ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2753068
全員に公開
ハイキング
甲信越

羅漢寺山(弥三郎岳)

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
13.5km
登り
799m
下り
668m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:50
合計
6:18
9:30
10
天神森
9:40
9:45
68
10:53
11:00
16
11:16
11:22
27
11:49
11:55
16
12:11
12:14
7
12:21
12:22
3
12:25
12:53
7
13:00
13:01
12
13:32
13:32
6
13:38
13:55
2
13:57
14:16
53
15:09
15:09
10
15:19
15:23
3
15:26
15:26
22
15:48
グリーンライン昇仙峡
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:この日、行きのバスは臨時便が沢山出ていました。
昇仙峡口バス停ではなく、おトイレのある天神森バス停からスタート!
(昇仙峡口とは橋を挟んで向こうとこっちくらいの距離です。)
2020年11月22日 09:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:28
昇仙峡口バス停ではなく、おトイレのある天神森バス停からスタート!
(昇仙峡口とは橋を挟んで向こうとこっちくらいの距離です。)
長潭橋
2020年11月22日 09:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:41
長潭橋
長潭橋を渡って道なり、すぐに登山口があります。
2020年11月22日 09:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:42
長潭橋を渡って道なり、すぐに登山口があります。
最初はちょっと上ります。
2020年11月22日 09:46撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:46
最初はちょっと上ります。
2020年11月22日 09:52撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:52
一旦林道に出ます。正面にある「羅漢寺山→」に従って右折。
2020年11月22日 09:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:55
一旦林道に出ます。正面にある「羅漢寺山→」に従って右折。
黙々と道路を歩いて行くと、再び登山道への「○○○○○展望台」の標識に出会います。
(たぶん、「ロープウエイ、展望台」…?)
黙々と道路を歩いて行くと、再び登山道への「○○○○○展望台」の標識に出会います。
(たぶん、「ロープウエイ、展望台」…?)
道中はマメに標識やピンクのテープがあります。
平和な道が続きます。
2020年11月22日 10:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:06
道中はマメに標識やピンクのテープがあります。
平和な道が続きます。
この辺り、道に迷っていました。
2020年11月22日 10:45撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:45
この辺り、道に迷っていました。
分岐
2020年11月22日 10:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:58
分岐
太刀の抜き岩を目指します。
2020年11月22日 10:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:58
太刀の抜き岩を目指します。
2020年11月22日 11:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:00
2020年11月22日 11:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:00
太刀の抜き岩
(太刀の抜き石?道標は2通りの書き方がありました。)
2020年11月22日 11:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:02
太刀の抜き岩
(太刀の抜き石?道標は2通りの書き方がありました。)
先ほどの分岐まで戻ってきます。
パノラマ台方面(=ロープウェイ山頂方面)へ。
2020年11月22日 11:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:04
先ほどの分岐まで戻ってきます。
パノラマ台方面(=ロープウェイ山頂方面)へ。
分岐。
白山展望台方面へ。
2020年11月22日 11:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:14
分岐。
白山展望台方面へ。
2020年11月22日 11:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:15
白山展望台
2020年11月22日 11:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:18
白山展望台
お山の上の砂浜!
色んな方がおっしゃってる通り、ちょっと日向山っぽい!
2020年11月22日 11:22撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:22
お山の上の砂浜!
色んな方がおっしゃってる通り、ちょっと日向山っぽい!
先ほどの分岐に戻ってきました。
パノラマ台方面へ。その先はひたすら道なりに歩きます。
2020年11月22日 11:24撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:24
先ほどの分岐に戻ってきました。
パノラマ台方面へ。その先はひたすら道なりに歩きます。
白砂山方面へ。
2020年11月22日 11:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:43
白砂山方面へ。
白砂山。
もうちょっと先まで行きたかったけれど、うっかりすると滑落しそうで行けませんでした…。
元の道まで戻って、また道なりに進みます。
2020年11月22日 11:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:53
白砂山。
もうちょっと先まで行きたかったけれど、うっかりすると滑落しそうで行けませんでした…。
元の道まで戻って、また道なりに進みます。
2020年11月22日 12:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:04
こんな道を進んでいって・・・

人の声がするようになったらパノラマ台までもうちょっと。
2020年11月22日 12:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:13
こんな道を進んでいって・・・

人の声がするようになったらパノラマ台までもうちょっと。
ちょこっと富士山。

この辺りはロープウェイで来た方々が沢山いました。
2020年11月22日 12:19撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:19
ちょこっと富士山。

この辺りはロープウェイで来た方々が沢山いました。
パノラマ台。
なかなかの人出でした。
パノラマ台。
なかなかの人出でした。
ひっそりと「羅漢寺山」の標識がv
2020年11月22日 12:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:25
ひっそりと「羅漢寺山」の標識がv
ちょっこり富士山。
2020年11月22日 12:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:27
ちょっこり富士山。
ロープウェイ駅の食堂の一角。
なぜかオシャレ。
ロープウェイ駅の食堂の一角。
なぜかオシャレ。
おでん、沁みる〜。
2020年11月22日 12:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 12:33
おでん、沁みる〜。
誰だろう、ものすごく気になる…。
2020年11月22日 12:56撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:56
誰だろう、ものすごく気になる…。
展望台
2020年11月22日 13:01撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:01
展望台
弥三郎岳をめざして…
2020年11月22日 13:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:06
弥三郎岳をめざして…
2020年11月22日 13:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:09
鎖の向こうに…
2020年11月22日 13:11撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:11
鎖の向こうに…
ナイス眺望!
右手にはダムも見えます。
2020年11月22日 13:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 13:12
ナイス眺望!
右手にはダムも見えます。
ちょっと奥までいくと「弥三郎岳」の看板があります。
2020年11月22日 13:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:16
ちょっと奥までいくと「弥三郎岳」の看板があります。
弥三郎岳のまるっとした大きい石の上には登山の方からロープウェイの方まで沢山の人がいました。

さすがにミニスカートやロングスカートで来るには危ないところだと思う…。
1
弥三郎岳のまるっとした大きい石の上には登山の方からロープウェイの方まで沢山の人がいました。

さすがにミニスカートやロングスカートで来るには危ないところだと思う…。
食堂に戻って巨峰ソフト!
食堂からの眺めもよく、ダム方面の景色がよく見えました。
1
食堂に戻って巨峰ソフト!
食堂からの眺めもよく、ダム方面の景色がよく見えました。
下りは、行きにも通ったパノラマ台直前の道まで戻って「御岳 金桜神社」方面へ。
2020年11月22日 14:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:03
下りは、行きにも通ったパノラマ台直前の道まで戻って「御岳 金桜神社」方面へ。
ほどなくして分岐が…
「山麓仙娥滝駅 下山口」(モロ山道)
「御岳金桜神社方向」(どっち向いてます?)
「大川」(いままで来た道からの道なり、大川ってどこ?)
ほどなくして分岐が…
「山麓仙娥滝駅 下山口」(モロ山道)
「御岳金桜神社方向」(どっち向いてます?)
「大川」(いままで来た道からの道なり、大川ってどこ?)
とりあえず、モロ山道の「山麓仙娥滝駅 下山口」方向へ進んでみることに。
ちょっと歩いてみてスマホ地図を見ると、現在地が予定していた道とはズレていたため、上り返し。
2020年11月22日 14:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:06
とりあえず、モロ山道の「山麓仙娥滝駅 下山口」方向へ進んでみることに。
ちょっと歩いてみてスマホ地図を見ると、現在地が予定していた道とはズレていたため、上り返し。
大川方向へ。
(バラバラの場所に表示されていてわかりにくかったけど、「御岳金桜神社方向」もこの道を指していました。)
2020年11月22日 14:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:17
大川方向へ。
(バラバラの場所に表示されていてわかりにくかったけど、「御岳金桜神社方向」もこの道を指していました。)
あまり高度を下げている感じはせず。
平和すぎる。
2020年11月22日 14:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:26
あまり高度を下げている感じはせず。
平和すぎる。
途中からは舗装道路へ。
舗装道路になってからはしっかり「下り」でした。
2020年11月22日 14:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:40
途中からは舗装道路へ。
舗装道路になってからはしっかり「下り」でした。
一般道と合流。
2020年11月22日 14:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 14:50
一般道と合流。
仙娥滝
2020年11月22日 15:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 15:23
仙娥滝
麓は紅葉が綺麗なところがちらほら。
麓は紅葉が綺麗なところがちらほら。
グリーンライン昇仙峡バス停からバスで甲府駅へ戻ります。
おつかれやまでした。
グリーンライン昇仙峡バス停からバスで甲府駅へ戻ります。
おつかれやまでした。
甲府駅にてほうとう。
そしてデザートに桔梗信玄餅ソフトも。
とっても美味しかったですv
2
甲府駅にてほうとう。
そしてデザートに桔梗信玄餅ソフトも。
とっても美味しかったですv

感想

「どうしようかな、足和田山に行ってみたいけど富士山がもうちょっと雪を被ったあとに行きたいな…」と迷っていた時におススメされた羅漢寺山。


林道〜太刀の抜き岩の間、ちょっと開けたような平らな場所を通るのですが、ここで一瞬道を見失いました。自分の傍にピンクのテープ、でもその次のテープが見当たらない…(見るべき方向が違っていたのかも…)。少し先に赤い目印があったので「これか?」と進んでみると、確かに道っぽい。手元の地図では大まかな場所しか分からず、一応スマホで現在地をチェック、よさそう…。しかし、なんだか荒々しい道だな、ちゃんと道っぽくはあるんだけどおかしいな…う〜ん?
再度スマホで現在地をチェック、先ほどは地図を拡大しすぎていて色々見間違えていたことが発覚、登山道から外れていることを確信。幸いちょっと外れていただけだったので、すぐに正規の登山道と合流することが出来ました。後々調べたところ、どうやら旧登山道的なものが存在するようで、今回行きかけた道ももしかしたらその道だったのかもしれません。そこまでの道が分かりやすかっただけに、目印をアテにしすぎてしまったと反省…。

下山時に一瞬下りかけた「山麓仙娥滝駅 下山口」はヤマレコのマップ上には表示されていない登山道でした。ただ、何人かこちらの道を使っている方がいたので、意外とメジャーな道なのかも?次に来る時にはこちらの道も選択肢に入れてみようと思いました。


羅漢寺山、ロープウェイ付近と麓はかなりの人出でしたが、道中はそれほど人が多い訳でもなく、終始平和に歩くことが出来ました。平和過ぎたのでしょうか、翌日のぐったり感もあまりなく…。次のお山では筋肉痛になりたい、というドMな気分になりました(あくまでも「今の」気分です)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら