記録ID: 2800757
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
唐櫃越・牛松山・明智越・山上ヶ峰
2020年12月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 2,126m
- 下り
- 2,115m
コースタイム
天候 | 曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
本日の三大目標。
1.唐櫃越 第一ベンチ(自分の好きな京都展望地のひとつ)からの夜景を見ること。
2.亀岡市の「元」愛宕神社訪問。
3.昭文社地図の牛松山山頂付近に表示されている「神殿」には何があるのかを確認すること。
いずれも mission complete。
ほぼ12時間の長い歩きになってしまいました。
持参した食料はおにぎり2つ。腹が減ったら途中で買おうかと思っていましたが、結局、欲しい時に買う所が見つからず、明智越を過ぎるあたりで腹の虫。おまけに雨(すぐに止みましたが)。
それにしても、牛松山の金毘羅神社と参道・常夜灯の立派な整備状況にはびっくり。
何でこんなに行き届いた整備がなされているのかと、道々考えて、思い当たったのは保津川舟下り。帰宅後、調べてみたら、矢張り、保津川下り船頭衆が船の神様として信仰しているとのことでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する