記録ID: 276717
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠
2013年03月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp38528e1fbc1e5df.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 998m
コースタイム
7:00三つ峠-8:00いこいの森-9:00股のぞき-9:20馬返し-11:10三つ峠山荘(1時間10分休憩)-12:35三つ峠山頂-15:05カチカチ山ロープウエイ乗り場-15:20ロープウエイ出発-15:50河口湖駅
天候 | 曇り一時小雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは河口湖から |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は積雪はまったくと言っていいほどなし。下山道は所々アイスバーンになってる所があったが、昼過ぎていたこともあり、カチカチに凍っておらず、アイゼンは必要なし。雪で危ない所はまったくなかったです。 ただ、土が濡れてぐちゃぐちゃ。スパッツは履いた方がいいと思います。 トイレはいこいの森が最後で、頂上付近の公衆トイレは冬季閉鎖。山小屋はあるにも関わらず鍵が閉まっていてトイレを借りることができず困りました・・。 |
写真
感想
三つ峠いいよ、と聞いて行ってきました。久しぶりの電車を利用した登山。富士急線高!
途中、お地蔵さんがたくさんいました。
歩きがいはあるけど、コースはそんなにキツクなく、楽しかったです。雲とキリとで富士山がちょっとしか見えなかったのが残念だったけど、天気がよければ山頂からの景色は最高だと思います。
下山ルートは途中でいくつか分岐がありましたが、標識が少ないのでちょっとわかりづらかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する