記録ID: 2752799
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
蹴上〜大文字〜大比叡 京都②
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:39
距離 23.0km
登り 1,585m
下り 955m
6:02
17分
スタート地点
15:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | ケーブル八瀬駅は紅葉🍁がとてもきれい 遊歩道が あるようです。 |
写真
銀閣寺
早い時間ですが、思ったより人が出ていました。
お腹空いてしまいました。
Go toでいただいた千円で銀閣寺餅とおにぎり2個を食べました。これから宿までは持参した草もち1個でたりました。というか、余裕がなかったかも。でも、これで助かったかも。
ほんとはソフトクリームとシュークリームが食べたかった。でも、シユーが焼けてなかったー。残念。お店の方、ごめんなさい🙏。
早い時間ですが、思ったより人が出ていました。
お腹空いてしまいました。
Go toでいただいた千円で銀閣寺餅とおにぎり2個を食べました。これから宿までは持参した草もち1個でたりました。というか、余裕がなかったかも。でも、これで助かったかも。
ほんとはソフトクリームとシュークリームが食べたかった。でも、シユーが焼けてなかったー。残念。お店の方、ごめんなさい🙏。
釈迦堂。
トレイルは右手。
でも、左手から下山出来たら早いかなーと行きましたが、有料道路に、ぶつかり撤退。
西塔まで行かないとダメのようです。
仕方なく戻ります。ケーブルカーの駅まで。
階段を沢山登るので気が重い。
トレイルは右手。
でも、左手から下山出来たら早いかなーと行きましたが、有料道路に、ぶつかり撤退。
西塔まで行かないとダメのようです。
仕方なく戻ります。ケーブルカーの駅まで。
階段を沢山登るので気が重い。
感想
山寄りのルートが
希望だったので行けて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する