記録ID: 2781224
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳【日没を見に茶臼岳へ】
2020年12月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 443m
- 下り
- 442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:54
距離 5.0km
登り 443m
下り 450m
17:17
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
あわよくばと登山道具乗せてシゴトヘ
来週の段取り出来たし、SCW天気予報まずまず
14時に職場を出て15時半スタートなら茶臼岳山頂16時半、日没よし、イケる。
2週連続当たってるんで今日は日の入り見よ!
車で向かってる途中、雲かかってる〜
1時間経てば変わると前向きに。
登山口🅿着くも上はガス
峰の茶屋跡避難小屋まで行って考えよ
駐車場は下山者ばかり、ちょっと変わりモン感満載でスタート
うーん、朝日岳ガスってる
茶臼もガスっぽい
避難小屋でどうしようかとしばし・・・
よし、トレーニングだ行ったれ〜
アイゼン装着してスタート
ガスガスだけどお鉢の手前で青空が、やった〜
来たか〜と思ったがそれほど回復せず😓
山頂到着するとちょっとだけガス掃けて南月山が望めた。
下界の夜景も望めた。
最後の最後に朝日岳も掃けた。
真っ暗だったけどね😅
日没登山はリベンジだな
さあ、明日はどうしよっかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
怖いよ。
でも、私の見られない景色だ。
お疲れさまです。
下山時、暗くなるのはちょっと怖いけど慣れた山ならね
そろそろ目を瞑って登れるようになるかしら😁
雪で夜はこわいねぇ。
普通の人なら十分冒険。
それをまるで散歩のように。
さすがでございます!
どうしても、雪+夕日が見たくて😅
またリベンジかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する