表妙義山〜相馬岳_鷹戻し_中ノ岳〜
- GPS
- 07:54
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 7:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富岡市営登山者用無料駐車場 6:00の時点で車は3台のみでした。 ※道の駅みょうぎで車中泊、出発前に登山者用駐車場に移動。道の駅みょうぎは登山者の駐車禁止ですので日中は移動させましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口(妙義神社)〜奥の院 奥の院までは、鎖はあるものの一般的な登山道。大の字の”字”に上がるところは渋滞するため、朝早い人以外は渋滞するかも。 ■奥の院〜相馬岳 奥の院から先は本格的な鎖。抜くところもあまりないため渋滞してたら諦めましょう。。 奥の院先の初めの鎖場で上の人?(自然?)の落石(直径20cm)がありました。 幸い勢いが弱まり私のところで止めましたが、あれが下(鎖のとりつき)に落ちていたら・・。注意が必要です。 ■相馬岳〜鷹戻しの頭 (全般的にそうですが)相馬岳からは大きく下り、アップダウンを繰り返していきます。 どなたかも書いてましたが、座って落ち着くのであれば相馬岳よりもバラ尾根の頭の方が眺望もよく、下が石(岩)なので気持ちいいです。 ■鷹戻しの頭〜中ノ岳 鷹戻しの頭から少し行くと二段ルンゼ。特に難しい感じはしませんが、離合は大変。(登るにしろ下るにしろ見えないから) 東岳は絶好の写真スポット。鷹戻しの頭からもよく見え眺望もよい。 中ノ岳も眺望良し。 ■中ノ岳〜中之嶽神社 中ノ岳直下の鎖以外は特筆事項なし。季節柄落ち葉が多いので滑るの注意。 見晴台近くからはくつろいでいる方とかたくさん。 |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 もみじの湯(510円) PayPay利用可能。JAF特典にてコーヒー1杯サービス。 ロッカーは100円リターン式。(個人的にはぬる湯が好きですが)熱すぎずでした。 |
写真
感想
結構前から一度行ってみたかったが、なんだかんだで行けてなかった妙義(表も裏も)。ようやく行ってきました。
紅葉は下部の色づきが残っている程度で終わりかけですが、まだ楽しめました。
奥の院までは、鎖場もありますがその経験があれば特に問題ないでしょう。
そこから先は、ある程度の経験は必要。という印象です。
背ビレ岩のちょっと先、二連の長い鎖の下り前までは渋滞してましたが、そこから先は渋滞も抜け快適。思った以上にアップダウンあり。
相馬岳は特筆する内容はないですが、バラ尾根のピークから見る星穴岳のカッコイイことカッコイイこと。
眺望の良いところは、「見晴」「バラ尾根のピーク」「鷹戻しの頭」「東岳」「中ノ岳」です。
今回妙義神社からの反時計回りでしたが、時計回りの方が面倒だと思います。
妙義神社からの反時計回りの人が大多数と思われ、時計回りの場合離合渋滞が多いこと、鷹戻しの下りに気を遣うこと(スタートが早ければ渋滞はしないはず) ですかね。
裏妙義は来年。
また山行の期間があいてしまいました。
久々の妙義山系へ。
私は5年ぶりですが、前回は実線ルートしか歩いていなかったので、破線ルートの岩場に初挑戦してきました。
表妙義ノ縦走はとにかくアップダウンが多くて、思っていたより疲れました。
想像していたのは終始岩場、というつもりでしたが、ずっと岩場ばかりということもなく、普通に登山道のアップダウン多かったように思います。
最難関と言われる鷹戻しよりも、個人的にはビビリ岩のスラブの登りが1番難しく感じました。
あの辺はちょうど混み合っていて後ろに沢山人が控えていて見られている緊張もありますね。笑
山深く展望も素晴らしく、カッコいい岩の連続でとても楽しかったです。
しかし下山して中之嶽神社についてソフトクリームを食べようとお財布を出したらお財布につけていた足腰守りが壊れて、最後に神社でお参りをしたときに取った後サングラスを落とし…サングラスを探し回り…境内の階段を駆け上がり、キョロキョロ境内を何往復もするも見つからず、高かったのに!!オークリーだったのに2年しか使ってないのに!(´;Д;`)その前のサングラスは鳳凰山に置いてきたな…思い出の山が増えました…
落ち込みの締めくくりとなりましたが…素晴らしい山でした。
星穴岳のかっこよさに惚れますね。
次回は裏妙義にも行ってみたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する