ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2800675
全員に公開
ハイキング
甲信越

富士見山&三石山〜思親山・・奈良田入れず急遽の山梨百

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:15
距離
26.2km
登り
2,328m
下り
2,312m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
1:27
合計
11:37
距離 26.2km 登り 2,328m 下り 2,331m
5:58
6:06
7
6:29
7:04
15
7:19
7:21
6
7:32
52
8:35
8:36
85
10:01
47
10:48
45
12:25
12:39
39
13:44
41
14:25
14:35
32
15:07
15:14
23
15:37
15:38
2
15:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見山:みのぶ自然の里(0556-42-3181)の先の炭焼き園駐車場を利用(S地点)

三石山〜思親山:佐野峠の駐車場を利用(G地点)・・トイレあり

佐野峠へのアクセス道はカーナビに載っていませんでしたが、JR内船駅北の踏切を渡ると写真19の案内看板が登山口まで続いていてOKでした

*奈良田へのアクセス道が工事のため西山温泉の先で夜間(21時〜5時)通行止め中で、目指していた農鳥岳には至れず(写真1)
コース状況/
危険箇所等
富士見山:登りの平須コースに崩落気味の涸れ沢をトラバースする所がありやや危険個所・・ロープ張ってくれてます(写真4)

下りの堂平コースは、平須コースより距離がやや長いものの急傾斜は無くて歩き易いコース・・危険個所もありません

三石山〜思親山:佐野峠から三石山へのコースの踏み跡は薄いですが、要所のテープマークは途切れず迷う所はありませんでした・・深南部のような自由度が高いコースは自分の好み

しかし、コースに隣接してアップダウンの少ない林道が通っているのはやや興ざめで、しかも林道の方が富士山などの眺めも良いので、帰路はほぼ林道歩きでした

思親山へは東海自然歩道なので特に問題ありませんでした

“3匹目”(積雪期南ア)の農鳥岳を狙って奈良田を目指すもマサカの夜間通行止め・・またもリサーチ不足反省です
2020年12月12日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/12 21:56
“3匹目”(積雪期南ア)の農鳥岳を狙って奈良田を目指すもマサカの夜間通行止め・・またもリサーチ不足反省です
そのまま帰る訳にも行かないので山梨百に転進・・こんな時ヤマレコアプリは本当にありがたい
2020年12月13日 04:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 4:02
そのまま帰る訳にも行かないので山梨百に転進・・こんな時ヤマレコアプリは本当にありがたい
富士見山は山梨百らしく親切な案内多いコース
2020年12月13日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 4:59
富士見山は山梨百らしく親切な案内多いコース
登りの平須コースの少々危険なトラバース・・ロープでバランスとりつつ
2020年12月13日 05:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 5:02
登りの平須コースの少々危険なトラバース・・ロープでバランスとりつつ
この表示が多くありましたが本当に危険個所と感じたのは2ヶ所ほど
2020年12月13日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 5:45
この表示が多くありましたが本当に危険個所と感じたのは2ヶ所ほど
白んできた御殿山分岐で富士山のシルエット
2020年12月13日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/13 6:06
白んできた御殿山分岐で富士山のシルエット
富士見山展望台から月・金星・雲海と
2020年12月13日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 6:13
富士見山展望台から月・金星・雲海と
その後アップダウンを繰り返して山頂到着
2020年12月13日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 6:29
その後アップダウンを繰り返して山頂到着
その名の通りの富士見山
2020年12月13日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/13 6:40
その名の通りの富士見山
モルゲンロートに染まるのは白峰南嶺の生木割方面のよう
2020年12月13日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/13 6:48
モルゲンロートに染まるのは白峰南嶺の生木割方面のよう
富士の右手から来そう
2020年12月13日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
12/13 6:55
富士の右手から来そう
雲海上に来ました
2020年12月13日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
12/13 6:57
雲海上に来ました
真ん丸ご来光
2020年12月13日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
12/13 6:58
真ん丸ご来光
南ア高峰はスッポリ雲の中で、農鳥岳行けずは結果オーライかも・・と自分を慰める
2020年12月13日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/13 7:22
南ア高峰はスッポリ雲の中で、農鳥岳行けずは結果オーライかも・・と自分を慰める
下山は堂平へ
2020年12月13日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 7:32
下山は堂平へ
下山口付近は色づきが残ってました
2020年12月13日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 8:27
下山口付近は色づきが残ってました
もう1枚
2020年12月13日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/13 8:27
もう1枚
駐車場帰着
2020年12月13日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 8:36
駐車場帰着
JR内船駅から佐野峠登山口に向いますが、この看板が要所にあって導いてくれました
2020年12月13日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 9:29
JR内船駅から佐野峠登山口に向いますが、この看板が要所にあって導いてくれました
眺めの良い佐野峠駐車場に到着
2020年12月13日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 9:58
眺めの良い佐野峠駐車場に到着
まずは階段上がって三石山へ・・この日はヤマレコアプリが頼りなので(バッテリーを心配して)東海自然歩道の思親山は後で
2020年12月13日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:01
まずは階段上がって三石山へ・・この日はヤマレコアプリが頼りなので(バッテリーを心配して)東海自然歩道の思親山は後で
この時間帯はいい天気
2020年12月13日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:14
この時間帯はいい天気
雲が取れて富士山が見えてきました
2020年12月13日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:31
雲が取れて富士山が見えてきました
天子ヶ岳と富士山
2020年12月13日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/13 10:31
天子ヶ岳と富士山
南アはやはり雲の中のよう・・とシツコク自分を慰める
2020年12月13日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:41
南アはやはり雲の中のよう・・とシツコク自分を慰める
安倍奥東稜の山々でしょうか
2020年12月13日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:42
安倍奥東稜の山々でしょうか
笹は刈られているものの堆積していてかなり歩きにくい
2020年12月13日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 10:53
笹は刈られているものの堆積していてかなり歩きにくい
踏み跡薄いですがマーキングは途切れず
2020年12月13日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 11:07
踏み跡薄いですがマーキングは途切れず
深南部みたいに自由に歩けて楽しい道ですが〜
2020年12月13日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/13 11:24
深南部みたいに自由に歩けて楽しい道ですが〜
カーブミラーがあるような林道が横を通っているとやや興ざめ
2020年12月13日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 11:27
カーブミラーがあるような林道が横を通っているとやや興ざめ
しかも林道の方が眺めが良い・・目指す三石山のよう
2020年12月13日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 11:37
しかも林道の方が眺めが良い・・目指す三石山のよう
富士山と
2020年12月13日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 11:38
富士山と
山頂付近には本当に巨石3つ
2020年12月13日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/13 12:21
山頂付近には本当に巨石3つ
社でお参りし〜
2020年12月13日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 12:23
社でお参りし〜
この三本テープがGPS的な山頂
2020年12月13日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 12:29
この三本テープがGPS的な山頂
山梨百標柱はその下にあります・・山梨百にしては珍しく山頂展望はありません
2020年12月13日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 12:32
山梨百標柱はその下にあります・・山梨百にしては珍しく山頂展望はありません
林道からの眺めはいいです
2020年12月13日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 13:59
林道からの眺めはいいです
見えたのは悪沢岳のよう
2020年12月13日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 13:59
見えたのは悪沢岳のよう
蝙蝠岳と雲がかかるのは塩見岳
2020年12月13日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 13:59
蝙蝠岳と雲がかかるのは塩見岳
この看板の位置は2万5千地図と一致せず
2020年12月13日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 14:03
この看板の位置は2万5千地図と一致せず
愛鷹山塊が見えました
2020年12月13日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 14:19
愛鷹山塊が見えました
富士山もお姿を1日隠さず
2020年12月13日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 14:22
富士山もお姿を1日隠さず
佐野峠に帰着
2020年12月13日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 14:24
佐野峠に帰着
もう1山欲張って思親山へ
2020年12月13日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 14:30
もう1山欲張って思親山へ
東海自然歩道の案内
2020年12月13日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/13 14:31
東海自然歩道の案内
アップダウンを繰り返した後の木階段を登り〜
2020年12月13日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 15:05
アップダウンを繰り返した後の木階段を登り〜
思親山に到着
2020年12月13日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/13 15:07
思親山に到着
山梨百らしい富士山のいい眺め
2020年12月13日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/13 15:10
山梨百らしい富士山のいい眺め
反対側に見えたのは安倍奥東稜の下十枚山〜十枚山のよう
2020年12月13日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/13 15:12
反対側に見えたのは安倍奥東稜の下十枚山〜十枚山のよう
下山中に美しい裾野を眺めて〆ました
2020年12月13日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/13 15:19
下山中に美しい裾野を眺めて〆ました

感想

この日は、実は寒波襲来の前に南ア高峰の農鳥岳に登ろうと登山口の奈良田に向ったのですが、西山温泉の先で工事のため夜間通行止めでガックリ。

そのまま帰る訳にもいかないので、ヤマレコアプリの助けを借りて山梨百3山に登りました。

富士見山はまさにその名の通りの展望で真ん丸ご来光を拝めて満足。反対側の南ア高峰群には雲がシッカリかかっていたので、結果オーライだったかもしれません。

その後、佐野峠からの三石山は、山梨百にしては珍しく山頂から富士山の展望は無くて比較的地味なピーク。コースに林道が並行していて片づけ仕事の登頂になってしまった感じでした。

一方、佐野峠から反対側の思親山は、植林帯ながらシーンとしたいい森から山頂に飛び出ると山梨百らしい富士山ドカ〜ン!

いい感じで〆てくれて、農鳥岳に至れなかったモヤモヤが吹き飛んだ感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
思親山〜三石山の縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら