ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2841425
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

この世の楽園♪〜平標山から栂ノ沢滑降

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
雑木@zouki その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
13.3km
登り
1,234m
下り
1,392m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:26
合計
7:38
10:46
11:12
29
11:41
11:41
204
15:05
15:05
1
15:06
ゴール地点
天候 雪〜ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1台を二居の駐車場,1台を火打峠.
駐車場到着7時の時点で,7台くらい.
コース状況/
危険箇所等
平標山からシールオフして,一つ目のポコをトラバースしたが,急斜面のトラバースなのでシールのままポコを超えた方が楽かも.
栂ノ沢は,穴が空いている箇所があったので,注意.また斜度があるので積雪状況には注意が必要.
その他周辺情報 温泉は,雪笹の湯.
夕食は,毎度の月夜野IC近くの福龍亭.美味しくて,安くて,ボリュームたっぷり!
林道からシールでスタート.まだ降り続いています.
2021年01月03日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/3 7:33
林道からシールでスタート.まだ降り続いています.
yellowな氷柱
2021年01月03日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 7:49
yellowな氷柱
別荘地から入ってすぐのトラバース路はまだこんな感じ.
2021年01月03日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 7:49
別荘地から入ってすぐのトラバース路はまだこんな感じ.
ヤカイ沢の登高開始.平標山山頂はガスの中.
2021年01月03日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 8:21
ヤカイ沢の登高開始.平標山山頂はガスの中.
かろうじて稜線のラインが見えて来た.
2021年01月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 8:47
かろうじて稜線のラインが見えて来た.
薮の一番濃いい部分でこんな感じ.もう出来上がっています.
2021年01月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 9:05
薮の一番濃いい部分でこんな感じ.もう出来上がっています.
なかなかガスは晴れない
2021年01月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 9:05
なかなかガスは晴れない
標高の半分獲得.
2021年01月03日 09:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/3 9:10
標高の半分獲得.
いつもと違うショートカットのルートで登ったけど,通常ルートを登って来た人の方が早かった.
2021年01月03日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 9:57
いつもと違うショートカットのルートで登ったけど,通常ルートを登って来た人の方が早かった.
いつもならカリカリになっている場所だけど,今日は新雪が残っている.
2021年01月03日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 10:10
いつもならカリカリになっている場所だけど,今日は新雪が残っている.
登ってくる方の尾根
2021年01月03日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 10:17
登ってくる方の尾根
平標山の家
2021年01月03日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 10:28
平標山の家
夏道との合流地点
2021年01月03日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 10:28
夏道との合流地点
ビクトリーロード
2021年01月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/3 10:36
ビクトリーロード
今日は風も強くなく,カリカリになっていないので,ピークを踏める.
2021年01月03日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 10:39
今日は風も強くなく,カリカリになっていないので,ピークを踏める.
到着.あたりは真っ白.
2021年01月03日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 11:06
到着.あたりは真っ白.
イェイ!
2021年01月03日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
1/3 11:06
イェイ!
海老の尻尾もこんなもん.
2021年01月03日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 11:07
海老の尻尾もこんなもん.
ピークでシールオフして尾根を辿るが真っ白け.
2021年01月03日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 11:11
ピークでシールオフして尾根を辿るが真っ白け.
トラバース中の先頭は,まったく見えません(泣き)
2021年01月03日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:34
トラバース中の先頭は,まったく見えません(泣き)
トラバースが完了したら,ドロップポイントです.
2021年01月03日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:43
トラバースが完了したら,ドロップポイントです.
1名雪庇から1mほど落ちたので,這い上がり中.
2021年01月03日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 11:48
1名雪庇から1mほど落ちたので,這い上がり中.
すこしガスが抜けて来て,松手山かな.
2021年01月03日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 11:51
すこしガスが抜けて来て,松手山かな.
這い上がり待ち中に太陽も少し出て来た.
2021年01月03日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 11:51
這い上がり待ち中に太陽も少し出て来た.
はい,行きまーす.
2021年01月03日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:55
はい,行きまーす.
ちょー気持ちいい!
2021年01月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 12:04
ちょー気持ちいい!
楽しすぎて笑顔こぼれちゃう♪
2021年01月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 12:04
楽しすぎて笑顔こぼれちゃう♪
まだまだいい斜面がいっぱい,全面滑れるじゃん!
2021年01月03日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:06
まだまだいい斜面がいっぱい,全面滑れるじゃん!
見て!この美しい斜面〜♪
2021年01月03日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:06
見て!この美しい斜面〜♪
ということで,これは登り返さないと後悔するよね〜
2021年01月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/3 12:20
ということで,これは登り返さないと後悔するよね〜
光が入って来た,いい感じ♪
2021年01月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 12:20
光が入って来た,いい感じ♪
あっちの尾根も良さそう.
2021年01月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 12:20
あっちの尾根も良さそう.
太陽がんばれ!
2021年01月03日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/3 12:23
太陽がんばれ!
2021年01月03日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:26
美しい木々がいっぱい
2021年01月03日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/3 12:26
美しい木々がいっぱい
どうですか,このバーン.
2021年01月03日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:31
どうですか,このバーン.
2021年01月03日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 12:31
2021年01月03日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 12:31
2021年01月03日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/3 12:34
松手山が見えるほどになりました.
2021年01月03日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 12:34
松手山が見えるほどになりました.
2021年01月03日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 12:45
尾根に上がりました.まっすぐ行けばユウガイヒト沢.
2021年01月03日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 12:56
尾根に上がりました.まっすぐ行けばユウガイヒト沢.
太陽,もうちょい!
2021年01月03日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 12:56
太陽,もうちょい!
このあたりから2度目のドロップイン.
2021年01月03日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 12:56
このあたりから2度目のドロップイン.
ここ行きまーす.滑りはビデオでダイジェストしてあります.
2021年01月03日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/3 13:07
ここ行きまーす.滑りはビデオでダイジェストしてあります.
ガスが抜けた!美しい〜
2021年01月03日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
1/3 13:17
ガスが抜けた!美しい〜
美しい景色の中,パッフパフのドライパウダーで,ちょー気持ちいい!
2021年01月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/3 13:18
美しい景色の中,パッフパフのドライパウダーで,ちょー気持ちいい!
晴れて来たよ〜
2021年01月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 13:18
晴れて来たよ〜
いいじゃん,いいじゃん.
2021年01月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 13:18
いいじゃん,いいじゃん.
このオープンバーン!
2021年01月03日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
1/3 13:19
このオープンバーン!
ふぉ〜ぅ.雪煙がやってきた
2021年01月03日 13:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/3 13:23
ふぉ〜ぅ.雪煙がやってきた
この大斜面をいただきました!
2021年01月03日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/3 13:25
この大斜面をいただきました!
あとは,栂ノ沢を辿ります.
2021年01月03日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 13:40
あとは,栂ノ沢を辿ります.
木もあり狭いので,中央を通らざる得ないことも.
2021年01月03日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 13:40
木もあり狭いので,中央を通らざる得ないことも.
だけど穴が空いて水が流れているところもあります.
2021年01月03日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 13:42
だけど穴が空いて水が流れているところもあります.
光量が少なく,壁にぶち当たることも.
2021年01月03日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/3 13:43
光量が少なく,壁にぶち当たることも.
この辺も雪が死んでないので,楽しめます.
2021年01月03日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/3 13:51
この辺も雪が死んでないので,楽しめます.
堰堤を右から巻くと,ユウガイヒト沢のルートと合流.
2021年01月03日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/3 14:30
堰堤を右から巻くと,ユウガイヒト沢のルートと合流.
トレースを自動運転.
2021年01月03日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 14:30
トレースを自動運転.
平らになったり,橋渡る付近では少々登ったり(スキーは滑走モードのまま登れます)
2021年01月03日 14:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/3 14:40
平らになったり,橋渡る付近では少々登ったり(スキーは滑走モードのまま登れます)
林道の脇を滑走して
2021年01月03日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/3 14:59
林道の脇を滑走して
終了.楽しかった〜♪
2021年01月03日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/3 14:59
終了.楽しかった〜♪

感想

 平標山から栂ノ沢を巡るルートに行って来ました.
 ピークやドロップポイントまでのトラバース路はガスの中で,よく見えず,雪庇から落ちた(1,2m程度)メンバーもいましたが,滑りだしてからは徐々に天候が回復して来て,1本目滑るとフッカフカのドライパウダーでちょー気持ちいい!!視界が出てきて下から見上げると,いい斜面がいっぱいある〜!.太陽も少し出て来て時間もまだ余裕あることだし,もう一本行きましょうということで登り返すことに.2本目滑って途中まで来たらガスが晴れわたり,青空が広がって,いい斜面,いいパウダーで最高!この世の楽園でした〜!(動画1分11秒)


 最後にhareharawaiさんのヤマレコを参考にさせていただきました,感謝.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら