ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275522
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

上高地 釜トンネル-河童橋

2013年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
14.4km
登り
240m
下り
378m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0840:釜トンネル中の湯口
0905:釜トンネル上高地口
0955:大正池ホテル前
1035:帝国ホテル前
1055:バスターミナル
1105:河童橋
 昼飯
1205:河童橋
1310:大正池ホテル前
1355:釜トンネル上高地口
1415:釜トンネル中の湯口
天候
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
平湯温泉バスターミナル
(冬季のためか無料でした)
コース状況/
危険箇所等
釜トンネル上高地口付近は凍結 転倒注意
舗装道:気温が下がれば凍結の恐れ
雪道:ツボ足でも歩けるが 踏抜きが鬱陶しいと思うならそれなりに装備を
踏跡が無い雪道は確実にハマリます。
釜トンネル横にある卜伝の湯
2013年03月09日 08:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 8:39
釜トンネル横にある卜伝の湯
釜トンネル中の湯側
2013年03月09日 08:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 8:39
釜トンネル中の湯側
出口が見えてきた
2013年03月09日 09:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 9:05
出口が見えてきた
焼岳
2013年03月09日 09:08撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:08
焼岳
焼岳
2013年03月09日 09:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:25
焼岳
雪道を進むと…
2013年03月09日 09:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:26
雪道を進むと…
穂高が見えてきた
2013年03月09日 09:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:34
穂高が見えてきた
Zoom
2013年03月09日 09:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/9 9:34
Zoom
2013年03月09日 09:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 9:41
2013年03月09日 09:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/9 9:42
2013年03月09日 09:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:42
大正池
2013年03月09日 09:47撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 9:47
大正池
2013年03月09日 09:56撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 9:56
帝国ホテル前を定刻通過
2013年03月09日 10:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:34
帝国ホテル前を定刻通過
さらに雪道を進む
2013年03月09日 10:46撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 10:46
さらに雪道を進む
2013年03月09日 10:52撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 10:52
2013年03月09日 10:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 10:54
2013年03月09日 11:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 11:03
河童橋
2013年03月09日 11:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:04
河童橋
2013年03月09日 11:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 11:05
2013年03月09日 11:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 11:06
2013年03月09日 11:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:25
2013年03月09日 11:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/9 11:25
河童橋
2013年03月09日 11:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:26
河童橋
去らないサル
2013年03月09日 11:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:32
去らないサル
去らないサル2
2013年03月09日 11:33撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 11:33
去らないサル2
2013年03月09日 12:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 12:06
2013年03月09日 13:12撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 13:12
2013年03月09日 13:14撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 13:14
2013年03月09日 13:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 13:36
さらばじゃ!
2013年03月09日 13:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 13:36
さらばじゃ!
釜トンネル上高地側
2013年03月09日 13:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 13:54
釜トンネル上高地側
中の湯売店
2013年03月09日 14:14撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 14:14
中の湯売店
バス停に着くと5分前 Goodタイミング
2013年03月09日 14:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/9 14:16
バス停に着くと5分前 Goodタイミング
平湯バスターミナルの笠の湯(露天風呂)
2013年03月09日 15:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/9 15:05
平湯バスターミナルの笠の湯(露天風呂)
風呂から笠ケ岳が見える
2013年03月09日 15:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/9 15:05
風呂から笠ケ岳が見える
撮影機器:

感想

出張やらなんやらで久しぶりの山行

1月頃からなぜかむしょうに行きたくなってた上高地へ行ってきました。


生まれてこのかたスタットレスタイヤを履いたことがないわし
当然スタットレスタイヤも持ってない。

でも早朝出発なんで念のために必要! ちゅー事で前日にスタットレスを履いたレンタカー借りてきた。

0515自宅出発 3時間で平湯バスターミナルに到着
高山IC出た所で少し凍結あり 平湯近くも怪しい所あり。
スタットレス車を借りてきて良かった。

高山発-松本行きの朝一のバス到着まで30分ある。

バスの乗車券を買わなあかんなぁ などと言いながら準備をしていると
さっきからこっちをチラチラ見ていたタクシー運転手が近寄ってきた。
タクシー4000円の客引きかと思っていたが 1人550円で乗らんか とのたまいける。
バスは540円。 +10円ですぐに出発できる 即OK。ラッキー〜 
キャンセルでも食らったのか? 運ちゃんも手ぶらで帰るより良かったんかな。


釜トンネル前で降車 工事車両が多く出入りしている。
頭電(ヘッデン)を点けて11%勾配の 暗いトンネルを1.3凖个辰胴圓。
残り300m程になると遠くに光が見えてくる やっと出口だ。

出口の左右両側は路面が凍結している。

トンネルを抜けると… そこは工事現場だった。
山側崖の防護工事をしていた。

除雪で残った雪と氷の舗装道を進む。

快晴の青空に雪の焼岳が映える。

さらに進み下りカーブを曲がると 穂高の山々が姿を現せた。
素晴らしい光景だ。

大正池の手前から積雪数十センチの梓川沿いの道に入る。
何ヶ所か小規模雪崩の雪山を乗り越えて歩く。

この辺りは雪がよく締まっていて歩きやすい スパイクでもあった方が安全だが さほど滑りもしない。

大正池のバックに見える穂高もさらに素晴らしい。

この先しばらくは時折穂高や梓川を垣間見ながら 林を進む。
雪道の踏抜きが多くなってきて鬱陶しい スノーシューを持って来たらよかったかな・・・?

田代池辺りは気がつきもせず通過 帝国ホテル前も通過
バスターミナルを過ぎるとすぐに河童橋だ。

穂高がより大きく目に映る。
橋の上で安曇野から来たという山ガール2人組と少し会話して 河原に下りて山を見ながら昼飯。

コンビニ助六寿司だが いつもより美味い気がする。
晴天で気温は12度はあるが強い風が出てきた。

サルが近づいてきて河原の石をひっくり返しては 何か食べてる。
2m程の距離までやってきても 知らん顔して同じ作業を繰り返している。

1200 名残惜しいがバスの時間もあるので そろそろ引き返す。

同じ道を踏抜きながら歩く。
帰り道は多くの人達とすれ違った スキーでの散策も面白そうだ。

大正池ホテルの横のトイレ用を足して 舗装道に出る。
朝と違って道は雪解けでベタベタ 坂道は小川状態である。

見納めに振り返って穂高を見た。

後は黙々とトンネルを下り 中の湯バス停へ
時間はあまり気にしていなかったが バスの到着5分前。
下手すると1時間待つところだった。

平湯バスターミナルに到着。
せっかくの温泉地なんで ターミナル3Fにある笠の湯(600円)に立ち寄った。

さすが名泉 気持ち良い!


実に有意義な一日でした。
 

雪の上高地 
新しい釜トンからのスタート
アプローチも楽になり上高地も俗化したなぁ〜と
しかし 河童橋からの穂高は美しく
俗化したのは私自身であることを白く輝く頂が教えてくれました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら