秩父多摩甲斐国立公園 濃霧の川苔山で苔観察 鳩ノ巣ピストン
- GPS
- 04:51
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
天候 | 曇/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はトラバース箇所が狭い程度です。 雨天時は1000mを越えた辺りから泥濘が続きます。 |
写真
感想
本来予定ではanthemさんのお友達と私の友人で鷹ノ巣山へとハイキングを計画しおりました。
しかし31日はあいにくの天気で中止を余儀なくされました...
そしてanthemさんが両神山に行くとのことで、どさくさで同行させてもらうことになりました〜
私の自宅の方が秩父まで時間が掛かるので、AM4:30過ぎに出発
八王子辺りまで来たところでanthemさんから連絡があり、埼玉側は大雨が降ってるとの事。。
岩場の両神山は危険と判断し、自宅を出たばかりのanthemさんは引き返す事になりました..
さて、私は八王子。。どうするかなぁと考える。
ここまで来たので何処かへは登りたい〜
では奥多摩へいこう!奥多摩..ひらめいたのが川苔山w
川苔山は3年ほど前に登ったのですが、前回は数人で登りその内の一人がバテてしまい、かなりペースを落として歩く事になりました。その為山頂でのんびり過ごす事もできず日暮れに間に合うよう急いで下山したという苦い思い出が残っておりました。
今日は完全に曇り空ですが、川苔の霧掛かった森林や苔の観察をターゲットに登山開始しました!
登り始めは50m先が見えないほどの濃霧。
ミストシャワーのような小雨が肌を潤す(笑)
今回はウェアに悩みましたが、ソフトシェルや薄いウールも車に残し、レインジャケットのみで登る事にしました。
その理由として、今回着たベルグテックEXの浸透力を試してみたかったからです。
今まで夏の八ヶ岳の雨天、富士の雨天に使用しましたが、着用したのは下山時でした。
高湿度で汗がでる登りでどの程度の浸透を発揮してくれるのか体験してみました。
結果は噂どおりの浸透力!やはりメイドインジャパンですね〜
大雨ではゴアテックスには対抗できないかと思いますが、湿度の高い雨天時では蒸れをかなり軽減してくれます。
これは重宝できそうですw
山頂は一人舞台でした(笑)
展望はゼロ。。これも期待通りの結果ですw
山頂でランチをと思いましたが、まだ9時前でしたので朝食ですね(笑)
山頂は雨も降っていないので、ゆったりマイナスイオンを吸い込みながら、暖か〜いラーメンをいただきましたw
一時間ほどのんびり過ごし、下山を開始します。
本当は大ダワを越えて、本仁田山へ向かおうかな〜と思いましたが、大ダワ方面が通行止めになってるし、この天候なので素直に同じルートで下山する事にしました。
下りも苔たちの観察を楽しみながら、鳩ノ巣へ到着w
お昼前になんとか到着できました。この時間だったら帰りの渋滞も回避できそうなので、ストレス無く帰ることができそうです。あっできました^^
鳩ノ巣から奥多摩湖方面の桜はまだ三分咲程度です。
今週に気温が上昇すれば満開となるでしょう!
ちなみに今回延期になった鷹ノ巣登山は翌週へ延期となりました。
しかしっ!週間予報ではまた週末の天気が悪そう。。
なんとか天気が好転してくれれば良いのですけどね〜
ともかく本日は展望などには恵まれませんでしたが、濃霧の登山も満喫できました^^出合った方も三名ほどでしょうか?人気の少ない山登りも悪天ならではですね〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する