記録ID: 279738
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2013年03月24日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
6:50日光二荒山神社→7:55 4合目→8:15 5合目→8:30 6合目→9:00 7合目→9:35 8合目→10:00 9合目→10:25 山頂
【下山】11:00山頂 → 12:30 4合目 →13:20 日光二荒山神社
【下山】11:00山頂 → 12:30 4合目 →13:20 日光二荒山神社
天候 | 曇り。山頂に着くと晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目から雪が凍結しているので、できればアイゼンはあった方がいい。観音薙と呼ばれる岩場は雪はほとんどないので、ここでは外す。登りでは不使用だったが、さすがに下山時は装着7合目から5合目途中までは履いていた。 コース上は特に危険箇所はない。凍結にだけ注意。 |
写真
感想
思い立って男体山へ。最近関東は暖かいので、雪が溶けてることを期待していたが、しっかり雪はのこってました。もちろんこの時期なので、フカフカの雪ではなく、凍結した雪ですが。
1〜3合目は、土が細かく、あり地獄のように滑ります。これが下山になると、霜が解けてドロドロになります
4合目からは直登で、曇っていて展望がなかったこともあり、修行の様相・・・
思った以上にキツいです。地図の時間を20分以上もオーバーしてしまいました。
雪が無ければ、標準タイムで行けたかというと疑問ですが、少なくとも凍結した山道には手こずります。
9合目からは歩きやすくなりますが、すでに疲労はピーク。8〜9合目間はあっという間だったのですが、山頂までは、途中から見えてから、長く感じます。
山頂直下は火山溶岩?でしょうか?今までと違い、赤い岩でザラザラしています。登りにくかったですが、凍結よりはマシと、最後にムチを入れて一気に登ります。
時期も時期なので、山頂は誰もいません。ハイカーといえば途中ですれ違った人が一名いたぐらいです。
下山は7合目から10本爪アイゼンを使いました。
凍結部分が硬いので10本爪はあったほうがいいともいます。
気温は寒くはないのですが、山頂の強風にさらされるとかなり堪えます。
私はフェイスマスクを持って行ったので、これが役に立ちました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する