記録ID: 2762106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢 塔ノ岳1491関東百名山 〜鍋割山1272
2020年11月26日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:43
距離 13.4km
登り 1,263m
下り 1,254m
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️時々曇り☁️ 登山口 8〜12℃ 〒259-1335 神奈川県秦野市三廻部 表丹沢県民の森 駐車場 🅿️ から 二俣へ 10台くらいが 限界 トイレ🚻あり 水洗ではない 無料 🚶♀️コースタイム🚶♀️ 登山口標高400 予定では 13キロ 7時間 7時〜15時(昼食 休憩合計) 塔ノ岳 尊仏山荘 トイレ🚻 確認忘れてしまい 分からず 多分 あるとは思います 鍋割山⛰山頂 トイレ🚻あり 1回 100円 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表丹沢県民の森 駐車場🅿️ 登山口から 塔ノ岳へむかいました 二俣 を 直登してみたが、 このコースは マイナーだと思います。 東側にある 大倉尾根ルートは 山荘があるし、 人も多いと思います。 ヤビツ峠ルートもあります。 丹沢山は 別途 また登る予定だから、 敢えて 通ってみましたが 鍋割山へむかい 下山時に使用した 西側からのルートの方が しっかり整備されてます。 |
その他周辺情報 | 秦野天然温泉♨️ さざんか https://onsen-sazanka.com 露天風呂 サウナ ジェットバス 電気風呂 水風呂あり |
写真
感想
富士山🗻眺望なし
また 行こうと思います
鍋焼きうどん は 沢山の方 召し上がっておりました
やっぱり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する