ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

片知山〜瓢ヶ岳〜奥瓢岳(口板山から往復)岐阜県美濃市

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:05
距離
14.1km
登り
1,392m
下り
1,376m

コースタイム

口板山登山口7:25〜岩屋観音8:55〜片知山9:40(15休)〜抜戸岩登山口分岐10:40〜骨ヶ平11:20〜瓢ヶ岳11:55(60飯)12:50〜高賀山分岐13:15〜(折返す)
奥瓢岳13:30〜骨ヶ平14:00〜抜戸岩登山口分岐14:30〜片知山15:15(10休)〜岩屋観音15:40〜口板山登山口16:30
登り4:30 下り3:00 瓢ヶ岳⇔高賀山分岐0:40 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は板山神社の向えに駐車スペースらしき場所が有ったけど鎖がかかっていたので、路駐。
コース状況/
危険箇所等
笹藪が多く、時に肩くらいの深い藪も有り、登山道は見にくい。
南岳辺りから残雪があり、奥瓢岳間の稜線では膝まで踏抜く。
片知山〜骨ヶ平は分かりにくい道も有る、特に下りでは道を外れやすい。主尾根から外れない様に注意。
温泉:関市武芸川温泉「ゆとりの湯」¥600
道の駅:「美濃にわか茶屋」
板山神社横の道路から登り始め。
2013年03月16日 07:24撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 7:24
板山神社横の道路から登り始め。
道路から右の林道へ入る。分からずに、左の道路へ行ってしまった・・。
2013年03月16日 07:37撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 7:37
道路から右の林道へ入る。分からずに、左の道路へ行ってしまった・・。
沢沿いの林道を行く。
2013年03月16日 07:53撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 7:53
沢沿いの林道を行く。
所々にある、
2013年03月16日 08:03撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:03
所々にある、
ここにも。
2013年03月16日 08:12撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:12
ここにも。
岩屋までは明瞭な道。
2013年03月16日 08:23撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:23
岩屋までは明瞭な道。
小さい道標も。
2013年03月16日 08:24撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:24
小さい道標も。
ここはまだひざ下の笹藪。
2013年03月16日 08:34撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:34
ここはまだひざ下の笹藪。
岩屋観音。
2013年03月16日 09:01撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 9:01
岩屋観音。
観音様は見れない。閉まってる。
2013年03月16日 08:54撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 8:54
観音様は見れない。閉まってる。
道は見えない。
2013年03月16日 09:04撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
3/16 9:04
道は見えない。
藪も深くなる。
2013年03月16日 09:10撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 9:10
藪も深くなる。
岩を越え
2013年03月16日 09:18撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 9:18
岩を越え
尾根から外れないように。
2013年03月16日 09:18撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 9:18
尾根から外れないように。
片知山山頂
2013年03月16日 09:42撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
3/16 9:42
片知山山頂
道は片知山表示板左の裏側へ続く。
2013年03月16日 09:42撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 9:42
道は片知山表示板左の裏側へ続く。
藪漕ぎ。道標も無い。
2013年03月16日 10:03撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 10:03
藪漕ぎ。道標も無い。
尾根沿いの木々の間から、御嶽山。
2013年03月16日 10:12撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 10:12
尾根沿いの木々の間から、御嶽山。
藪漕ぎ。赤テープも少ない。
2013年03月16日 10:14撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 10:14
藪漕ぎ。赤テープも少ない。
抜戸岩登山口の分岐。
2013年03月16日 10:43撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 10:43
抜戸岩登山口の分岐。
見晴台?
2013年03月16日 11:07撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:07
見晴台?
南岳辺りから残雪。
2013年03月16日 11:09撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:09
南岳辺りから残雪。
御嶽山と乗鞍岳が、消えそう。
2013年03月16日 11:11撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:11
御嶽山と乗鞍岳が、消えそう。
瓢ヶ岳も見えて来た。
2013年03月16日 11:12撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
3/16 11:12
瓢ヶ岳も見えて来た。
瓢ヶ岳
2013年03月16日 11:13撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:13
瓢ヶ岳
今渕ヶ岳かな〜。
2013年03月16日 11:14撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:14
今渕ヶ岳かな〜。
骨ヶ平。
2013年03月16日 11:22撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
3/16 11:22
骨ヶ平。
瓢ヶ岳山頂。御嶽山も消えてしまった。
2013年03月16日 11:56撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:56
瓢ヶ岳山頂。御嶽山も消えてしまった。
高賀山。
2013年03月16日 11:57撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
3/16 11:57
高賀山。
野伏ヶ岳と大日ヶ岳かな。
2013年03月16日 11:58撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 11:58
野伏ヶ岳と大日ヶ岳かな。
焼き鳥缶(うずら卵入り)雑炊。
2013年03月16日 12:23撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
3/16 12:23
焼き鳥缶(うずら卵入り)雑炊。
瓢ヶ岳頂上。
2013年03月16日 12:48撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
3/16 12:48
瓢ヶ岳頂上。
奥瓢岳へ
2013年03月16日 12:57撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 12:57
奥瓢岳へ
残雪多い。
2013年03月16日 13:08撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:08
残雪多い。
奥瓢越えて、いつの間にか高賀山分岐点まで来てしまった。戻る。
2013年03月16日 13:17撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:17
奥瓢越えて、いつの間にか高賀山分岐点まで来てしまった。戻る。
この辺りが奥瓢か・・
2013年03月16日 13:31撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:31
この辺りが奥瓢か・・
2013年03月16日 13:31撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:31
大日ヶ岳
2013年03月16日 13:31撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:31
大日ヶ岳
どこだ奥瓢・・
2013年03月16日 13:33撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:33
どこだ奥瓢・・
おおっあった。
2013年03月16日 13:33撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:33
おおっあった。
探したよ奥瓢。
2013年03月16日 13:32撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 13:32
探したよ奥瓢。
帰ろう笹の中へ
2013年03月16日 14:44撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 14:44
帰ろう笹の中へ
下りのが道が分かりにくい。
2013年03月16日 15:00撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 15:00
下りのが道が分かりにくい。
たまにある赤テープは要注意。間違えやすいとの印でもあるようで。
2013年03月16日 15:12撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 15:12
たまにある赤テープは要注意。間違えやすいとの印でもあるようで。
2013年03月16日 15:31撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 15:31
岩屋観音からは明瞭。
2013年03月16日 15:47撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 15:47
岩屋観音からは明瞭。
藪も減る。
2013年03月16日 16:00撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:00
藪も減る。
沢の音も聞こえてくる。
2013年03月16日 16:02撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:02
沢の音も聞こえてくる。
片知山かな。
2013年03月16日 16:27撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:27
片知山かな。
この日に登れば岩屋観音の扉が開かれるのかな。
2013年03月16日 16:29撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:29
この日に登れば岩屋観音の扉が開かれるのかな。
板山神社の脇をよ〜く見ると、登山道の表示があった。
2013年03月16日 16:29撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:29
板山神社の脇をよ〜く見ると、登山道の表示があった。
ただいま。
2013年03月16日 16:29撮影 by  X1200 , SANYO Electric Co.,Ltd.
3/16 16:29
ただいま。

感想

口板山登山口から瓢ヶ岳へのルートはあまり人は入っていない様子。
岩屋観音までは沢沿いを行き所々に仏像もあり良く踏まれた明瞭な林道。
岩屋観音の裏の尾根へ取り付く、ココから骨ヶ平は笹藪が生い茂り、道標も赤テープも少なく、道は分かりにくい、尾根から外れないように、枝尾根では注意して方向確認する。
南岳辺りから残雪が増えてきて、瓢ヶ岳が姿を現す。
骨ヶ平の分岐からは、明瞭な道になる。
瓢ヶ岳山頂は開けていて、眺望良いが、尾根を登っていた時には見えていた御嶽や乗鞍、アルプスは消えていた、残念・・。
瓢ヶ岳〜高賀山への道にはまだたっぷりの残雪。奥瓢岳の表示板を見落としていて気付かず、通り過ぎて高賀山の分岐まできてしまい、折り返し、注視していくと、小さい控え目な、表示板が2丹未旅發気涼側の木に見つけた。
下りの南岳〜片知山の笹藪の道は登りの時より分かりにくく、勢い余って道を外れやすい、枝尾根や、(抜戸岩分岐の先にもヒノキ林へ下りて行く分岐も有る)岩屋観音も通り過ぎそうになるので要注意。

予想ではもう少し残雪があり、笹藪もひどくなく。天気も晴れていて白山やアルプスの遠望も期待していたが、予想外でした・・。
静かな尾根道を縦走したく、良く登られている、ふくべの森からのコースはやめて人気の無さそうな時間も掛るコースを選択。
道標や赤テが少ないので、道しるべに頼らない分、地形をよく観察して見極めるのが大事だな〜。
でもこの笹藪コース、夏にはキツそうな、入りたくないな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら