道の駅淡河22.77km丹生山系 稚児ヶ墓山 中山大仙池 石峯寺方面回り
- GPS
- 06:44
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 825m
- 下り
- 819m
コースタイム
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:42
道の駅淡河 青少年公園デイキャンプ場(きれい)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
道の駅淡河 好き
今回は、南の山田町からアプローチを検討していた稚子ヶ墓山を、道の駅淡河から行くルートで検討。また、太陽と緑の道で、前回通ってない、中山大仙池〜石峯寺をあわせてコースにした。
木津から入って投町山まで、しっかり道があり、淡河環境センター出入口脇まで行ける。危ない車道をなるべく使わずこれを使って稚子ヶ墓山へ入る。
日の出が遅くなってきた。 7:00ころ出発にする。初めの1時間は寒い。
淡河は山の北なので、山へ入る畦道の草は霜がかかっている。
ヤマレコの国土地理院地図で、2重線の道を選んだので、山に入るまでは舗装道
里山から猪防御ネットを越えて山に入って道標まではコンクリート道登り。過ぎると石、土、落葉、道は緩やか。車の音が聞こえ始めると淡河環境センター近い。
稚子ヶ墓山 石ごろ多い。トラロープもある。登り途中に下る方と1人だけ会った。丹生山系で一番高いという。登りの後半風が通り寒くなる。どんどん上へ。下りもトラロープある。谷を下る。
今回は、志久峠
中山大仙池デイキャンプ場 トイレと休憩 誰もいない。
(後刻 調べた所、定休日 月曜、12月7日〜2月19日で 休みであった。駐車場所 googleで見ると、青少年公園の出入り口から入って右へ、池の外周を反時計回りで進むと、道路脇に駐められそうな区画が並んでいて、突き当りデイキャンプ場のようだ)
中山大仙池 犬の散歩の人と会う。下って、
農協
農協から回って、車道の向こう側へ行けると思って車道に出ると、何やら陸橋が高い所を渡っている。先程の、農協手前のさりげない斜面、あそこが登って陸橋に行って渡っている。石峯寺手前を目指す。
石峯寺 S字カーブから、事前検討の藪っぽい細道で南に抜ける。
事前検討で、前回通った道とはルートを変えて、最短っぽく進む。
満月堂 入っていく車多い。コロナ以降、正面左脇の履き出し窓が入口。入店する人が並んでいる。
予定より早く戻った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道の駅淡河に戻ると、駐車スペースはほぼ埋まっている。
車に戻る。すると、大宮ナンバー軽1BOX 後扉を上げて屋根にし、箱にカセットコンロ。その箱の跳ね上げ板をコンロの屋根にし、手前に鎖で釣った板を調理台に鍋で何か煮ている方がある。左には4段BOXに色々仕込んである。その上には、たたんだマット、掛ふとん。興味が湧いたので、声かける。
すると、車で大宮から北海道へ行き、家に戻ったが、また出て日本全国を移動しているという。
隣の和歌山ナンバーは、行った先で知り合い、今は一緒に移動している人だという。その人は、スマホ、タブレットで映像を楽しんでいる。
当方、道の駅で買い物して戻ると、
声をかけた人は、鍋の煮物も終わったようだ。煮玉子を6個ほど作られていた。そのままですか?と聞くと、冷蔵庫に入れるそうだ。(冷蔵庫もある。)その後、おつまみと酒を飲みつつ悠々自適。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道の駅で 籾殻薫炭米袋入700円を買って帰った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する