記録ID: 2787565
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅〜大岳山〜御岳山〜日の出山〜三室山〜要害山〜天狗岩〜赤ぼっこ〜青梅駅
2020年12月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
感想
気になっていた赤ぼっこを登りたいと思って計画。
赤ぼっこだけだと本当に早く登れてしまうので、久しぶりの大岳山と登ったことのない鍋割山、奥の院を経由して日の出山から赤ぼっこまでを繋いだルートにしました。
大岳山からの富士山はいつ見ても最高ですね。
しかも今日は山頂に誰もおらず貸切!
奥多摩の山々と周辺の山々まで良く見えていつまでも居たかったですが、先が長いので休憩したら移動開始。
鍋割山と奥の院は展望無し。
登ったことがなかったのでとりあえず経由という意味で通りました。
日の出山もいつ来ても展望最高です。
登山者も平日にもかかわらず多かった。
ここからは通ったことのない尾根。
途中林道っぽくなりますが歩き走りやすい登山道。
三室山からは更にマイナーな通矢尾根へ。
目印がしっかりあったので迷うことはありません。他の方のレコのお陰で迷わずルートを進めました。感謝ですm(_ _)m
しかしながら、あまり歩かれてないため少し荒れてる場所もありますので注意が必要です。
本日、最終目的地の赤ぼっこは素晴らしい場所でした。標高は低いながらも展望が良く、ほのぼのした場所というイメージでいつまでも居たい場所でした。
本日も天気、展望ともに素晴らしい登山でした‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
yoshi0826さん こんにちは。
奥多摩駅と青梅駅を繋げるルートはじめて見ました。凄いなと!思いつつ距離は25kmと凄いロングでもないのはかえって驚きました。
しかし、赤ぼっこという山を気にしていたとは、北アルプスだけでなく、奥多摩でもマニアな山、ルートを気にしてるのですね。😃💦
あらためてホント山好きですな。😃💦
景色もよく、軌跡を見ると下り基調で、yoshiくん好みのコース、堪能された様子がうかがえます。
ましかし、25km軽くやっちゃうのもyoshiくんならではですね。
お疲れ様でした!
クーさんこんにちは!
奥多摩の山々はかなり隅々まで通ったつもりでしたが、低山ながら素晴らしい展望の山を見落としていました。
奥多摩から青梅までつながるルートも確立できいい山行でした。
25kmも無理なく行ける様になったのはトレーニングの賜物かと。
クーさんも週末の丹沢、天気がいいといいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する