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 15:56
鈴鹿バス停。
八幡宮。
2013年03月07日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 16:03
八幡宮。
県道37号線より。
2013年03月07日 16:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 16:09
県道37号線より。
駐車地点付近より大船山。
2013年03月07日 16:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 16:18
駐車地点付近より大船山。

感想

昨年より取り組んでいる?大船山周辺の稜線歩き。今回は北より1月に歩いた猪名川・三田境界の尾根線をめざしました。

内田池に至る尾根筋には、薄い踏み跡程度はあるものの辿るには心許ないレベル。一部を除き境界杭の設置は確認出来たので、杭を辿るのが無難です。全般的に高低差は少なく広目の尾根筋が続きますが、倒木等の障害物の多いルートです。
内田池より大船山手前、十倉峠へ至るルートも踏み跡は明瞭ではありませんが、起伏が多く尾根筋が狭い区間が多く、歩くルートが限られる都合、辿りやすく感じます。

いずれもよく歩かれる山道ではなく、地図・磁石は必携。事前に綿密な計画を立てておく事をお奨めします。
あまり歩かれない尾根線を歩く際には度々ルートより外れますが、ピークよりの下り時に進行方向を見誤るのが原因となるようです。入念な確認、何より怪しいと感じたら引き返し確かめる"勇気"が必要だと思います。

この辺りの稜線を歩くのは地元の方より大船山〜大野山への稜線が歩ける事を伺ったのが動機ですが、先日立寄った図書館にて見掛けた『北摂の山』なる書物にもこの辺りのルートが書かれていました。
詳しく読めておりませんが、今回山への取次ぎに歩いた峠へのルートも書かれており、その他にもマイナーなルートも多数紹介されていました。おそらく、ネット上で見掛けた今まで参考にさせて頂いた記録を書かれた方々もご覧になられた本なのでは?…機会があればじっくり目を通したいところです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら