記録ID: 2792174
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山⛰
2020年12月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:58
距離 11.1km
登り 1,158m
下り 1,159m
11:59
ゴール地点
天候 | 道の駅伊吹の里旬菜の森の出発時霧雨☔️ 次第に曇り☁️→晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適🥾 |
その他周辺情報 | 道の駅伊吹の里旬菜の森 |
写真
感想
日本百名山の伊吹山⛰に登りました🥾(51/100)
前日に6時間半の下道移動をして道の駅 伊吹の里 旬彩の森に車中泊をしました🚗
その道の駅とコンビニと登山口が近かったので利便性が良かったです😃
日が登り初めてから上野登山口に移動した所、一番乗りでした。
明るくなるとどんどん人が集まって来ました🏃♂️
上野登山口は駐車料金と協力金が必要です。
ポスト📮にそれを入れて隣にある神社⛩に山行の無事を祈って出発しました🏃♂️💨
ルート上には◯合目と表示板があり、ほぼ直線なので迷うことはありません。
伊吹山に関する情報板があるなどとても整備されていました。
売店やトイレは全て閉まっていました。
道中は周りの山⛰や琵琶湖🦢まゆみの花🌸などが楽しめました☺️
山頂は広く、日本武尊の像や一等三角点など写真に撮りたいものが沢山あったので寒かったけれどしばらく楽しみました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する