ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811505
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

吾野から越上山を越えて、ゆずの里・毛呂山へ

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他2人
GPS
04:55
距離
13.8km
登り
670m
下り
776m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:55
合計
4:50
9:20
40
10:00
10:10
20
10:30
15
10:45
10:50
20
11:10
15
11:25
25
11:50
11:55
40
12:35
10
12:45
35
14:10
天候
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:
八王子07:45(JR八高線)
東飯能08:23/08:35(西武池袋線)
吾野09:00

復路:
毛呂14:18(JR八高線)
高麗川14:25/14:30(JR八高線)
八王子15:12
東飯能駅から南側を見ると一直線の雲
2020年12月20日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 8:34
東飯能駅から南側を見ると一直線の雲
吾野駅には高山不動尊の旗がたくさん
2020年12月20日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 9:01
吾野駅には高山不動尊の旗がたくさん
西武秩父線で使用される4000系電車。だが、正確には飯能駅〜吾野駅は西武池袋線
2020年12月20日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/20 9:02
西武秩父線で使用される4000系電車。だが、正確には飯能駅〜吾野駅は西武池袋線
吾野駅から高麗川を見下ろして
2020年12月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/20 9:12
吾野駅から高麗川を見下ろして
顔振峠までは途中まで車道
2020年12月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 9:22
顔振峠までは途中まで車道
摩利支天尊
2020年12月20日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:00
摩利支天尊
自然人生
2020年12月20日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:01
自然人生
武甲山を真横から見ると無残。あんなに削っていいものなのか
2020年12月20日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:00
武甲山を真横から見ると無残。あんなに削っていいものなのか
2020年12月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 10:03
顔振峠
2020年12月20日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:03
顔振峠
大岳山と御前山の間に富士山が見える。今年は雪化粧が遅い
2020年12月20日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 10:11
大岳山と御前山の間に富士山が見える。今年は雪化粧が遅い
諏訪神社
2020年12月20日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:24
諏訪神社
今年から唱える言葉も変わる
2020年12月20日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:25
今年から唱える言葉も変わる
今日はいい天気で都心までよく見える
2020年12月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/20 10:35
今日はいい天気で都心までよく見える
ただ風が強いので土ぼこりが舞い上がっている
2020年12月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 10:35
ただ風が強いので土ぼこりが舞い上がっている
筑波山までくっきり
2020年12月20日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:41
筑波山までくっきり
越上山(おがみやま)の見晴らしの良い岩場
2020年12月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 10:43
越上山(おがみやま)の見晴らしの良い岩場
山頂まで来たのは初めて
2020年12月20日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/20 10:43
山頂まで来たのは初めて
ところどころ車道を横断
2020年12月20日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/20 11:06
ところどころ車道を横断
一本杉峠の大きな一本杉
2020年12月20日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 11:25
一本杉峠の大きな一本杉
毛呂山町のもろ丸くん
2020年12月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/20 11:39
毛呂山町のもろ丸くん
越生町のうめりん
2020年12月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/20 11:39
越生町のうめりん
ワン公が一人で登ってきた
2020年12月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 12:21
ワン公が一人で登ってきた
愛想を振りまきつつ、
2020年12月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 12:22
愛想を振りまきつつ、
ちょっと不安気。でもGPSみたいなのが首輪に着いていたので大丈夫なのだろう
2020年12月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 12:23
ちょっと不安気。でもGPSみたいなのが首輪に着いていたので大丈夫なのだろう
毛呂山町の桂木の集落まで下りてくるとさっそくユズの無人販売。立派なユズが1袋¥100と破格
2020年12月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
12/20 12:53
毛呂山町の桂木の集落まで下りてくるとさっそくユズの無人販売。立派なユズが1袋¥100と破格
ゆずの道を行く
2020年12月20日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 13:04
ゆずの道を行く
たわわに実るユズ
2020年12月20日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/20 13:07
たわわに実るユズ
柚子の里製麺おたかの店内は暖かな陽射しが溢れている
2020年12月20日 13:28撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
12/20 13:28
柚子の里製麺おたかの店内は暖かな陽射しが溢れている
あたたかい天ぷら柚子うどんでも、天ぷらが別盛なのが嬉しい
2020年12月20日 13:35撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
12/20 13:35
あたたかい天ぷら柚子うどんでも、天ぷらが別盛なのが嬉しい
毛呂駅に到着
2020年12月20日 14:11撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
12/20 14:11
毛呂駅に到着
こんなに買っても¥400
2020年12月20日 19:34撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
12/20 19:34
こんなに買っても¥400

感想

毎年冬になると我が家ではユズを刻んで大量に食べるので、今年も「柚子の里」毛呂山にユズを買いに行くことにした。
買いに行くついでに近くの山を歩こうと思い、以前は毛呂山から大高取山を経て越生まで歩いたので、↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1034534.html
今回は西武線沿線の吾野から越上山、鼻曲山を経て毛呂山まで歩いてみることにした。
ちなみにこの越上山は「おがみやま」と読むのだが、越生は「おごせ」なので、この辺りでは「越」の字を「お」とか「おご」と読むのだろう。

JR八高線は駅の停車時間が長いので今までは扉が手動開閉だったのだが、今は換気のため扉が自動開閉になり電車が停まっている間ずっと開いているのでとても寒い。
東飯能駅で西武線に乗換え、吾野駅へ向かう。
東飯能駅で乗り込んだ電車は西武4000系で、これは飯能〜西武秩父間のみ走っているため、西武秩父線内のみ走っているとされがちなのだが、正確には飯能〜吾野間は西武池袋線なのである。
一時期西武鉄道がサーベラスに敵対買収されそうになった時、サーベラスが西武秩父線等を廃線にすると言っていたが、飯能〜吾野は西武池袋線であるという認識はあったのだろうか。
いずれにしても西武秩父線が廃線にならなくてよかった。

吾野駅から、まだ冬の陽が届かない高麗川沿いの谷間を越えて顔振峠へ登る。
初夏の頃ならこの谷間辺りも湿った環境を好む草花が楽しめるのだが、この時期はひたすら寒いだけである。
が、峠に向かって斜面を登っていくと、林間から陽光が射し込む高度まで出る。
と、景観が開け南側には奥多摩の大岳山と御前山の間から、まだあまり白くなっていない富士山が頭をのぞかせている。
そして、西側正面には秩父の盟主「だった」武甲山の姿が。
ほぼ真横からのその姿は、北側半分がほぼ削られてしまっており、その無残な姿を見るたびに悲しくなる。
20世紀後半〜21世紀初頭にかけての「蛮行」として絶対に語り継がれることだろう。

初夏には気持ちの良い風が吹きわたる顔振峠も今日は冬の季節風が吹きすさんでいて寒いので、早々に歩を進める。
今回は今まで奥武蔵の稜線を縦走した際にはスルーしてしまっていた越上山にも登ってみる。
山頂直下には見晴らしの良い岩場があり、東京都心部から筑波山まで見晴らしが良い。
今日は風が強いからか一部旋風が起こっていて、土煙が上がっている。

越上山をピストンし、アップダウンを繰り返しながら桂木峠に向かっていく。
鼻曲山付近でロープのある岩場があったりするが、基本的にはスギの植林地の稜線だ。
南北に連なる稜線のため、今日は左前方側、つまり北西側からの季節風が終始強く、ひたすらに寒い。
桂木峠から大高取山に向かった時の稜線と同じで、はっきりいってそんなにこの時期に歩いて楽しい稜線ではなかった。
途中ワン公が1匹で登ってきて、すぐ後ろから飼い主が来るかと思ったのだが全然来ず、本当に1匹で歩いているのである。
首輪にGPSのような機械を付けていたので迷子になったというわけではないのだろうが、いつも1匹で山路を散策しているのだろうか。
人懐こくて、我々とすれ違うとき嬉しそうに愛想を振りまいてくれたのだが、別れる時は少々不安そうな表情を見せていたのが気にかかった。

ようやく桂木峠について、陽光のあたる桂木集落に出た時はほっとした。
北西風が当たる稜線と、その風が防げる東側斜面に少し下りただけでこんなにも体感気温が違うものかと驚いた。
これならユズもたわわに実ることだろう。

集落に出ると例年どおりユズの無人販売があちこちにある。
立派な大きなユズが6〜7個詰まった袋がたった¥100なので、結局4袋も買った。
ユズを買いに来た時には必ず寄る「柚子の郷製麺おたか本店」へ。
温かい天ぷらうどん(もちろんゆずうどん)でも、天ぷらを別盛にしてくれるのが嬉しい。
サービスも満点で、陽射しが射し込む暖かな店内で、心も温まった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら