記録ID: 2790091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
大日ヶ岳縦走 長滝白山神社〜ひるがの高原
2020年12月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:05
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
路線バス ひるがの高原〜北濃長滝 520円 計画では ひばりが丘〜長滝白山神社前 620円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※12/9現在、次週の寒波で状況は一変すると思います。 ◼️美濃禅定道 苔むした石畳や土留めの細丸太は滑りやすいので注意。 なお熊避けのグッズは必須です。 ◼️桧峠ルート 水後山〜大日ヶ岳間は日陰に雪が数センチ。滑り止めは不要。 日が当たり泥濘になった場所は滑りやすいので注意。 ◼️ひるがの高原ルート 1500mから上部の日陰は桧峠ルートより少し多めの雪が残っています。 今回滑り止めは不要。気温が下がり固くなると滑り止めが必要かも? ※チェーンスパイク、ストック未使用。 |
写真
感想
歩行距離20卍供高低差1000m超、行動時間7.5時間。
久々に高負荷をかけた山行で足がパンパン。筋肉痛確定です。
8月から続く繁忙期、10月までは応援体制が整っていたので
週一の休日はかろうじて確保できましたが、
11月から応援体制がなくなりこの月の休日はわずか1日のみに(>_<)
誕生月でしたがその日もいつの間にか過ぎ、また一つ齢を重ねてしまいました。
今月(12月)は再び応援体制が整ったのでぼちぼち休日も取れますが
新しい方が慣れるまでは連休の取得は難しそう(-_-;)
そうこうする内に超繁忙期の年末年始に突入してしまいそうです。
アレやソレの影響でどうなるかは分かりませんが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する