記録ID: 278744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
残雪の伯耆大山 弥山撤退&登頂 (鳥取県最高峰)
2013年03月19日(火) [日帰り]
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 933m
- 下り
- 936m
コースタイム
コース図は手書きです。
●3月15日(金) 夏山登山道4合目すぐ先でアイスバーンにより撤退。
○3月19日(火) 夏山登山道往復
12:32 南光河原駐車場(760m)
12:33 夏山登山道南光河原登山口(760m)
12:44 1合目(11)
12:54 2合目(10)
13:03 3合目(9)
13:11 4合目(8)
13:22 5合目山ノ神(ほこら)(11)(1250m)
13:26 (4分休憩)
13:38 6合目避難小屋(12)(1350m)
--:-- 7合目は雪の中?
14:03 8合目(25)
14:09 9合目(6)
14:17 伯耆大山弥山山頂碑(8)(1700m)
14:18 (往路を下山)
14:28 8合目(10)
14:45 6合目避難小屋(17)(1350m)
14:52 行者谷コース分かれ(1260m)
14:53 5合目山ノ神(ほこら)(8)(1250m)
15:07 3合目(14)
15:26 夏山登山道南光河原登山口(19)(760m)
15:27 南光河原駐車場(740m)
●3月15日(金) 夏山登山道4合目すぐ先でアイスバーンにより撤退。
○3月19日(火) 夏山登山道往復
12:32 南光河原駐車場(760m)
12:33 夏山登山道南光河原登山口(760m)
12:44 1合目(11)
12:54 2合目(10)
13:03 3合目(9)
13:11 4合目(8)
13:22 5合目山ノ神(ほこら)(11)(1250m)
13:26 (4分休憩)
13:38 6合目避難小屋(12)(1350m)
--:-- 7合目は雪の中?
14:03 8合目(25)
14:09 9合目(6)
14:17 伯耆大山弥山山頂碑(8)(1700m)
14:18 (往路を下山)
14:28 8合目(10)
14:45 6合目避難小屋(17)(1350m)
14:52 行者谷コース分かれ(1260m)
14:53 5合目山ノ神(ほこら)(8)(1250m)
15:07 3合目(14)
15:26 夏山登山道南光河原登山口(19)(760m)
15:27 南光河原駐車場(740m)
天候 | 15日(金) 今シーズン一番の快晴だったのに (松江市最高気温14.1℃) 19日(火) 快晴&黄砂 (松江市最高気温18.6℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2.米子道溝口ICより、県道45号線を東進、桝水高原より大山環状道路を北進 3.米子道大山PAより、スマートインター利用(6時〜22時) 南光河原駐車場に駐車しました。 例年3月末までは、駐車場は有料ですが、 今年はスキー場の雪が少なく、 3月途中で平日は無料になったようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、南光河原駐車場や夏山登山道1合目手前などにあります。 夏山登山道はまだ残雪があり、気温が低いとアイスバーンになるので、 冬装備で登られるのをおすすめします。 |
写真
感想
伯耆大山(ほうきだいせん・剣ヶ峰1729m・弥山1709.4m)は、
鳥取県大山町の山です。
鳥取県の最高峰です。
日本百名山に選ばれています。
南光河原駐車場より、夏山登山道を往復しました。
15日は、最高の天気でしたが、
登山道は放射冷却のためにアイスバーンになっており、
4合目すぐ先で撤退しました。
19日は、
朝の気温が高かったので、絶好の大山登山日和と思って、
大山山系の「烏ヶ山ライブカメラ」を見ていましたが、
朝は山頂はガスで、半分あきらめていたところ、
11時過ぎにガスが晴れたので、急いで登りに行きました。
黄砂でしたが、頂上は快晴で、とても素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する