記録ID: 2790461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雲取山(↑都県境尾根↓石尾根・奥多摩駅より周回)
2020年12月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 52.4km
- 登り
- 4,132m
- 下り
- 4,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:12
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 12:43
距離 52.4km
登り 4,145m
下り 4,142m
16:44
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ログがミトンみたいなので自分の中ではこれはミトンコース。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
お疲れ様です!
こんな日が短い時に何キロ歩いてるんですか笑笑
さすがです
暗いうちに出りゃいけるだろの精神w めちゃ疲れたわ、明日は死んだように寝るw
何年か前、三人でチャレンジ、尻尾巻いて鴨沢エスケープしました。
酉谷から雲取の長沢背稜、滅茶苦茶いい雰囲気なんですが下界に戻れんだろうかと不安になった記憶があります。
奥多摩駅からの雲取山ピストンの五割増しくらい大変ですね。
そのうち再挑戦してみたいものです。
tomhigさん、こんにちは。
同じ奥多摩でも、石尾根とは雰囲気が違って静かでいい尾根ですよね、長沢。
また行くかと言われれば、う〜ん・・・ですがw
コメントありがとうございました!
昨日0時スタートでやりましたが一杯水から酉谷が眠くてメンタルやられました。
もうお腹いっぱいです。
17時間弱、予想した通りですがsunatomoさんの山行時間はあてにしないことにします(笑)。
道が整備され過ぎてて刺激がないから眠くなりますね・・・
私もトレラン勢のタイムはあてにしてません笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する