記録ID: 2833279
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現 なんと福寿草が咲いていた
2021年01月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 607m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秩父御嶽神社 8時20分頃 7−8割駐車してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 秩父御嶽神社〜吉田山〜子の権現 バリルートですけど明瞭です。 |
写真
撮影機器:
感想
秩父御嶽神社に初詣、ついでに子の権現まで散歩しました。子の権現の先のポカポカお茶ベンチの近くには、早くも福寿草が咲いていました。
2021年の日の出は柏木山で見ようと思い、カモシカ駐車場に6時15分頃到着した時は、ほぼ満車状態。今年は残念ながら拝むことが出来ず、一旦家に戻ってから毎年恒例の初詣に出かけました。
いつもの御札を納めたあと、子の権現へ向かいました。子の権現までは誰も登山者とは出会うこともなく到着しました。福寿草目当てだったので、早速いつもの咲いている場所に行ったら未だツボミが出始めた所でした。
やっぱ早すぎかな?と思いながら、先に有るポカポカベンチに向かいます。今年は福寿草の案内札もあるなとおもっていたら、黄色い花がいっぱい咲いているじゃないですか。ベンチでのんびりお茶飲みながら花見できて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人