記録ID: 2787249
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳(武平峠〜↑クラ谷道↓尾根道)
2020年12月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype97846bcc90f503.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 975m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:55
距離 10.4km
登り 975m
下り 978m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七人山のコルから東雨乞岳間ぬかるんでて滑りやすいです |
その他周辺情報 | 湯の山温泉 |
写真
感想
綿向山から見ると、そのどっしりした山様が印象的で前々から行きたいなと思っていた雨乞岳。武平峠からは標高差も少なく楽勝かなって思ってたけど、ルートが分かりにくい所もあり結構なアップダウンもあったりと中々充実した山行となりました。
上りは変化のある沢道、下りは展望の良い尾根道をチョイスしたのも良かったのかな。ヒルの出ないこの時期に訪れたのも良かったでしょうね。
数日前武平峠から雨乞岳を経て綿向山までを目指しているhattoズのお二方のレコを見てたのですが、今回雨乞岳までしか行ってませんがやっぱ凄い二人やなー!と感心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する