記録ID: 2837008
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠から塔ノ岳と大山
2021年01月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,012m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者ヶ岳に鎖場有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
地図(1)
ナビ(1)
熊撃退スプレー(1)
熊除け鈴
ヘッドライト
薬箱(1)
帽子
ストック
携帯電話
デジカメ
サングラス
レインウェア
サーモス500㎖2本に氷水
行動食1日分
ジェットボイル
カップ麺
おにぎり2個
保険証と免許証のコピー
|
---|
感想
2020年8月22日に行った大山阿夫利神社の赤線と塔ノ岳を繋げようと、ヤビツ峠から塔ノ岳と大山に行って来ました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2521626.html
ヤビツ峠の駐車場に5時50分頃行ったらスムーズに駐車出来ました。バスが来ると登山道が渋滞するようなので、6時40分にスタートしました。塔ノ岳までは稜線歩きになり、富士山も見えるので中々良かったです。塔ノ岳でランチを取り、岳ノ台経由で大山を目指しましたが、疲れたら大山の手前の分岐まで行って赤線を繋いで帰ろうとも思いましたが、ヤビツ峠と大山の中間点で余裕が出て来たので、大山まで行きました。暗くなる前にヤツビ峠に戻れて良かったです。
EK度数 47.53(●EK40〜50未満 日帰りとしては非常にきつい)
コース定数 42.20
消費カロリー 3,713.78kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する