記録ID: 2830242
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 和田峠から日影沢
2020年12月31日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 501m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:24
距離 11.9km
登り 505m
下り 943m
10:42
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
感想
18歳で上京して30年弱、年末年始に生まれ故郷に帰らなかった年はこれまで一度もなかったが、今回、初めて東京で年末を迎える。元旦は家でのんびりしたいので密にならないルートで陣馬山で日の出を見て、高尾山の天狗焼きを食べに午前限定で行ってみた。
和田峠からほんの一登りであっという間に陣馬山頂へ。湿度20%、快晴の空に上る太陽が白馬、周囲の山々を次々と明るく照らしていく。2年前の真夏に一度、陣馬山へ来たときは曇っていて何も見えなかったが今回は年末を締めくくるにふさわしい素晴らしい景色を堪能できた。
その後、高尾山に向かうも、のんきに?歩きすぎて、道間違え。こないだの棚横手山でも東に向かうべきポイントを真北に向かってしまったが今回も同じく北に向かってしまった。体全体がS極の磁場を帯びているのか?時間がないので今回は高尾山には向かわず北高尾を少し歩いてそのまま下山。
東京の感染者が今日ついに1000人を超え1300人となった。感染は目の前に迫っている。絶対に油断できない。家族だけで静かな年末年始を過ごしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
Murphyさん、良い日の出だったねー!知らない山域なんだけど、ランドマークタワーも富士山も見えて素晴らしい撮れ高ですね!
今年はMurphyさんにとっても色々とあった年だったのかな。本当にお疲れ様でした!
そしてお互いにコロナに気を緩める事なく、、、でもどうしようも無いかもだけど、罹らないに越したことは無いですね。
落ち着いたら一緒に登り(滑り?)に行きましょう(^^)
良いお年を!
haruboさん、こんにちは(^-^)/
世界一登山者の多い高尾山から尾根がつながる山で人気がありますが高尾山みたいな密にはならずご覧の通りの景色がみられるすばらしい山ですね!
こんな絶景に出会えたのは私も初めてですが。高尾山インターからも近いです。
はい、北海道での経験、その前後、今に至るまでの完全テレワーク。家族の食事、家事の毎日。怒濤の毎日でした。ある意味、山に行くのが自分にとっての唯一の運動でしたが、12月突然の人事異動。それでも、何とか無事に乗り切ることができました。
haruboさんもお仕事柄、気が抜けない日々が続くと思いますが、くれぐれもご自身やご家族が感染しないよう十分に注意し充実した毎日を送れることを期待してます😄
ぜひ、一緒に雪山、山スキーやりましょう!
どうぞよいお年を♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する