烏帽子岳 最高点
- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 631m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース約10台 :国道365号線 明行寺に向け左折。 自分は明行寺前の空き地に駐車しましたが 長楽寺にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《登山ポスト》 ありませんでした。 《登山道情報》 長楽寺→登山口 林業の林道がありますが一般車は進入禁止です。 そこから登山口まで林道を歩きます。 登山口→くろそん山 登山口からの最初は九十九折れで上がりますが途中からほぼ直登ルートになります。 くろそん山→烏帽子岳 くろそん山山頂から反射板鉄塔の方に行きます鉄塔の下は広い広場になっています。 ルートに戻ると烏帽子岳まではなだらかなアップダウンが続きますが最高点手前では登りになります。 登山道はしっかりマーキングされています。落ち葉で踏み跡はわかりません。下山時に注意が必要です。 中部電力の標識に惑わされますが滑落するようなところはありません。 《トイレ情報》 長楽寺 (多分借りれます) |
その他周辺情報 | ・阿下喜温泉 あじさいの里 650円/大人 三重県の天然温泉、日帰り温泉の阿下喜温泉 あじさいの里 (ajisainosato.com) |
写真
感想
23三重県の山(山と渓谷社)で紹介されている最北端の山ということと、冬場は積雪が多く、登頂そのものが難のことから紅葉も終わってしまっていますが積雪の前に登ろうと思い山行しました。 今日の天気予報は晴れですが実際に山に来てみると滋賀県の方で雷雲があり、雷が遠くで鳴っている状況でこのまま雨にならかったらいいなという思いでした。 けれども季節的に冬シーズンの手前で静かな山行を楽しみたい方にはピッタリです。 近くの藤原岳は人気で沢山の人出でしょう! 登山口からの登りはじめはつづら折れですがほとんど直登で落ち葉も多く、踏み跡は少ないです、マーキングを頼りに登れば道迷いはありません。 左側には藤原岳や御池岳右は養老山、多度山を時おりみながらの山行になります。 くろそん山から少し藤原岳の方にある反射板鉄塔に進むといなべ市が見下ろせる広場があります。 そこで休憩もありかもしれません。 私どもが到着した時には2名が食事をされていました。 私たちは烏帽子岳で昼食をとるため道を急ぎます。烏烏帽子の岳山頂はいなべ市を手前に伊勢平野の眺望が目に入ります。 霊泉山や伊吹山は自然林のせいでいい眺めとは言えませんでした。 持っていたお湯でカップ麺を作ってすするとすぐ下山します。 下山時は中部電力の標識に惑わされてしまうので注意が必要ですが、上りは直登でしたので下りは早く下れますが、転ばないよう下山しました。 出発は計画よりも遅れましたが早く下山できたので阿下喜温泉で汗を流して帰路につきました。 駐車場がわかりにくいですが長楽寺まで車でたどり着ければ駐車スペースはあります。 林業用の林道も長いですがウオーミングアップとみて登山の下準備として受け入れてください。 自然林が多いので紅葉や新緑に時期がお勧めかと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する