ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278821
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三山周回(払沢の滝から)

2013年03月21日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
10:00
距離
37.0km
登り
2,970m
下り
2,970m

コースタイム

払沢の滝駐車場6:10-7:00天狗の滝-7:20つづら岩-8:15大岳山-8:48大ダワ
-クロノ尾山-9:40御前山-小河内峠-月夜見山-12:00三頭山12:10
-13:10槇寄山-笹ヶタワ峰-13:30大羽根山-13:50浅間尾根入口14:00
-数馬分岐-一本杉-15:15浅間嶺-時坂峠-16:10払沢の滝駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五日市方面から来て檜原村役場の所を右折
ひのはら四季の里から少し上がると払沢の滝駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
全体的に標識もしっかりしており歩きやすい
エスケープルートも多く、避難小屋もあり気分的にも安心

払沢の滝駐車場〜つづら岩〜大岳山
15分位車道を歩いて千足バス停の所から柳沢林道へ
綾滝からつづら岩(馬頭刈尾根)までかなり急登
馬頭刈尾根に入ると多少アップダウン有ります
大岳山への直登ルートがイマイチ分からず

大岳山〜御前山
ひたすら尾根歩きで問題なし
大ダワに公衆トイレ有り
カタクリのはまだ葉の状態(見頃は一か月後)
御前山避難小屋の水場は微妙・・・

御前山〜三頭山
惣岳山過ぎると少しの区間は岩場の急坂
月夜見駐車場までは快適な尾根歩き
月夜見駐車場に簡易トイレ有り
月夜見山から風張峠までは車道も歩きます。
三頭山付近は都民の森なので色々な散策路が有り

三頭山〜(笹尾根)〜浅間尾根入口
三頭山から少し下ると避難小屋(トイレ有り)
檜原街道と並行しているので緊急時も安心

浅間尾根入口〜払沢の滝駐車場
浅間尾根入口に水場
数馬分岐までがやや急坂、その後は快適な尾根
浅間嶺休憩場にトイレ有り
峠の茶店は土日営業?水場あり
少し出遅れた感が有りますが・・・
払沢の滝駐車場からこれから行く大岳山を見ながら10分程車道歩き。
2013年03月21日 06:20撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 6:20
少し出遅れた感が有りますが・・・
払沢の滝駐車場からこれから行く大岳山を見ながら10分程車道歩き。
天狗ノ滝
2013年03月21日 19:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5
3/21 19:02
天狗ノ滝
綾滝は水量不足気味。
ここを過ぎると馬頭刈尾根合流まで急登です
2013年03月21日 19:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
3/21 19:02
綾滝は水量不足気味。
ここを過ぎると馬頭刈尾根合流まで急登です
大きなつづら岩
2013年03月21日 07:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 7:22
大きなつづら岩
富士見台から大岳山
ここで晴れたのは初めて!晴れるとこんな好展望なんだ
2013年03月21日 07:32撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
13
3/21 7:32
富士見台から大岳山
ここで晴れたのは初めて!晴れるとこんな好展望なんだ
富士見台からこれから周る山々・・・
こっちは見ない方が良かったかも(笑
2013年03月21日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
19
3/21 7:40
富士見台からこれから周る山々・・・
こっちは見ない方が良かったかも(笑
大岳神社経由で
2013年03月21日 08:05撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5
3/21 8:05
大岳神社経由で
大岳山。
完璧な展望でした
2013年03月21日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
19
3/21 8:13
大岳山。
完璧な展望でした
山頂はアセビが多い
2013年03月21日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
3/21 8:14
山頂はアセビが多い
大ダワまで下りてきました。
ここ数日暖かかったので早咲きの(カタクリ)が有るかなって少し期待しましたがまだ葉です。
2013年03月21日 08:49撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5
3/21 8:49
大ダワまで下りてきました。
ここ数日暖かかったので早咲きの(カタクリ)が有るかなって少し期待しましたがまだ葉です。
大ダワからここまで何気に急です
2013年03月21日 09:05撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 9:05
大ダワからここまで何気に急です
御前山避難小屋。流石東京の山、結構立派です。
2013年03月21日 09:35撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 9:35
御前山避難小屋。流石東京の山、結構立派です。
ここの水場は微妙・・・
2013年03月21日 09:37撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 9:37
ここの水場は微妙・・・
御前山。
この辺りのカタクリもまだ葉っぱ状態。
2013年03月21日 09:43撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
3/21 9:43
御前山。
この辺りのカタクリもまだ葉っぱ状態。
石尾根方面
2013年03月21日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/21 9:45
石尾根方面
白い山がチラッと・・・甲斐駒ケ岳だと思います。
2013年03月21日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/21 9:48
白い山がチラッと・・・甲斐駒ケ岳だと思います。
奥多摩から完璧な富士を見たのは何年ぶりだろう(笑
2013年03月21日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
3/21 9:49
奥多摩から完璧な富士を見たのは何年ぶりだろう(笑
天気が良くて快適なトレイルが続きます
2013年03月21日 10:18撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 10:18
天気が良くて快適なトレイルが続きます
バイクの音が近くなると、奥多摩周回道路と月夜見第二駐車場。
2013年03月21日 10:36撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 10:36
バイクの音が近くなると、奥多摩周回道路と月夜見第二駐車場。
車道脇に残雪。ここが一番残ってました
2013年03月21日 10:38撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 10:38
車道脇に残雪。ここが一番残ってました
枯れ葉のラッセル箇所も。
2013年03月21日 10:59撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
3/21 10:59
枯れ葉のラッセル箇所も。
風張峠にも駐車場あり。
2013年03月21日 11:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 11:02
風張峠にも駐車場あり。
この辺り都民の森で沢山の散策路が有ります。
2013年03月21日 11:28撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 11:28
この辺り都民の森で沢山の散策路が有ります。
しなり具合がいい感じ
2013年03月21日 11:51撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
12
3/21 11:51
しなり具合がいい感じ
三頭山の最高峰!東峰、中央峰、西峰と続きます。
2013年03月21日 19:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/21 19:07
三頭山の最高峰!東峰、中央峰、西峰と続きます。
展望が良いのは西峰。ここは数名の方が休憩してました。今日はここ以外は貸し切りでした。
2013年03月21日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/21 12:06
展望が良いのは西峰。ここは数名の方が休憩してました。今日はここ以外は貸し切りでした。
三頭山避難小屋。この山域避難小屋多すぎ?

2013年03月21日 12:15撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 12:15
三頭山避難小屋。この山域避難小屋多すぎ?

快適な笹尾根
2013年03月21日 13:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 13:02
快適な笹尾根
数馬峠は好展望
2013年03月21日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/21 13:11
数馬峠は好展望
丹沢方面もバッチリ
2013年03月21日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/21 13:11
丹沢方面もバッチリ
ここで笹尾根とお別れ
2013年03月21日 13:19撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 13:19
ここで笹尾根とお別れ
歩いて来た山は良く見えます
2013年03月21日 13:25撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
3/21 13:25
歩いて来た山は良く見えます
大羽根山
2013年03月21日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/21 13:28
大羽根山
昨年の実
2013年03月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
3/21 13:29
昨年の実
青空に黄は映えます
2013年03月21日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
3/21 13:40
青空に黄は映えます
浅間尾根入口。
朝はここで行き過ぎたことに気づいてUターンしました(遅
2013年03月21日 13:53撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 13:53
浅間尾根入口。
朝はここで行き過ぎたことに気づいてUターンしました(遅
ようやく冷たいドリンクをゲットできます。
アミノサプリCをチョイス。
出てきたのはナント常温?いや自販機の中の熱でむしろ温かい・・・出て来ただけ良いか。
2013年03月21日 13:54撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5
3/21 13:54
ようやく冷たいドリンクをゲットできます。
アミノサプリCをチョイス。
出てきたのはナント常温?いや自販機の中の熱でむしろ温かい・・・出て来ただけ良いか。
気を取り直してダブルヘッダー突入〜
2013年03月21日 14:01撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 14:01
気を取り直してダブルヘッダー突入〜
ここで冷たい水をゲット出来ました。
2013年03月21日 14:06撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
3/21 14:06
ここで冷たい水をゲット出来ました。
どっち?
2013年03月21日 14:41撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 14:41
どっち?
浅間尾根も笹尾根同様快適です。
2013年03月21日 14:58撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
3/21 14:58
浅間尾根も笹尾根同様快適です。
もちろん尾根道を選択
2013年03月21日 15:02撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 15:02
もちろん尾根道を選択
尾根道を行くと・・・地図に表記なし
2013年03月21日 15:08撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 15:08
尾根道を行くと・・・地図に表記なし
浅間嶺休憩場。
手前にしっかり清掃されたトイレ有ります。
2013年03月21日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/21 15:12
浅間嶺休憩場。
手前にしっかり清掃されたトイレ有ります。
展望の良い広場?あり
2013年03月21日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/21 15:13
展望の良い広場?あり
あと一息
2013年03月21日 15:16撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 15:16
あと一息
御前山から大岳山の稜線。
2013年03月21日 15:17撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
3/21 15:17
御前山から大岳山の稜線。
水マークの水場。2〜3ヶ所でろ過してます
2013年03月21日 15:33撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
3/21 15:33
水マークの水場。2〜3ヶ所でろ過してます
休憩場?4月6日から営業みたいです
2013年03月21日 15:35撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 15:35
休憩場?4月6日から営業みたいです
2013年03月21日 19:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/21 19:12
この部落、くもじいの番組(空から日本を見てみよう)に出てなかったけな?
2013年03月21日 19:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/21 19:13
この部落、くもじいの番組(空から日本を見てみよう)に出てなかったけな?
峠の茶店。そばかうどん食べたかったなぁ
2013年03月21日 15:42撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3/21 15:42
峠の茶店。そばかうどん食べたかったなぁ
東京のスイスって・・・
この地図よく見るとツッコみどころ満載です
2013年03月21日 15:42撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
3/21 15:42
東京のスイスって・・・
この地図よく見るとツッコみどころ満載です
少しだけなら田舎暮らしも良いかも
2013年03月21日 15:54撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
3/21 15:54
少しだけなら田舎暮らしも良いかも
福寿草。まだ咲いてました。
2013年03月21日 16:01撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
10
3/21 16:01
福寿草。まだ咲いてました。
雪のない所でしたので久々のローカッシューズ。
軽くて快適でした。
2013年03月21日 16:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
3/21 16:09
雪のない所でしたので久々のローカッシューズ。
軽くて快適でした。

感想

去年のリベンジに行ってきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-184540.html

今回は周回したくて5時半にはスタートしたかったのですが、
ナビ無しの車だった事も有り曲がる所を行き過ぎてしまい
浅間尾根登山口バス停でようやく「あれ?」でUターン。
30分以上ロスりました。

馬頭刈尾根に上がるまでが結構急ですがその後は稜線歩きで
アップダウンこそ有りますが先週の丹沢周回程では無く快適。
てか、ここの稜線で晴れたのは初なんで気分的に楽だったのかも。
前回はガスガス展望なしで山の全体図が全く分かりませんでしたが
今回は歩く稜線が、周囲の山々の位置関係が、良く分かりました。
やっぱり富士を見ながらの稜線歩きは最高です(やっぱり晴れじゃないと)

出発が出遅れた分、今日は早歩き&下り時は軽くランで。
浅間尾根入口で想定時間内でしたので予定通り浅間尾根経由で周回。

浅間尾根は初でしたが笹尾根と同じく快適な尾根。
時間が余り無かったのでかっ飛ばしてしまいましたが
次回はじっくり風張峠の方から歩きたい所です。

奥多摩三山と笹&浅間尾根を歩ける良い周回ルートでした。
展望も完璧でしたし、しっかりリベンジ出来ました。

次回奥多摩に来るときは大馬蹄の時かな。
(芋さん宜しくです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3009人

コメント

良い周回コースですね。
展望も良いし、電車やバスの時刻を気にせずにすむので楽ですね 参考になりました。でもこの時刻では自分には無理ですね。大岳山でご来光でないと暗くなるまでに戻れません

相変わらずの高速登山、ルートと時間がその分自由に組めるのが羨ましいです。
2013/3/22 8:42
最高の天気
kankotoさん
こんにちは!

奥多摩周回お疲れ様でした!
あいかわらずロングコースですね

しかし最高のお天気
最高の展望で素晴らしかったですね

自販機は冷えてなかったのですね

花粉はどうでしたか?

yamatyan
2013/3/22 12:24
この周回コースは
kankotoさん、こんにちは。

この周回コースは昨年奥多摩三山を縦走したときに
検討しました。
しかし、厳しそうなので、別のルートに。。。
サクッと周回、さすがです
ダブルヘッダー後の浅間尾根でもかっ飛ばす余裕が
あるのですね
天気がよいと疲れも少なく感じますよね。

大岳山への直登ルート(南尾根?)、私も気になって
いるので、今年中に行ってみたいと思っています。
2013/3/22 12:27
周回キング
kankotoさん、こんにちは。

さすが、ヤマレコの周回キングkankotoさんですね。
サクッと一周、それも日のあるうちに周り切る、いつも
ながらルートの読みが凄いです。

私もこの前からローカットで歩いています。
これから暫く装備も軽くなって、サクサク行くには
良い季節ですね。
2013/3/22 15:07
完璧なリベンジ・お見事です。
kankoto さん こんばんは。

の中、軽快なシューズで、このロングもサクッと
この時期、この時間で周ってしまうkankoto さんのコースタイムは・・・
我らフツーの登山者には参考にならないので掲載しないほうが・・・

芋先生との大馬蹄 超・楽しみにしております
2013/3/22 20:55
良いルートです
Futaroさん

奥多摩三山で晴れたのは初めてで、
富士もバッチリな登山日和でした。

陽が長くなってきましたので行動時間も長く取れます。
暗くなる前に帰宅できました。

今回は少し出遅れた感が有りましたので
サクッと周ってしまいましたが、
時間が有る時にじっくり歩きたい所です
2013/3/22 21:55
やっと晴れ
yamatyanさん

ロングですが先週丹沢を歩いて来たお陰で
後半も良い感じで歩けました。
天気も良かったからかな

歩いていると少し暑い位で当然冷たさ求めますが・・・
節電ですか!って感じでした。

花粉は歩いている時はそれ程気になりませんが
帰りの運転時はアウトでした。
2013/3/22 21:58
今年は周回
youtaroさん

去年は途中からバスでしたが今年はしっかり周れました。
やっぱり天気&展望が必要です

浅間尾根ですが地図で見ると登り始めがジグザグで
キツイのかと思ったのですがそれ程でも無かったです。
尾根に上がってからは快適でした。

>大岳山への直登ルート
分岐して少し行った所に左に登って行く踏み跡が有ったのですが標識なども無かったので・・・
行かれたら教えて下さい。
2013/3/22 22:07
周回かピストン
millionさん

車で行ってしまうと必然的に周回かピストン。
millionさんの様に行きっぱなし超ロングも
やってみたいです

ローカットは冬靴の半分位の軽さ!
快適すぎて走れてしまいます
ちなみにnewでしたのでソールのグリップが
抜群に良かったです。
2013/3/22 22:15
リベンジ出来ました
beeさん

軽いって良いです!
後半も軽快?に歩けました

コースタイムは再訪した時の好不調の目安で。
体調とか天候で変わるのであまり参考になりませんが。

大馬蹄、楽しみですが、そんなに歩けるかな?
2013/3/22 22:19
焦りま〜す
kankoto さま

着々と。
こちらは怠惰な状況が。
平坦30劼亙發韻燭韻鼻◆◆
なんとか調整できれば

この場をお借りして
beelineさん
重荷を背負ってしまった
その前に雲取2往復か
2013/3/23 18:36
払沢の滝駐車場
kankotoさん、こんにちは。

払沢の滝駐車場を起点にスケールの大きい周回コースですね。
私が考えていたのは馬頭刈尾根〜湯久保尾根の
カタクリ観察のんびり周回コース。
この3、4倍はありそうですね。

それにしてもこの週の水曜は天気もぱっとせず、
山に入られた木曜は素晴らしい天気で、
晴れ運、続いてますね

ところで「豆腐屋」営業していましたか?
2013/3/23 18:46
ゆっくりで!
芋さん

焦らしている訳では無いですから、
ゆっくりリハビリして下さい
ランに泳に基礎体力が高いので
問題ないかと思います。

>雲取2往復
良いトレーニングになりそうですね
この発想millionさんぽいですね(笑
2013/3/23 22:36
この周回
Akanekoさん

この周回、去年やりたかったのですが・・・
今年はしっかり周ってきました。

>馬頭刈尾根〜湯久保尾根
これも良さそうですね。
カタクリが良い4月中頃がベストですかね。

水曜が仕事で振替で木曜休み。
スライドして良かった

「豆腐屋」営業してましたよ
2013/3/23 22:39
東京のスイス
kankotoさん、こんばんは♪

奥多摩三山を1日で!すごいですね〜
私は今年に入ってようやく大岳山に登ったので、3年越しで奥多摩三山コンプリートしました(笑)
御前山のカタクリはまだなんですね。
一度見に行きたいなぁと思っていました
それにしても富士山が本当に完璧ですね
御前山からの眺めですか?
2013/3/24 23:40
リベンジ大成功ですね(^^)
kankotoさん、こんばんは

奥多摩三山 だけでも日帰りは凄いのに、それを周回…流石ですね
なかなか普通では思いつかない…健脚さんならではの発想のルートだと思います

昨年のレコ、覚えてます。ガスの中でしたが、綺麗な花 の写真が印象的でした(^^)
奥多摩との相性を心配されてましたが、今回はバッチリでしたね
大馬蹄も楽しみにしております
2013/3/25 0:35
東京のスイスかな・・・(笑
miyucchiさん

ロングでしたが車で行くとこの周回がベスト?

カタクリは葉が沢山出てました。
今年は少し早く開花しそうな感じでした。
来月半ば位が良いのでは。

この日は良い天気で各ピークで富士が拝めました。
何時もこうだと良いのですが
2013/3/25 21:33
リベンジ成功です
pippiさん

去年歩けなかった浅間嶺も行けて良い周回
天気、展望も良くリベンジ出来ました。
もう奥多摩との相性もバッチリ?
次回も晴れを願うばかりです。

お花は少し早かった様でまだスミレとアセビ位。
麓の梅・桜は丁度見頃でした。
山は4月に入ってからですね
2013/3/25 21:40
大岳山の展望
kanktoさん、こんにちわ

奥多摩で珍しくすっきりした青空ですね。
大岳山ってこんなに展望が良かったですね〜!びっくり!笑
ほんと完璧な富士山。
アセビも大岳山山頂とは思われない凛々しい姿ですね

奥多摩三山いいですね〜。
ちょっと遅くなってもしっかりリベンジ、さすがです
2013/3/27 12:27
大岳山の展望
tamaoさん

奥多摩で晴れたのは記憶にない位?久々でした。
大岳山ってこんなに展望良かったのです(笑
で、ここからの富士、丹沢の山々は新鮮でした。

アセビの花を見ると山も春だなって。
今年は他の花も一気に咲きそうな感じです。

しっかりリベンジも出来たのでスッキリしました
2013/3/27 23:00
1日違いだったのですね!
kankotoさん、こんばんは。

このレコ、見そびれており、今頃コメントですみません
御前山までは私も前日に歩いており、偶然に驚きました
(すでに私のレコには拍手いただいていましたね!)
一日違いでお会いできず、残念でした。この日は水曜日だったので、kankotoさんにでも会えないかと、考えてました。
またこの日は天気悪かったので、kankotoさんの完璧な富士山の写真を拝見し、変わりに展望を楽しませていただきました。ありがとうございました。

それにしても、流石のスピードですね。御前山までで、私よりも所要時間が1時間も短い
怪我が完治していたとしても、到底追いつけません

ところで、大岳山の南尾根直登ルートの入口ですが、私は偶然見つけて登ってみました。鋸山方面への巻き道を分けてから割とすぐに、すぐ左の尾根の上に上る明瞭な踏み跡がありました。大変歩きやすい道で、気に入りました。今度行くときにご確認ください
2013/4/3 0:57
一日違いでした
shigetoshiさん

コメント有難うございます。
下山後にshigetoshiさんのレコ発見して、
一日違いだったって思ってました。
この日は水曜が祝日だったので出勤、木曜が代休でした。

私もここで晴れたのは初めてだったので
展望を楽しみながらの山行でした。
こちらから見る富士山や丹沢は新鮮でした。

鎖骨はほぼ完治でしょうか。
私も14日のスノボで尾骶骨を痛めてしまい、
さらにこの山行で悪化・・・
先週、今週とも安静にしてます。
怪我には気を付けたいです。

>南尾根直登ルートの入口
分岐して少し行った箇所に踏み跡有りましたね。
ただ標識とかは有りませんので今回は無難に。
次回は行ってみます。
2013/4/3 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら