ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277355
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

山頂付近暴風の安達太良山

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
nobo6yo その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
805m
下り
803m

コースタイム

奥岳登山口〜勢至平〜勢至平分岐〜籠山付近〜峰の辻〜直登コース
〜山頂〜牛の背(途中)〜直登コースへ〜峰の辻〜くろがね小屋〜勢至平〜駐車場
天候 晴れ 強風 (駐車場に着く頃風雪)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
籠山近くから峰の辻付近、山頂手前、くろがね小屋手前、勢至平手前の間は急斜面(トラバース)が数箇所あり踏み固められたコースが凍結などで滑る所がありますのでアイゼンは持参または装着したほうがよいと思います。

強風時の牛の背飛ばされないように細心の注意が必要です。
これからは、日中雪が融けて朝晩凍結の時期になりますのでアイゼンが必要に
なるかと思います。
青空ですが山頂は?
2013年03月16日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 9:11
青空ですが山頂は?
2013年03月16日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 9:33
途中で
2013年03月16日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 9:59
途中で
ここから青空の山頂遠望
久しぶり。
2013年03月16日 10:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 10:00
ここから青空の山頂遠望
久しぶり。
箕輪山遠望
2013年03月16日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 10:14
箕輪山遠望
左がわ鉄山
2013年03月16日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 10:15
左がわ鉄山
勢至平道標、
頭が見えてきました。
2013年03月16日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 10:17
勢至平道標、
頭が見えてきました。
安達太良連峰
2013年03月16日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 10:18
安達太良連峰
左側薬師岳遠望
NO1
2013年03月16日 10:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 10:22
左側薬師岳遠望
NO1
NO1の向かって右側に
続きます。
2013年03月16日 10:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 10:23
NO1の向かって右側に
続きます。
勢至平分岐から登り
籠山手前にある古い道標
A
2013年03月16日 10:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 10:46
勢至平分岐から登り
籠山手前にある古い道標
A
Aの先にある道標
2013年03月16日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 10:52
Aの先にある道標
向かって左上山頂
2013年03月16日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 11:01
向かって左上山頂
籠山
2013年03月16日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 11:01
籠山
鉄山
2013年03月16日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 11:01
鉄山
辻の峰手前
2013年03月16日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 11:09
辻の峰手前
勢至平からの登ってきた方を
ふり返る。
2013年03月16日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 11:09
勢至平からの登ってきた方を
ふり返る。
峰の辻から山頂方面
2013年03月16日 11:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 11:18
峰の辻から山頂方面
峰の辻からの籠山
2013年03月16日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 11:19
峰の辻からの籠山
まもなく山頂
2013年03月16日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 11:21
まもなく山頂
途中で
2013年03月16日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 11:21
途中で
矢筈森
2013年03月16日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 11:23
矢筈森
山頂から中央奥
蔵王連峰
2013年03月16日 12:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 12:02
山頂から中央奥
蔵王連峰
山頂から船明神山手前と磐梯山
2013年03月16日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 12:03
山頂から船明神山手前と磐梯山
奥吾妻連峰遠望
2013年03月16日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
4
3/16 12:03
奥吾妻連峰遠望
奥吾妻連峰遠望と右鉄山
2013年03月16日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 12:03
奥吾妻連峰遠望と右鉄山
祠と磐梯山
2013年03月16日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 12:04
祠と磐梯山
山頂
2013年03月16日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
4
3/16 12:04
山頂
和尚山
2013年03月16日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 12:04
和尚山
中央右薬師岳
2013年03月16日 12:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 12:05
中央右薬師岳
2013年03月16日 12:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 12:44
矢筈森
2013年03月16日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 12:56
矢筈森
2013年03月16日 13:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3
3/16 13:04
くろがね小屋はもう少し
2013年03月16日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 13:05
くろがね小屋はもう少し
くろがね小屋
2013年03月16日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 13:08
くろがね小屋
鉄山
2013年03月16日 13:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 13:09
鉄山
くろがね
2013年03月16日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 13:13
くろがね
小屋の中から外の風景
雪だるまはテーブルに置いてありました。
2013年03月16日 13:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 13:34
小屋の中から外の風景
雪だるまはテーブルに置いてありました。
小屋と春の気配が。
2013年03月16日 14:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 14:09
小屋と春の気配が。
2013年03月16日 14:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
4
3/16 14:15
鉄山
2013年03月16日 14:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 14:15
鉄山
左側の沢を通ると塩沢登山口
右側を下ると奥岳方面
2013年03月16日 14:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 14:17
左側の沢を通ると塩沢登山口
右側を下ると奥岳方面
冬は道がこのように
急斜面になります。
2013年03月16日 14:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 14:23
冬は道がこのように
急斜面になります。
下山途中からふり返る
この景色も久しぶり
2013年03月16日 14:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
3/16 14:31
下山途中からふり返る
この景色も久しぶり
2013年03月16日 14:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
3/16 14:33
勢至平分岐の
道標少しずつ出てきました。
2013年03月16日 14:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 14:36
勢至平分岐の
道標少しずつ出てきました。
風の強い山行きでした。
2013年03月16日 15:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
3/16 15:18
風の強い山行きでした。

感想

奥岳登山口より登りました。
雪は、締まっていて歩きやすかったです。
スノーシューは、持って行きましたが全コースゴム長(防寒靴)で
なんとか登れました。(数箇所凍結ありましたが)

今日は、アイゼン組みが多くその他スノーシュー、輪かん、つぼ足を
見かけました。

山頂手前からは、風がさらに強まりなんとか山頂について窪地で一息ついて
そのあと牛の背(稜線)を通りくろがね小屋に向かおうとしましたが
岩につかまりながら途中まで進むのがやっとでその先は無理と判断して
稜線の途中から下の直登コースになんとか下りてくろがね小屋に向かいました。
小屋で食事を作りのんびり昼食を食べて登山口に下山しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

3月ですね
だいぶ雪が消えてきましたね

暴風とは、さすが安達太良山ですね。
2013/3/17 22:03
春の気配
kimberliteさん こんばんは
 コメントありがとうございます。
 そうですね、風は強かったものの雪は
 締まってきていてこれから日増しに雪融け
 も進むと思いますね。

 稜線とかは、風で雪着きがないため地肌が
 だいぶ出ていてその砂利が昨日は風で飛んで
 口の中とかにも入りひどかったです。

 今年は、特に風が強くて雪は安達太良は、例年くらい と思いました?が吾妻の方は雪が少なかったみたいで
 (風とかで飛ばされた?)2月ごろから
 吾妻小富士に現れる種まきうさぎが出ていて
 今はだいぶ痩せてきてます、普通は
 3月末から4月ごろ出てたんですけどね。

 
2013/3/17 22:52
青空(^^)
noboさん、こんにちは

久しぶりに青空の安達太良山レコですね
写真を拝見していて、雪を歩いた時の感触や音などが蘇ってくるようでした。
もぅ何だかとても懐かしい気持ちです

だいぶ天候が安定してきましたね。私も今月にお邪魔したかった…
千葉から福島までは距離がありますが 再訪したくなるお山が多いので、
またまたお邪魔しようかと思います(^^) notes
2013/3/20 11:16
春山
こんばんは
 pippiさんコメントありがとうございます。
 春山を思わせる青空、本当に久しぶり
 でしたね、でも風が強いのなんのでも
 安達太良山、風でも有名?ですからね。

 こんど登られる時は、晴天無風で高山植物の
 写真とか沢山撮れるころ?ですかね。

 雪融けのころ、くろがね小屋手前の湿地帯に
 大きい水芭蕉も見ることができます。
 
2013/3/20 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら