ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282353
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

導州ケ嶽・江船山…里山歩きを楽しむ

2013年04月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:12
距離
4.2km
登り
366m
下り
345m

コースタイム

10:29・・・・・・・導州ケ嶽登山口(標高:221m)
10:37〜10:39・・・地籍図根三角点
10:52〜10:59・・・導州ケ嶽山頂【標高:384.6m】
11:02・・・・・・・江船山分岐
11:20・・・・・・・地籍図根三角点
11:46〜11:59・・・江船山【標高:376.1m】*三等三角点
12:32・・・・・・・地籍図根三角点
12:46・・・・・・・江船山分岐
12:49〜13:20・・・導州ケ嶽
13:31・・・・・・・地籍図根三角点
13:39・・・・・・・導州ケ嶽登山口
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス
 往路
  下関市内→新下関→(県道34.491線)→菊川町/上岡枝→(県道34線)→豊田下→(県道65線)→豊田前町保々→
  (県道235線)→導州ケ嶽登山口
 復路
  帰路は往路を戻る。
駐車場
  5〜6台駐車可
  (注)登山口は現在治山ダムを作っているので工事車両の邪魔にならないよう注意下さい。
コース状況/
危険箇所等
コース状況
 灌木とシダと倒木などの合い間を縫うように進む登山道で展望は望めないです。
 導州ケ嶽から江船山まで一部踏み跡の不明瞭(斜面)な路を歩くので目印(テープ)が便りとなります。
 但し、目印テープが異常に多いので迷わないように。
 この辺り倒木、崩落等で今は使われてなく以前使われていた路の名残りがあるものと思われる。
危険箇所
 ありません
その他周辺情報
 ・登山ポスト・・・・・ありません
 ・店舗(コンビニ)・・・菊川町/上岡枝過ぎのコンビニ(セブン)が最後となります。
 ・トイレ・・・・・・・登山口にはないので移動時、道の駅きくがわに寄り利用して下さい。
 ・温泉・・・・・・・・菊川温泉 華陽
            http://www.geocities.jp/ubehatu/kikugawaonsen6.html
 ・飲食店情報・・・・・徳仙茶屋/うどん
10:08
登山口への経路
下関市豊田町から県道65号線を通り、小杉の案内板を見て左折
2013年04月05日 08:50撮影
4/5 8:50
10:08
登山口への経路
下関市豊田町から県道65号線を通り、小杉の案内板を見て左折
10:13
登山口への経
県道235号線分岐を右折、ここから道幅が狭くなり離合困難な場所が続くので注意
2013年04月05日 08:52撮影
4/5 8:52
10:13
登山口への経
県道235号線分岐を右折、ここから道幅が狭くなり離合困難な場所が続くので注意
10:16
登山口に着く
2013年04月05日 08:26撮影
4/5 8:26
10:16
登山口に着く
10:18
工事標識表板
登山口は現在治山ダムを作っているので工事車両の邪魔にならないよう注意して下さい。
2013年04月05日 08:37撮影
4/5 8:37
10:18
工事標識表板
登山口は現在治山ダムを作っているので工事車両の邪魔にならないよう注意して下さい。
10:28
導州ケ嶽の言われ
2013年04月05日 08:27撮影
4/5 8:27
10:28
導州ケ嶽の言われ
10:29
工事道路を跨ぎ入山
2013年04月05日 08:55撮影
4/5 8:55
10:29
工事道路を跨ぎ入山
10:34
シダの群生する登山道
2013年04月05日 08:28撮影
4/5 8:28
10:34
シダの群生する登山道
10:37
地籍図根三角点と出合う
2013年04月05日 08:29撮影
4/5 8:29
10:37
地籍図根三角点と出合う
10:41
崩落箇所があります。
2013年04月05日 08:30撮影
4/5 8:30
10:41
崩落箇所があります。
10:42
ロープの設けられた登山道
2013年04月05日 08:30撮影
1
4/5 8:30
10:42
ロープの設けられた登山道
10:51
山頂直下の補助ロープ
写真で見るより急傾斜です。
2013年04月05日 08:31撮影
4/5 8:31
10:51
山頂直下の補助ロープ
写真で見るより急傾斜です。
10:52
導州ケ嶽山頂【標高:384.6m】
立派な石碑があります。
2013年04月05日 08:31撮影
3
4/5 8:31
10:52
導州ケ嶽山頂【標高:384.6m】
立派な石碑があります。
10:53
山頂からの展望
西側に、これから向かう江船山をはじめ華山、遠望に下関の竜王山・鬼ケ城・狩音山を望む。
2013年04月05日 09:03撮影
1
4/5 9:03
10:53
山頂からの展望
西側に、これから向かう江船山をはじめ華山、遠望に下関の竜王山・鬼ケ城・狩音山を望む。
10:53
山頂からの展望
北西側に華山と狗留孫山を望む。
2013年04月05日 09:04撮影
4/5 9:04
10:53
山頂からの展望
北西側に華山と狗留孫山を望む。
10:54
山頂からの展望
北側に一位ケ岳、堂ケ岳、願飛山を望む。
2013年04月05日 09:12撮影
1
4/5 9:12
10:54
山頂からの展望
北側に一位ケ岳、堂ケ岳、願飛山を望む。
10:54
山頂からの展望
南側に霜降岳を望む。
2013年04月05日 09:14撮影
4/5 9:14
10:54
山頂からの展望
南側に霜降岳を望む。
11:02
江船山分岐
2013年04月05日 08:33撮影
1
4/5 8:33
11:02
江船山分岐
11:02
分岐部の案内板
以後、江船山を示す活字は出てこない。
2013年04月05日 08:34撮影
4/5 8:34
11:02
分岐部の案内板
以後、江船山を示す活字は出てこない。
11:04
分岐過ぎを下るが踏み跡は不明瞭、江船山までの登山道は目印を手がかりに進む
2013年04月05日 08:34撮影
4/5 8:34
11:04
分岐過ぎを下るが踏み跡は不明瞭、江船山までの登山道は目印を手がかりに進む
11:18
再度シダに出会うがここは半端じゃなく足元を確認しながら慎重に進む。…戻りは要注意
2013年04月05日 08:34撮影
1
4/5 8:34
11:18
再度シダに出会うがここは半端じゃなく足元を確認しながら慎重に進む。…戻りは要注意
11:20
地籍図根三角点と出合う
2013年04月05日 08:35撮影
4/5 8:35
11:20
地籍図根三角点と出合う
11:31
崩落箇所の下を通る。
2013年04月05日 08:35撮影
4/5 8:35
11:31
崩落箇所の下を通る。
11:32
進路右には大きく崩れた崩落箇所があり、崩落のすぐ傍を通過
2013年04月05日 08:35撮影
4/5 8:35
11:32
進路右には大きく崩れた崩落箇所があり、崩落のすぐ傍を通過
11:43
江船山山頂手前の急斜面
踏み跡不明瞭、目印を見て進むが目印がやたら多いので行動は慎重に。
2013年04月05日 08:36撮影
4/5 8:36
11:43
江船山山頂手前の急斜面
踏み跡不明瞭、目印を見て進むが目印がやたら多いので行動は慎重に。
11:46
江船山山頂【標高:376.1m】
2013年04月05日 08:36撮影
2
4/5 8:36
11:46
江船山山頂【標高:376.1m】
11:47
三等三角点
私設プレート云々は別にして、三角点があるのに山頂プレートがないのは寂しい限りです、次回訪れる時プレートを作り持参します。
2013年04月05日 08:36撮影
1
4/5 8:36
11:47
三等三角点
私設プレート云々は別にして、三角点があるのに山頂プレートがないのは寂しい限りです、次回訪れる時プレートを作り持参します。
11:50
眼下にマツダ美祢自動車試験場を見る。
2013年04月05日 08:37撮影
1
4/5 8:37
11:50
眼下にマツダ美祢自動車試験場を見る。
帰路撮影した保々(ほうほう)地区案内図に今日の経路を記入
2013年04月05日 09:20撮影
4/5 9:20
帰路撮影した保々(ほうほう)地区案内図に今日の経路を記入

感想

今日は地元の里山歩きと言うことで、導州ケ嶽から江船山までをピストンで歩いてきた。
登山の動機は、導州ケ嶽山頂には立派な石碑があるので是非訪れてみたいと以前から思っていたのが今日実現した。
導州ケ嶽山頂は低山にしては珍しく展望もよく山頂からほぼ360°の展望が望め山頂も適度な広さで15人程度で
あればゆっくりすることができる、20人は少しきついかもしれないけど(苦笑)

山頂から、北に一位ケ岳・堂ケ岳・鴈飛山、東は荒滝山、南に霜降岳、西には下関の山などが眺められ最高の
展望を得られる。
今日は曇りで見通しが悪かったが快晴であれば身近な場所なので再度訪れゆっくりしたいものだ。

山頂で少し展望を楽しんだ後江船山まで向かうが、山頂から3分程度下った所に江船山への進路を示す案内プレートが
ありここが分岐点だった。
江船山へ案内プレートに従い進んだが後にも先にも、江船山を示す活字は以後現れなかった。

縦走登路の斜面はかなり荒れており踏み跡も不明で目印(赤テープ)がなければ分からないと思う。
しかしながら多くの登山者の方が目印を随所につけておりこの辺りは大変助かると共に感謝しながら進んだ。
但し、目印が異常に多い箇所があるのも悩みだった、この辺りの事情を自分なり考察すると以前使われていた
登路が倒木、崩壊等で今は通れなくなった登路の名残がだろうと思われる…違っていたら失礼

と言うことで、目印があまりにも多いとコース選定に迷いを生じるのではと狼狽心ながら感じた。
かく言う私も目印をつけながら歩いたが…
但し、赤色が劣化している所に巻いただけなので増えてはないです(苦笑)

って言うことで江船山までのんびり歩き、最後気持ち急斜面の感触を味わいながら登ると江船山山頂に着いた。
山頂には立派な三等三角点があるが、残念なことに江船山の山名を示すプレートはなく一抹の寂しさを感じた。
私設プレートが乱立するのも良くないが全くないのも寂しい限りデス(>_<)
山頂は導州ケ嶽に比べ展望は望めないが、唯一眼下にマツダ美祢自動車試験場が望めるのが僅かな救いかも(苦笑)

山頂で少し休んだ後、江船山を離れ往路を導州ケ嶽に戻り再度山頂から展望を楽しみ下山し登山を終えたが
今日は里山の良さを改めて感じる山歩きだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

江船山
お疲れ様でした♪

早速行かれたようですね。
私は怖い一心?でひたすらテープの跡を追っていきましたが、
目印の多さにコース選定に迷いを生じるかも…なんて思いもしませんでした。
さすがは冷静沈着なpeak6497さんです。
2013/4/6 16:56
こんばんは
haru-chanさん こんばんは〜
          お久しぶりですね(^^♪
haru-chanさんもいろんな山に登って活動してるようでなによりです。

今回の私の登山の位置づけは、登山というよりトレッッキングが正解かも

しかし、導州ケ嶽は低山で登山口から簡単に辿り着くことが出来るが、低山にしては最高の展望を得られのんびり出来ますよ。

そうそう、目印(赤テープ…他にも地籍調査用と思われる蛍光色のピンクテープ)などで多種多様でした。
目印もあまり多いと、どれが本当なのか移動中少し悩みました(苦笑)

haru-chanさん これからは登山に最もいい季節を迎えるが安全に山(自然)を楽しみましょう
2013/4/6 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら