【低山の魅力】福井の里山、文殊山【地域密着】
- GPS
- 03:33
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 498m
- 下り
- 495m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:32
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・浅井三姉妹と勝家夫婦に見送ってもらい、福井駅からほど近い柴田神社からスタート。文殊山にはレンタサイクルで目指します。この山は地元の人達(福井市民と鯖江市民)にとてつもなく愛されてるみたいなんで、とても楽しみ。
・足羽川を越えるとセーレン本社ビルがドーンと。足羽山の上に小さく見える建物は、福井市自然博物館。屋上には絶景の眺望スポットあり。
・だんだん近づいてくる文殊山。そんなに大きな山ではないけど、威風堂々感あり。佇まいや目立ち方が筑波山に似てる。地域に愛される理由の一つが分かった。
・二上登山口駐車場に着いた。トイレには新聞の切り抜きや忘れ物ボックスもあった。一目瞭然で地域から愛されている山だと分かる。
・自転車利用者には有り難いベンチも当然のごとく設置してある。また親切にも杖が用意してあった。勿論無料。おもてなし力がほんと凄い。
・登山道の所々で、大文珠や奥の院までの所要時間が書かれてるボードが設置してあった。ありがたいものです
・小文殊に到着。広場になってる。トイレもあって遠足時には絶好の休憩ポイントだ。
・山頂に着いたけど白山は望めなかった。残念。
・避難小屋なるものを初めて見た。(今まで脳内スルーしてて気付かなかったのかもしれないけど)
・本堂到着。何やら色々掲示されてる。「深田久弥ゆかりの霊山」。大土呂駅の時刻表も掲載されてる。
・北陸新幹線を延伸するため、文殊山はトンネルで貫かれるそうだ。二上口駐車場付近で行ってた工事はコレか。開通する頃には、山の何処かに新幹線のビュースポット整備されてそう。
・登山口に戻ってきたら駐車してる車増えてた。もう時間遅く天気も下り坂なのに。地元人気凄いなと。
・最後に靴の洗い場を利用させてもらう。とことん親切設計の登山口だ。
・ピストンの登山だったけど、地元の人達に親しまれている理由が良く分かった。こんなに愛情注ぎ込まれてる山の登山は初めて。自宅の近場にこんな山あったら最高だろうなと羨ましい気持ちで帰宅。
満足度:★★★★
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する