記録ID: 2826844
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
イブネ(杉峠まで)
2020年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:50
距離 16.2km
登り 1,083m
下り 1,097m
15:47
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝明駐車場〜暫くは、雪が有りませんが、少しづつ雪が出て来て、根の平峠を越えると15cm〜20cm位有りました。杉峠直下は、そこそこ有りました。踏み抜くと、30cm位有ったかな? |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハンディ無線機
|
---|
感想
今年最後の山行は、先日購入した「スノーシュー」の試し歩きの為、「イブネ」に行く事(行こうかな?)にしました。
最初は、雪もかなり溶けていて少なかったんですが、登るに連れて段々と多くなってきました。
登山道は、トレースが有りハッキリとしていました。11時頃になると、雪が緩み始めて水分を含み重くなりました。
杉峠まで、4時間位掛かりましたので帰りの事を考えて「杉峠ノ頭」手前で戻る事にしました。
かなり戻ってから、「スノーシュー」を試しに履いてみました。やはり、初めてでしたので歩き難い感じでした。流石に、踏み抜く事は有りませんが、後ろのフレームが当たります。歩行スピードも、アイゼンと比べると落ちますね。
これは、馴れるしか無いんでしょうか?
今日出逢った人は、杉峠で「甲津畑」から登って来た人と、「根の平峠」で休憩されていた方の2人だけでした。
私は、今の時期は午後3時までに下山すると決めているんですが、予想以上に遅くなってしまいました。(明るいうちに下山したい)
スタート時間を、早くしないと駄目ですね。
また、雪道は予想以上に時間が掛かる事を考慮しないと。今後の反省点です。
1年間、無事に登山が出来て良かったです。
来年は、遠征にも行きたいですが、こればっかりはコ○ナが落ち着かないと駄目かな?
今年1年間、ショボい山行レコにお付き合いありがとうございました!
あと、「今年を、振り返って!」の日記を書く予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する