記録ID: 2836075
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
新春🎍石切の歴史と東京湾一望 鋸山
2021年01月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 808m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 6:01
距離 8.4km
登り 835m
下り 825m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
15:27 保田発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 駅周辺にコンビニなし |
写真
感想
真っ青な海から三浦半島や大島、その後ろには少し雲のかかった富士山、伊豆半島や箱根の山々が見渡せ、幸先の良いスタートでした。
2021年最初は、千葉県民なら知っている鋸山へ。中学生の頃だか、友達と行ったきりの2回目でした。そんな昔の記憶はなく、石切りの歴史が興味深く(ふむふむ)、やはり東京湾から富士山、丹沢なども一望できる低山とは思えぬ圧巻の景色が良い。浜金谷駅から日本寺までは一応登山道(石の階段が多い)、日本寺から保田駅まではお寺&町歩き、足の裏が痛くなります。
まだまだコロナが収束しませんが、2021年も楽しく山に行けますように☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する