記録ID: 2800087
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸・菰釣山(西丹沢〜山中湖)
2020年12月13日(日) [日帰り]
神奈川県
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:02
距離 20.9km
登り 1,766m
下り 1,324m
16:53
高指山はバス時間の関係で割愛、富士岬平よリ下山。登山道からは明るいうちに下山。バス停到着時には暗くなる。
※「歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)」になっていますが、コースタイム×0.8を少し切ったくらいです。
※「歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)」になっていますが、コースタイム×0.8を少し切ったくらいです。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅(小田急)〜西丹沢ビジターセンター 7:25-8:36(富士急湘南バス・1,210円) http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/ ※冬ダイヤ:2020年12月7日〜2021年3月12日 【復路】 山中湖 平野〜富士山駅(富士急) 17:02-17:57(富士急行バス・710円) https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/21 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭、危険個所なし |
その他周辺情報 | 途中、「石割の湯」があったがバス時間の関係で断念。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック20L
軽登山靴
雨具(上下)
ダウンジャケット
ヘッドライト
ナイフ
のこぎり
救急セット
地図
スマートフォン
ココヘリ発信機
水
行動食
昼食
コップ
保温水筒
カメラ(ミラーレス)
望遠レンズ13-200mm
帽子
手袋
耳あて
|
---|
感想
明日、軽く山に行きたい、どこ登ろうかと考えているうちに、欲が出てきて、だんだんヘビーなコースになる傾向あり。
今回も明るいうちに下山できるのか?!というコース選択。朝一番のバスで西丹沢に入り8:50出発、17:02のバスの9分前にバス停到着と一杯一杯の山歩きになった。標高があまり変わらないアップダウンを繰り返す20kmのコースは、久しぶりの苦行でした。
下山途中の温泉もバス時間の関係でパス。苦行の割にご褒美が少ない山歩きでしたが、体力と計画を見直す機会にもなりました。
ということで、今年一年を象徴する山歩きでした。来年はいい山歩きができそう。
※菰釣山(こもつるしやま)も読みにくい山名。
山名由来は『天保年間(1830〜44)、甲斐と相模の国境争いのとき、平野(甲斐側)の明主長田勝之進が山頂に菰を吊るして生活し、ここで境界を測定したことからこの名がついた』、『江戸時代に、相模・甲斐の村の間で山林の所有を巡って紛争が頻発、境界を示すために山頂に菰を釣った』というのがそれらしい。
『山梨県側ではブナの木が多いことから「ブナの丸」と呼ばれている』との記述もあったが、隣のピークには「ブナノ丸」と表示されているので、どうも良くわからない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
石割山を登った時に、立ち寄った石割の湯。懐かしい。
雪がないということは、師走後半でも、楽しげな登山ができるんですね。素晴らしい。単独行なので、ペースが自由ですから、何かを捨てることに遭遇してしまうんですね。
でも、本当に、山登りを満喫していますね。
今年は出張がないので、公共交通機関を控えないとなると、どんどん山歩きができるようになってしまいました。流石に泊まりは控えていますが、テント泊ならOKということで、今シーズンは冬もテント泊を考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する