記録ID: 2789172
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル(ケーブル比叡〜大原戸寺町)
2020年12月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 453m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:04
距離 9.5km
登り 453m
下り 927m
13:35
戸寺バス停
ゴールは「大原バス停」ではないので、削除してゴール地点を「戸寺バス停」に変更しました。
天候 | 曇り時々晴れ(たまに小雨あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR京都駅まで行く JR奈良線に乗換 東福寺駅へ 京阪乗換 東福寺駅〜出町柳駅(270円) 叡山電鉄乗換 出町柳駅〜八瀬比叡山口駅(270円) ケーブル八瀬〜ケーブル比叡(550円) 帰り 戸寺バス停〜京都駅前(510円) JR京都駅から最寄り駅へ帰る ちなみに行きも京都駅前からバスで行ったほうが安くなります。 が、時間はかかります。 叡山ケーブルカー・ロープウェイは冬季ダイヤになっていまして、 https://eizan.keifuku.co.jp/train/ で確認してください。正月明けは冬季運休のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡のしっかりした道ですが、根っこが張った個所が結構ありますので、ツマズキや濡れてる場合は滑るので要注意です。 横高山・水井山の登りは急登です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
予備電池
ガイド地図(北山東部)
地形図
ファーストエイドキット
保険証
時計(GPS)
スマホ(GPS・地図)
サングラス
ツェルト
カメラ
ネックゲーター(マスク)
抗菌マスク(電車・バス・ケーブルカー内)
|
---|
感想
久しぶりに京都一周トレイル。
前回は昨年の11月なので1年以上ぶりに続きを歩きました。
コース内に横高山・水井山があり、意図せず踏破してしまいました。
近年、比良比叡トレイルを整備されてるらしく、新しい看板が設置されていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fe4c0bbde4e6a730da1a8c6e60d72a8be.jpg)
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する