記録ID: 2770256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
久住山・稲星山 赤川〜南登山口ルート
2020年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 945m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤川ルート:道は明瞭、途中土石流崩壊箇所に立派な迂回ルートができています。 南登山ルート:上の方は黒土で滑りやすい。真ん中付近に大地があり開けています。 いずれも急登有りで久住山へ一気にかけ上るルート。 |
写真
感想
久住山の南側の赤川から直登です。
一時豪雨災害でだめみたいでしたが、赤川コース、南登山口コースとも通行できました。
一部崩れているところは迂回のコースがきれいに整備されています。
ただ南登山口コースの上の方は黒土が露出していて非常に滑りやすい。
いちどずっこけました。要注意です。
南側の草原や阿蘇山を眺めながらですごくいいですね。
稲星山の山頂はなだらかとても広く、久住山のように岩場でありません。
こちらの方も眺めが良く、開放感があり、こんどはこちらで昼食にしたいと思います。
久住山から少し足を伸ばすのもおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する