記録ID: 2750866
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【日本二・三百名山】由布岳・鶴見岳 九州遠征3
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:05
距離 11.9km
登り 1,487m
下り 1,668m
14:18
天候 | 曇ときどき晴 前日のてんくら登山指数C 由布岳も鶴見岳も山頂は強風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
午前7時で満車でした 鳥居(志高湖入口)から由布登山口まではバス利用(330円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体としてよく整備されています。 日向越から猪ノ瀬戸園地間は落ち葉が踏み跡を隠してわかりにくい。トラロープが登山道を示している場所もありますが、それ以外はペンキマークが頼りです。 |
その他周辺情報 | 前泊: ゲストハウス松亀荘 2,000円のところGO TOで700円引きの1,300円+入湯税100円 駐車場なし(北浜海岸駐車場24時間500円) |
写真
感想
今回の九州遠征で唯一の2山連続。二百名山の由布岳と三百名山の鶴見岳は隣り合っています。
由布岳登山口駐車場に午前7時に着くとほぼ満車。人気のある山です。
由布岳からは、一旦800m下って、鶴見岳へ550m登り返し。別の山なのだから仕方ない。
紅葉は、ほぼ終わり。火男火売神社がイチョウの落葉で真っ黄色に染まってました。
由布岳からは湯布院が、鶴見岳からは別府の街と別府湾が見えました。
九州遠征2:傾山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2745840.html
九州遠征4:脊振山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2752711.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する