ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2827389
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

高草山・満観峰

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
12.9km
登り
1,013m
下り
997m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:54
合計
5:49
8:15
4
9:56
9:57
5
10:02
10:11
2
10:13
10:13
37
10:50
10:50
32
11:22
11:52
46
12:38
12:39
25
13:04
13:13
45
14:03
14:03
1
14:04
ゴール地点
08:13 スタート(0.00km) 08:13 - ゴール(12.83km) 14:04
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花沢の里観光P利用。更に山寄りのWC横に広大なP有ですが、地元の方のみ利用可の注意看板有。でも、皆さんPしてました。ありですか?
コース状況/
危険箇所等
ファミリー向けのハイキングコースです。
その他周辺情報 用宗漁港にある「用宗みなと温泉」に立ち寄り。少し高めの950円ですが、新しくオシャレな感じで◎
花沢の里観光P着。8時過ぎで一番乗り。直ぐに3台位着。年末なので、登る人も少ないと思いましたが・・・
2020年12月29日 08:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:16
花沢の里観光P着。8時過ぎで一番乗り。直ぐに3台位着。年末なので、登る人も少ないと思いましたが・・・
2020年12月29日 08:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:16
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン、What a zoo!! いっぱい来とるやんけ!!
何か上に行く車が多かったので、変だなと思いましたが、皆さん此方にPの様です。すぐ横にWC有
2020年12月29日 08:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 8:20
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン、What a zoo!! いっぱい来とるやんけ!!
何か上に行く車が多かったので、変だなと思いましたが、皆さん此方にPの様です。すぐ横にWC有
この看板があったので、奥には行きませんでしたが、あんな広大なPがあるのに、進入禁止の立看は不要と思いました。ロスタイムで損した気分
2020年12月29日 08:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 8:20
この看板があったので、奥には行きませんでしたが、あんな広大なPがあるのに、進入禁止の立看は不要と思いました。ロスタイムで損した気分
気を取り直して、まずは高草山方面へ。暫くは里山歩き
2020年12月29日 08:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:29
気を取り直して、まずは高草山方面へ。暫くは里山歩き
ボーと歩いて道間違いしました。
2020年12月29日 08:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:30
ボーと歩いて道間違いしました。
高草山石脇から登山道
2020年12月29日 08:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:51
高草山石脇から登山道
良く整備されたハイキングコースです
2020年12月29日 08:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 8:53
良く整備されたハイキングコースです
この辺の竹林は渋いですね
2020年12月29日 08:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 8:57
この辺の竹林は渋いですね
この尾根は、焼津市街を振り返りながらの登りになります
2020年12月29日 09:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 9:05
この尾根は、焼津市街を振り返りながらの登りになります
車道越
2020年12月29日 09:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:05
車道越
車道越
2020年12月29日 09:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:11
車道越
車道越
2020年12月29日 09:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:14
車道越
車道越で都度、振り返り
2020年12月29日 09:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 9:22
車道越で都度、振り返り
車道越
2020年12月29日 09:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:30
車道越
2020年12月29日 09:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 9:31
車道越ァ‘韻献僖拭璽鵑破阿て来ました。
2020年12月29日 09:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 9:37
車道越ァ‘韻献僖拭璽鵑破阿て来ました。
山頂下は急です
2020年12月29日 09:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 9:50
山頂下は急です
2020年12月29日 09:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 9:53
満観峰は後で
2020年12月29日 09:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 9:58
満観峰は後で
高草山着、ここは東峰
2020年12月29日 10:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:02
高草山着、ここは東峰
2020年12月29日 10:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:02
2020年12月29日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 10:01
花沢山?
2020年12月29日 10:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:01
花沢山?
南面は眺望が良いです。
2020年12月29日 10:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:04
南面は眺望が良いです。
三角点は西峰にあります
2020年12月29日 10:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:09
三角点は西峰にあります
こちらが真の山頂
2020年12月29日 10:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 10:08
こちらが真の山頂
戻って、満観峰へ。途中の大ベラ山。ただのコブで山頂感は皆無でした。
2020年12月29日 10:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:42
戻って、満観峰へ。途中の大ベラ山。ただのコブで山頂感は皆無でした。
2020年12月29日 10:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:42
鞍掛峠、最近熊さん出没の様です。
2020年12月29日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:51
鞍掛峠、最近熊さん出没の様です。
満観峰が見えて来ました。奥のピーク
2020年12月29日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 10:51
満観峰が見えて来ました。奥のピーク
高草山から満観峰は、眺望の無い道が殆どです。
2020年12月29日 11:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:12
高草山から満観峰は、眺望の無い道が殆どです。
急坂を登ると
2020年12月29日 11:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:18
急坂を登ると
ハイカーで賑わう山頂着です。
2020年12月29日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 11:47
ハイカーで賑わう山頂着です。
山頂に、巨大な木が
2020年12月29日 11:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:26
山頂に、巨大な木が
引きで、杉??
2020年12月29日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:47
引きで、杉??
2020年12月29日 11:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:26
2020年12月29日 11:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:27
2020年12月29日 11:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:27
2020年12月29日 11:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:28
眺望は抜群ですが、今日は富士はお隠れです。
2020年12月29日 11:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:28
眺望は抜群ですが、今日は富士はお隠れです。
2020年12月29日 11:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:28
2020年12月29日 11:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:29
花沢山を目指し下山します
2020年12月29日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:47
花沢山を目指し下山します
2020年12月29日 11:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 11:54
2020年12月29日 12:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:25
割りと良い構図ですね。高速が蛇みたい
2020年12月29日 12:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:28
割りと良い構図ですね。高速が蛇みたい
と思ったら、有名な「家康ベンチ」でした。でも「日本一」は言い過ぎでしょう。
2020年12月29日 12:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:29
と思ったら、有名な「家康ベンチ」でした。でも「日本一」は言い過ぎでしょう。
花沢山が見えて来ました
2020年12月29日 12:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:37
花沢山が見えて来ました
ここは日本坂峠
2020年12月29日 12:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 12:39
ここは日本坂峠
東海自然歩道なので、快適
2020年12月29日 12:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:44
東海自然歩道なので、快適
花沢山の直下は強烈な急登です。足に来て牛歩です。
2020年12月29日 12:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:46
花沢山の直下は強烈な急登です。足に来て牛歩です。
日本坂トンネル上からの眺望
2020年12月29日 12:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 12:55
日本坂トンネル上からの眺望
花沢山着
2020年12月29日 13:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:05
花沢山着
地味な山頂で眺望はありませんが、綺麗なベンチがありました。
2020年12月29日 13:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:05
地味な山頂で眺望はありませんが、綺麗なベンチがありました。
三角点も根っ子横で、無理やり感ありあり、どちらが先?
2020年12月29日 13:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:06
三角点も根っ子横で、無理やり感ありあり、どちらが先?
ここから下ります。出世坂?当方既に終わってますけど?御利益有??
2020年12月29日 13:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:04
ここから下ります。出世坂?当方既に終わってますけど?御利益有??
2020年12月29日 13:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:16
花沢山からの激下り
2020年12月29日 13:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:25
花沢山からの激下り
2020年12月29日 13:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:28
急坂にはお助けロープ有り
2020年12月29日 13:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:33
急坂にはお助けロープ有り
車道に降りて来ました。
2020年12月29日 13:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 13:40
車道に降りて来ました。
振り返り
2020年12月29日 13:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:40
振り返り
反則Pに帰還、かなり撤収済
2020年12月29日 13:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/29 13:59
反則Pに帰還、かなり撤収済
My P、まだ結構停まってました。
2020年12月29日 14:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/29 14:14
My P、まだ結構停まってました。
用宗みなと温泉、外観もしゃれてますね。
2020年12月29日 14:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/29 14:36
用宗みなと温泉、外観もしゃれてますね。

感想

安部川流域の二座を、時計周りで周回登山しました。高草山へのルートは人はまばらで山頂も静かでしたが、二座目の満観峰に近づくにつれハイカーがかなり増え、山頂はコロナ前の高尾山の様相でした。薄曇りで富士は見えませんでしたが、眺望抜群で人気の訳が分かりました。こんな人の多い山は久々で、少々浮いてしまいましたが、結構up-downがあり、予想外にタフな山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

景色が良いですね✨
年末のお休み突入ですか?
一年間お疲れ様でした。

またご一緒したいですが、またコロ助の猛威が来てるし、しばらくは無理かなぁ😭
お互い元気で年末年始を過ごしましょうね🍀
2020/12/29 20:51
Re: 景色が良いですね✨
なんかまた、東京は大変な事になってますね。ご注意下さい。暫くは自粛でソロが無難でしょう。このコース後で分かりましたが、「焼津アルプス」の様です。いろんな〇〇アルプスが、あるのですね。
2020/12/30 10:06
ようこそ
murasaki3378さん、先ほどはありがとうございました。
歩かれた焼津アルプス、中でも満観峰は、駿河湾や富士山の眺めが良いのでとても人気なんですよ。
高草山は春には色んなお花が咲き、特にスミレの種類は豊富です。
花沢山にもニリンソウや熊谷草が咲き、登るたびに目を楽しませてくれます。
低山の魅力は、冬でも気軽に登れる事ですね。一年中楽しめます。
駐車場は、トイレ前の臨時駐車場で大丈夫です。但し早い者勝ちですから、早めにいらっしゃることをお勧めします。
いつかお会いできることを楽しみにしていますね。
2020/12/30 22:01
Re: ようこそ
jjlmさん、コメント有難う御座いました。確かに眺望が良いので、リピータの方が多い山なのだと思いました。貴方の様な颯爽と駆け抜けは無理なので、花の時期に再訪を計画します。
2020/12/31 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら