ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2806838
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

霧氷輝く大川入山

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
11.9km
登り
1,070m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:20
合計
5:37
距離 11.9km 登り 1,070m 下り 1,077m
7:18
7:20
63
8:23
120
10:23
10:39
87
12:06
12:07
38
12:45
12:46
4
12:50
ゴール地点
横岳から先、登りでGPSのログが飛んでしまい直線になっています。
行き帰り同じコースです。
天候 曇りから晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川入山登山口駐車場 上手く止めれば20台近く止められそうな駐車場に到着時で先着車2台。
以前来た時はトイレは道路反対側のスキー場でお借りしてますが、この日は使ってないです。
下山時はしっかり数えてないけど7〜8台かな。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はない。
この日は歩き始めから10冂度の積雪、上に行くと若干だが増える。
積雪の下が凍っていたり木の根が隠れていたりで歩きにくさがある。
途中からだが自分は前爪のある軽アイゼン(モンベルスノースパイク10)装着。
ツボ足の方もいたが滑り止めあったほうが楽。
横岳までは急坂あるがそれ以降は細かいアップダウンを繰り返しながらあまり標高を稼げない。
大川入山山頂付近で一気に標高上げて山頂に到る感じ。
その他周辺情報 covid19感染対策でコンビニ以外寄っていない。
本当は飲食店や日帰り温泉にお金落としたいんだけどゴメンナサイ。
歩き始めて間もなくの様子。
駐車場からずっと雪の上を歩いています。
雪の下は凍結していました。
2020年12月19日 07:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
12/19 7:15
歩き始めて間もなくの様子。
駐車場からずっと雪の上を歩いています。
雪の下は凍結していました。
7分歩いて登山口です。
2020年12月19日 07:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
12/19 7:19
7分歩いて登山口です。
写真では平坦に見えますがそれなりの急坂で木の根が張っているので少々歩きにくい。
2020年12月19日 08:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
12/19 8:04
写真では平坦に見えますがそれなりの急坂で木の根が張っているので少々歩きにくい。
横岳山頂
遠景霞んでいてあまり見えないので休憩なしで先に進みます。
2020年12月19日 08:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
12/19 8:22
横岳山頂
遠景霞んでいてあまり見えないので休憩なしで先に進みます。
横岳から先はアップダウン繰り返し、ちっとも標高稼げない区間が2kmほど続きます。
霞んでいていまいちの遠望の一方で、行く手には霧氷まとった木々が目を楽しませてくれます。
2020年12月19日 08:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
12/19 8:30
横岳から先はアップダウン繰り返し、ちっとも標高稼げない区間が2kmほど続きます。
霞んでいていまいちの遠望の一方で、行く手には霧氷まとった木々が目を楽しませてくれます。
大川入山に向かう稜線の西を並行して伸びる長者峰の稜線が見えています。
霞んでいますがあちらも霧氷をまとっているようです。
あちらを歩いたのはもう2年前です。
2020年12月19日 08:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
12/19 8:31
大川入山に向かう稜線の西を並行して伸びる長者峰の稜線が見えています。
霞んでいますがあちらも霧氷をまとっているようです。
あちらを歩いたのはもう2年前です。
陽が差し込んで明るい登山道は気持ちいいです。
2020年12月19日 08:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
12/19 8:48
陽が差し込んで明るい登山道は気持ちいいです。
少しガスが晴れてきた長峰山の山頂付近です。
2020年12月19日 08:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
12/19 8:55
少しガスが晴れてきた長峰山の山頂付近です。
霧氷最高!
2020年12月19日 08:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
12/19 8:55
霧氷最高!
シャッター切ってばかりで先に進めません。
2020年12月19日 08:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
12/19 8:56
シャッター切ってばかりで先に進めません。
大川入山まで残り2劼琉篤睇玄院
2020年12月19日 09:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
12/19 9:12
大川入山まで残り2劼琉篤睇玄院
残り1km。
2020年12月19日 09:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
12/19 9:43
残り1km。
いったん下っていよいよ大川入山山頂に向けての登りです。
ガラス細工で飾りつけられてます。
2020年12月19日 09:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
12/19 9:46
いったん下っていよいよ大川入山山頂に向けての登りです。
ガラス細工で飾りつけられてます。
中央はこの後登る予定だった蛇峠山。
見えているスキー場のところから左手前の稜線の上を歩いて今立っている場所に来ているわけです。
2020年12月19日 09:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
12/19 9:52
中央はこの後登る予定だった蛇峠山。
見えているスキー場のところから左手前の稜線の上を歩いて今立っている場所に来ているわけです。
蛇峠山にズーム。
2020年12月19日 09:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
12/19 9:52
蛇峠山にズーム。
霧氷が作る景色に目を奪われます。
2020年12月19日 09:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
12/19 9:56
霧氷が作る景色に目を奪われます。
登山道の脇にもびっしりと・・・。(^^)
2020年12月19日 09:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
12/19 9:59
登山道の脇にもびっしりと・・・。(^^)
もう、楽しくて!
2020年12月19日 10:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
12/19 10:00
もう、楽しくて!
山頂の手前に白い羊さん達が放牧されていました。
子羊みたいなのもいますね。
2020年12月19日 10:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
12/19 10:06
山頂の手前に白い羊さん達が放牧されていました。
子羊みたいなのもいますね。
ガラス細工。
2020年12月19日 10:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
12/19 10:06
ガラス細工。
またシャッター切ってしまった。
2020年12月19日 10:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
12/19 10:07
またシャッター切ってしまった。
エビの尻尾びっしり。
2020年12月19日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
12/19 10:14
エビの尻尾びっしり。
青空が嬉しい!
2020年12月19日 10:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
12/19 10:14
青空が嬉しい!
毎回気になる遠くの風車。
帰ってから調べてみると面ノ木風力発電所らしい。
井山という愛知県の山付近なのでcovid19落ち着いたら行ってみよう。
訂正:これは”岐阜県恵那市の大船山と荒峰山の間にある大船牧場の風車”とご教示いただけました。
どうもありがとうございました。
2020年12月19日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
12/19 10:17
毎回気になる遠くの風車。
帰ってから調べてみると面ノ木風力発電所らしい。
井山という愛知県の山付近なのでcovid19落ち着いたら行ってみよう。
訂正:これは”岐阜県恵那市の大船山と荒峰山の間にある大船牧場の風車”とご教示いただけました。
どうもありがとうございました。
山頂に向かってあと一歩!
2020年12月19日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
12/19 10:17
山頂に向かってあと一歩!
大川入山山頂(1,908m)に到着!
奥に中央アルプスや南アルプスにはガスがかかって見えません。
2020年12月19日 10:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
12/19 10:23
大川入山山頂(1,908m)に到着!
奥に中央アルプスや南アルプスにはガスがかかって見えません。
山頂から先にはトレースありませんがお気に入りの場所に向かいます。
2020年12月19日 10:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
12/19 10:23
山頂から先にはトレースありませんがお気に入りの場所に向かいます。
西の方角、あちらも霧氷がついてます。
2020年12月19日 10:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
12/19 10:24
西の方角、あちらも霧氷がついてます。
北西の方角にはお邪魔なガスガス。
2020年12月19日 10:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
12/19 10:26
北西の方角にはお邪魔なガスガス。
中央アルプス方面、先ほどより少しガス消えたけどどこがどこだかよくわからない!
2020年12月19日 10:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
12/19 10:29
中央アルプス方面、先ほどより少しガス消えたけどどこがどこだかよくわからない!
しばらく待っているとガスが薄くなって恵那山の姿が見えてきました。
さらに待ったけどこれが限界。
2020年12月19日 10:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
12/19 10:32
しばらく待っているとガスが薄くなって恵那山の姿が見えてきました。
さらに待ったけどこれが限界。
山頂に戻る途中・・・海じゃあないですか!
三河湾かな!?
この山3回目だけど初めて気づいた!
2020年12月19日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
12/19 10:38
山頂に戻る途中・・・海じゃあないですか!
三河湾かな!?
この山3回目だけど初めて気づいた!
最後に南アルプスの悪沢岳、赤石岳がガスの中から少しだけ姿を見せてくれました。
2020年12月19日 11:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
12/19 11:54
最後に南アルプスの悪沢岳、赤石岳がガスの中から少しだけ姿を見せてくれました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.60kg

感想

冬型の気圧配置で寒波が南下してくるという天気予報、きっと霧氷が見られるということで大川入山でした。

登山口から国道を挟んだ反対側には蛇峠山あります。
そちらはまだ一度も登っていない。
コース短くて物足りないので二の足を踏んで後回しになってます。

ならばということで今回両方に登る計画しました。
残念ながら蛇峠山は登り残してしまった。
下山途中、前日にも感じた右足筋肉の違和感が出てしまったのです。
まあ無理しません。

大川入山は我が家から南に車を走らせて約50km。
我が家周辺は全く雪が無いので、登山口の治部坂峠は標高1,000mを越えているといっても大して雪はないだろうと想像しておりました。
現地に着くと駐車場から真っ白、霧氷の期待は大いに高まります。
久々の雪道歩き、思わず童心に帰ってしまう爺さんです。
横岳までは雪道歩きを楽しみ、横岳を過ぎた稜線歩きでは霧氷にテンションアップ。
大川入山への最後の登りを迎えると黄緑色の笹原に美しいガラス細工が思いっ切り輝きを放っています。
山頂が近くなると駆け回る白い羊たちが迎えてくれます。
眺望はいまいちでしたが、この時期は霧氷が楽しめればそれで充分と感じるおいらでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら