ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281983
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

満開の桜花を求めて、わに塚、神代桜、日向山

2013年04月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:55
距離
5.5km
登り
610m
下り
607m

コースタイム

12:30矢立石駐車場
林道歩きですが、崩落箇所が数か所あります。
13:15錦滝
ロープ場、鎖場、鉄はしごがあります。結構な急登が続きます。雁ケ原の下からは完全な砂丘のなっているのでズルズルと下がり、歩き難いですね。
14:15日向山頂上
今日は風がほとんどありませんでした。下りはカラマツ林の中、掘割状や歩きやすい落ち葉でクッションの効いた登山道です。
15:25矢立石駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス 尾白川林道から矢立石駐車場の手前500m手前まで自家用車を利用しました。今日は10台ほどの先客の皆さんの車両が少し広くなった路肩に駐車してありました。
コース状況/
危険箇所等
尾白川林道の矢立石から錦滝までの間は、数か所崩落しています。
尾白川林道は矢立石駐車場の500mほど手前でゲートが設置されていました。
2013年04月01日 12:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:29
尾白川林道は矢立石駐車場の500mほど手前でゲートが設置されていました。
アブラチャンでしょうかね。
2013年04月01日 12:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:32
アブラチャンでしょうかね。
矢立石の登山道入口に着きました。そのまま林道を進み、錦滝から登ることにします。
2013年04月01日 12:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:34
矢立石の登山道入口に着きました。そのまま林道を進み、錦滝から登ることにします。
ネコヤナギのように見えますが?・・・・。
2013年04月01日 12:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/1 12:40
ネコヤナギのように見えますが?・・・・。
林道からは甲斐駒ケ岳が見え隠れ・・・・。
2013年04月01日 13:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
4/1 13:07
林道からは甲斐駒ケ岳が見え隠れ・・・・。
崩壊箇所も増えているような気がします。
2013年04月01日 13:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 13:13
崩壊箇所も増えているような気がします。
錦滝に着きました。ここからが厳しい登りとなります。
2013年04月02日 00:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/2 0:39
錦滝に着きました。ここからが厳しい登りとなります。
かにの横ばい・・・・?。
2013年04月01日 13:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/1 13:31
かにの横ばい・・・・?。
鉄ばしごが登場しました。
2013年04月02日 00:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/2 0:39
鉄ばしごが登場しました。
雁ケ原の最深部に着きました。ここからは蟻地獄のようにモガイて登ります。
2013年04月01日 14:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/1 14:01
雁ケ原の最深部に着きました。ここからは蟻地獄のようにモガイて登ります。
奇岩登場です。
2013年04月01日 14:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/1 14:05
奇岩登場です。
何とか八ヶ岳も隠れずにいてくれました。
2013年04月02日 00:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/2 0:40
何とか八ヶ岳も隠れずにいてくれました。
何となく滑ったら怖そうな場所です。
2013年04月01日 14:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
4/1 14:14
何となく滑ったら怖そうな場所です。
上から見ると奈落のように見えました。
2013年04月01日 14:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
4/1 14:15
上から見ると奈落のように見えました。
見慣れた山梨百名山の木碑です。日向山の頂上に到着しました。
2013年04月01日 14:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
4/1 14:17
見慣れた山梨百名山の木碑です。日向山の頂上に到着しました。
甲斐駒ケ岳の山頂部分は少し霞み気味です。
2013年04月01日 14:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
18
4/1 14:16
甲斐駒ケ岳の山頂部分は少し霞み気味です。
雨乞岳と水晶ナギの崩壊地が見えています。
2013年04月01日 14:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 14:18
雨乞岳と水晶ナギの崩壊地が見えています。
八ヶ岳も少し霞んでいますが、何とか見えました。
2013年04月01日 14:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 14:21
八ヶ岳も少し霞んでいますが、何とか見えました。
途中にある休憩場所です。倒木のベンチとカラマツの木の間からは八ヶ岳が見えます。
2013年04月01日 15:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/1 15:00
途中にある休憩場所です。倒木のベンチとカラマツの木の間からは八ヶ岳が見えます。
こんな、看板あったかな?・・・・。
2013年04月01日 15:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:11
こんな、看板あったかな?・・・・。
0/10の地点・・・・。矢立石の登山道入口に着きました。
2013年04月01日 15:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/1 15:22
0/10の地点・・・・。矢立石の登山道入口に着きました。
韮崎にある、わに塚の桜です。満開ですね。
2013年04月01日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
62
4/1 10:36
韮崎にある、わに塚の桜です。満開ですね。
定番の角度から・・・・。後ろには残雪が残る八ヶ岳です。
2013年04月01日 10:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
31
4/1 10:39
定番の角度から・・・・。後ろには残雪が残る八ヶ岳です。
木の横には大きな送電線があります。
2013年04月01日 10:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/1 10:43
木の横には大きな送電線があります。
樹齢約320年のエドヒガンザクラの一本桜です。

2013年04月01日 10:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/1 10:45
樹齢約320年のエドヒガンザクラの一本桜です。

根元には、スイセンとムラサキハナナが咲いています。
2013年04月01日 10:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
4/1 10:45
根元には、スイセンとムラサキハナナが咲いています。
茅が岳をバックにして・・・・。
2013年04月01日 10:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/1 10:50
茅が岳をバックにして・・・・。
こちらは北杜市の実相寺近くの何もない桜ですが、なかなか風情のある木です。背後にはアサヨ峰あたりの稜線ですね。
2013年04月01日 11:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
4/1 11:14
こちらは北杜市の実相寺近くの何もない桜ですが、なかなか風情のある木です。背後にはアサヨ峰あたりの稜線ですね。
山高神代桜です。樹齢は2000年といわれ日本三大巨桜の1つで天然記念物に指定されています。
2013年04月01日 11:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/1 11:17
山高神代桜です。樹齢は2000年といわれ日本三大巨桜の1つで天然記念物に指定されています。
甲斐駒ケ岳をバックに実相寺内のお花畑と桜です。
2013年04月01日 11:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
39
4/1 11:21
甲斐駒ケ岳をバックに実相寺内のお花畑と桜です。
訪れるたびに思うのですが、とてもきれいに手入れされていますね。
2013年04月01日 11:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/1 11:22
訪れるたびに思うのですが、とてもきれいに手入れされていますね。
庭の中にも、立派な桜の木があります。
2013年04月01日 11:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/1 11:25
庭の中にも、立派な桜の木があります。
神代桜の花です。元気な花が咲いていました。
2013年04月01日 11:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/1 11:29
神代桜の花です。元気な花が咲いていました。
鳳凰山のコブシの花・・・・。
2013年04月01日 11:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/1 11:31
鳳凰山のコブシの花・・・・。
こちらも名もない桜の木と八ヶ岳・・・・。
2013年04月01日 11:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
4/1 11:58
こちらも名もない桜の木と八ヶ岳・・・・。
ピンク色が美しかった・・・・。
2013年04月01日 11:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/1 11:59
ピンク色が美しかった・・・・。
撮影機器:

感想

 今日は、山梨県のわに塚の桜と神代桜が満開ということで、天気が良い日に訪れました。大月のあたりでは雲で青空が見えずに不安なまま笹子トンネルを抜けると何とか薄い青空が・・・・。
 平日でしたが、桜が満開だということもあり、多くの人出でした。わに塚の桜を見たあとに背後にそびえ立っていた茅が岳に登ろうかと思ったのですが、神代桜の咲く北杜市まで行ったので日向山にしました。
 下山後は、近くにある白州・尾白の森・名水公園・尾白の湯で汗を流しました。入浴料は700円で、平日でしたが地元の方々?で賑わっていました。
 お腹が空いたので、富士見のおっとこ亭に向かったのですが、生憎、今の季節の営業は17時まで、暖簾を仕舞っている時でした。帰りがけにちょうど店の前を通った北杜市大泉町にある「手打うどんゆう和」さんで、うどんは売り切れということだったので、せいろそばをいただきました。蕎麦にはコシがあって、なかなか美味でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2169人

コメント

甲州桜旅
sssさん
見事な一本桜と神代桜ですね。

拙者も先週末あるいは今週末に再訪を狙っていたのですが、先週末は天候がイマイチのため諦め、でも今週末はもっと悪い天気のようで、かつ、今日は「花散らしの雨」になってしまったのかな?と悔しく思っています。

わに塚からは八ヶ岳や茅ヶ岳の山並が見事ですし、実相寺からは鋭角に見上げる屹立した甲斐駒の姿に興奮しました。

他にも慈雲寺のイト桜、勝沼駅の甚六桜、神田の大イトザクラ、清春芸術村の桜、大法師山の桜並木・・・たくさんありますね、山梨には。

sssさんの写真で我慢するしかないのか・・・。
なんとか、今週末の天気予報、激変してくれませんかねぇ
2013/4/2 17:59
桜綺麗ですね。
sssさん、こんばんわ。

桜満開でとても綺麗ですね
特に甲斐駒バックの桜とスイセン、こんな写真を撮ってみたいなと思いました

快晴の青空、ではなくて少し霞んでいるのがまた春らしくて桜と合っていて良いですね

素晴らしい写真をありがとうございました
2013/4/2 20:46
山登り前に桜三昧でしたね。
sssさん。こんばんは。

わに塚の桜に、神代桜。山梨は名桜の宝庫ですね。
私もこの二つ、毎年訪れていますよ〜。
(今年は行けませんでしたが・・・

・わに塚の整った枝ぶりとバックの八ヶ岳、茅ヶ岳は圧巻ですね。(あの送電線が少し邪魔ですが)
・神代桜、老いても花を付け、葉を茂らせる姿、涙が出ます。
・実相寺の先の民家の庭先に咲く桜。ここもロケーション最高ですね。知ってますよ。

桜の後は日向山。ここも気になる

一度、登りたい山です。
2013/4/2 22:23
こんばんは
 yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

 慈雲寺のしだれ桜も満開のようですね。韮崎に行く前に寄るべきでした。
 今週の週末の天気、良くなりませんかね・・・・。
2013/4/2 23:49
初めまして。
 kiyoponさん、コメントありがとうございます。

 お褒めいただき恐縮いたします。kiyoponさんのダイヤモンド富士の写真も素晴らしいと思います。
2013/4/2 23:55
こんばんは
 teru-3さん、いつもコメントありがとうございます。

 山梨の桜、最高ですよね。この季節は毎年通ってしまいます。
 日向山は、オオビランジの花が咲く頃が最高ですよ。
2013/4/3 0:07
はじめまして。
SSSさん始めまして。
30の「甲斐駒ケ岳をバックに実相寺内のお花畑と桜」の写真、最高ですね!!!
わたしも、この場所に行ったことがありましたが、
このようなアングルがあったとは。
何度見ても、いいですね
2013/4/12 20:24
おはようございます。
 kokochokoさん、初めまして。コメントありがとうございます。
 
 神代桜は、職場の先輩から教えていただき、初めて訪れてから、すっかり桜にハマッてしまいました。
 日本人の心ですね。
2013/4/13 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら