記録ID: 2759786
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古峰ヶ原から横根山へ☀
2020年11月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 623m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | ☀ でも強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
「前日光ハイランドロッジ」 この言葉の響きに誘われて来てみたら、全く想像していたものと違っていて大変衝撃を受けたのを思い出します。だって「牧場で牛乳飲んだり、ソフト食べる♪」ってイメージするじゃん(*''▽'')
感想
むか〜しむかし、山登り初心者のころ歩いた道。
前日光ハイランドロッジから三昧石へ。ここでピストン予定でしたが、三昧石に書いてあった古峰ヶ原という看板が気になり何故か古峰ヶ原へ行ってしまった。
どこが湿原なんだ?というなんだか不思議な気分のまま前日光へ戻り、
アブに刺されて手の甲が痛かったけど、勢いで横根山へ。
ハイランドロッジで貰ったパンフレットだとこの先に湿原もあるとのこと。
歩き足りなかったのか?ついでに行っておきたかったのか?そのまま井戸湿原へ。
どんよりと空は曇ってるし、どこが湿原なのかわからないし、大回りしちゃったら遠くで雷なってるし(*_*)
湿原を楽しむ余裕など無し!
焦って象の鼻までたどり着いたけれど、ガッスガスで眺望な〜し…
「足裏が痛い、痛い」って言いながら砂利道を歩いて帰ったのを思い出します。
今回は、湿原を歩いてルートだけでもチェックしたかったけど、あまりの寒さにどうでもよくなっちゃいました(*´▽`*)
来年、花の時期にでも来てみようかね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する