ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2847218
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

雪山練習【皆子山】平から東尾根ピストン♫雪が深かった皆子谷源頭部😆

2021年01月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
7.2km
登り
632m
下り
638m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
1:11
合計
3:48
7:40
66
8:47
8:47
19
9:07
10:15
15
10:30
10:30
55
11:25
11:28
2
11:30
ゴール地点
天候 曇り
のちに山頂部では吹雪
下山したら晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R367 平バス停近くの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
オーソドックスな東尾根ルート往復。メジャールートにつき全く問題なし。トレースしっかり有り。
山頂西側の皆子谷源頭部は踏み跡一切無し。積雪量多い。ログは新雪の上を適当に歩いてます。
R367 平バス停近くから出発。
年末寒波の積雪はほぼ無くなっています。
正面に覗く山は鎌倉山かな。
 →伊賀谷山のようです。葛川中村町あたり。
 鎌倉山は坊村あたりなのでもっと先。
2021年01月07日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 7:37
R367 平バス停近くから出発。
年末寒波の積雪はほぼ無くなっています。
正面に覗く山は鎌倉山かな。
 →伊賀谷山のようです。葛川中村町あたり。
 鎌倉山は坊村あたりなのでもっと先。
登山口にある小さなお寺。
大きな樅木が印象的。
2021年01月07日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 7:42
登山口にある小さなお寺。
大きな樅木が印象的。
昨日登った比良・権現山の肩から朝陽が昇る。
2021年01月07日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/7 8:06
昨日登った比良・権現山の肩から朝陽が昇る。
よく踏み締められた登山道。
チェーンスパイクがよく効く。
2021年01月07日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/7 8:09
よく踏み締められた登山道。
チェーンスパイクがよく効く。
朝陽の射す植林の中の道を。
2021年01月07日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/7 8:15
朝陽の射す植林の中の道を。
琵琶湖を望んで。
2021年01月07日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 8:17
琵琶湖を望んで。
交差するアニマルトレース。
2021年01月07日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/7 8:23
交差するアニマルトレース。
昨日歩いた蓬莱山〜ホッケ山〜権現山の稜線。
2021年01月07日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 8:28
昨日歩いた蓬莱山〜ホッケ山〜権現山の稜線。
峰床山、白倉岳。
2021年01月07日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 8:46
峰床山、白倉岳。
雪の稜線をどんどん進む。
2021年01月07日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 8:48
雪の稜線をどんどん進む。
やがて北西の景色が霞み出す。
2021年01月07日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 8:57
やがて北西の景色が霞み出す。
東側の琵琶湖は琥珀色に輝いていた。
2021年01月07日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 8:59
東側の琵琶湖は琥珀色に輝いていた。
輝く湖面に浮かび上がった琵琶湖大橋をズーム。
2021年01月07日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9
1/7 8:59
輝く湖面に浮かび上がった琵琶湖大橋をズーム。
まもなく山頂へ。
2021年01月07日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:05
まもなく山頂へ。
皆子山に登頂。
京都府最高峰。971m。
2021年01月07日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/7 9:06
皆子山に登頂。
京都府最高峰。971m。
見えるはずの武奈ヶ岳は降雪に霞む。
2021年01月07日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 9:07
見えるはずの武奈ヶ岳は降雪に霞む。
北側尾根の発達した雪庇。
2021年01月07日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 9:08
北側尾根の発達した雪庇。
この先へ行こうか躊躇った様子の昨日の足跡。
辞めらた模様。
2021年01月07日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/7 9:08
この先へ行こうか躊躇った様子の昨日の足跡。
辞めらた模様。
私は西側の皆子谷の源頭へ行きたいので、
2021年01月07日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:09
私は西側の皆子谷の源頭へ行きたいので、
チャッチャジャーン❗️
ワカン〜❗️
2021年01月07日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
9
1/7 9:10
チャッチャジャーン❗️
ワカン〜❗️
小さいが雪庇の上には乗らないようにして
2021年01月07日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:22
小さいが雪庇の上には乗らないようにして
西へと進む。
2021年01月07日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:24
西へと進む。
結構雪が深いのだ。
2021年01月07日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 9:27
結構雪が深いのだ。
コナラかミズナラかの大樹。
ヤドリギも見られる。
2021年01月07日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 9:28
コナラかミズナラかの大樹。
ヤドリギも見られる。
皆子谷の源頭部へ。
2021年01月07日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/7 9:29
皆子谷の源頭部へ。
雪の源頭。美しい風景。
2021年01月07日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
9
1/7 9:30
雪の源頭。美しい風景。
一旦反対側の尾根へ上がって、山頂方向を見る。
2021年01月07日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:38
一旦反対側の尾根へ上がって、山頂方向を見る。
さらに西側の幾つもの源頭部へ行くのは諦めて、皆子谷源頭へ向けて斜面を転がるように下る。
2021年01月07日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/7 9:39
さらに西側の幾つもの源頭部へ行くのは諦めて、皆子谷源頭へ向けて斜面を転がるように下る。
源頭の下流側から上を眺める。
2021年01月07日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 9:41
源頭の下流側から上を眺める。
狭くなってる下流の谷の方。
2021年01月07日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/7 9:41
狭くなってる下流の谷の方。
右手の上の方から下ってきた。
2021年01月07日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:42
右手の上の方から下ってきた。
ノートレースの雪の源頭部を贅沢な気分で歩く。
2021年01月07日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/7 9:42
ノートレースの雪の源頭部を贅沢な気分で歩く。
こいつが有るから歩ける!
と、写真を撮ろうと足を上げるが上がらない。
身体、かた〜い😂
2021年01月07日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 9:43
こいつが有るから歩ける!
と、写真を撮ろうと足を上げるが上がらない。
身体、かた〜い😂
あぁ気持ちのよい場所だ。
ここは超お気に入り。
2021年01月07日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/7 9:44
あぁ気持ちのよい場所だ。
ここは超お気に入り。
ウリさん、腰に手を充てて大満足。
2021年01月07日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
10
1/7 9:47
ウリさん、腰に手を充てて大満足。
皆子谷源頭のシンボルツリー。
2021年01月07日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 9:51
皆子谷源頭のシンボルツリー。
これも立派な樹。
2021年01月07日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:51
これも立派な樹。
孤独なシンボルツリー。
2021年01月07日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/7 9:52
孤独なシンボルツリー。
源頭を尾根まで戻って、
2021年01月07日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:53
源頭を尾根まで戻って、
名残り惜しいが山頂へ引き返そう。
2021年01月07日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 9:53
名残り惜しいが山頂へ引き返そう。
山頂の「腰掛けてね〜」の樹の下で、チェーンスパイクに戻す。
2021年01月07日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 10:13
山頂の「腰掛けてね〜」の樹の下で、チェーンスパイクに戻す。
下山途中で天気が急速に回復してゆく。
2021年01月07日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/7 10:56
下山途中で天気が急速に回復してゆく。
一度は全く見えなくなった蓬莱山〜ホッケ山〜権現山の稜線が、見る見る現れだす。
2021年01月07日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/7 10:58
一度は全く見えなくなった蓬莱山〜ホッケ山〜権現山の稜線が、見る見る現れだす。
登山口のお寺に戻ってチェーンスパイクを外す。
2021年01月07日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/7 11:22
登山口のお寺に戻ってチェーンスパイクを外す。
仲平集落の民家の庭で吠えていたワンちゃん。
すぐに懐いた。
2021年01月07日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/7 11:26
仲平集落の民家の庭で吠えていたワンちゃん。
すぐに懐いた。
優しい目のワンちゃんとさんざん遊んで、
2021年01月07日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/7 11:26
優しい目のワンちゃんとさんざん遊んで、
駐車地へ戻った。

終わり。
2021年01月07日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/7 11:29
駐車地へ戻った。

終わり。

感想

今日も雪のある山へ行こうと思う。
昨日、ホッケ山や蓬莱山から見えていた皆子山にしよう。ど定番の東尾根ルートをピストンで。

R367の葛川坂下町あたりは年末寒波の雪がほぼほぼ無くなっている。
いつものように平バス停近くの路肩に駐車してスタートする。仲平集落の登山口にある樅木の大樹が印象的なお寺を過ぎると早速にも積雪がある。決して沢山ではないのだが朝の気温でガリガリに凍てているのと、やがて急坂尾根を登ることになるのでチェーンスパイクを装着する。

登山道はたくさんの人が歩いたトレースがあり、雪はよく踏み固まっている。チェーンスパイクがちょうどいい具合に効き、とても歩き易い。そしてその具合は皆子山の山頂まで続くのだった。

天気は登り始めた頃からいい具合に晴れて来て、途中振り返ると昨日登った権現山の肩から朝陽が昇るのも拝めた。琥珀色に輝く琵琶湖も見える。

しかし山頂に近づくにつれ、北西の方角から徐々に雲行きが怪しくなる。暗く低い雲に覆われ出したかと思ったらやがて細かな白いものが降ってきた。雪だ。

この日の天気予報では午前中に前線が通過する時間帯があり、雨または山沿いでは雪が降るとのこと。そしてまた午後には一旦急速に回復し、夜以降は冬型の気圧配置が一気に強まる、ということである。

予報どおりだ。山頂に到着し、目的地の源頭部を散策しようというタイミングで雪はどんどん降ってくる。風も強まり吹雪の様相だ。

山頂より西側の皆子谷を始めとする幾つもの源頭部を訪れようと目論んでいたのだが、トレースが全く無い。どうやらこの雪の時期に皆子山に京都側から訪れる人は無いようだ。ワカンを装着したものの仲々の深い積雪。ラッセル歩行には自信がないのと、天候が荒れ模様なので皆子谷の源頭だけウロウロと彷徨うだけで諦める。山頂に引き返しチェーンスパイクに戻して急いで下山した。

そして仲平への下山間近になると、なんと最近の天気予報の正解さには驚きだ、晴れ間が広がり、比良の稜線がクッキリと現れ始めるのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

祝💛ワカンデビュー
こんばんは。
先日の蓬莱山でのワカンデビューのレコを拝見して「次は皆子山源頭部ですねー♪」とコメントしようとしたら、早速行かれたのですね 😁
楽しそうな雰囲気がプンプン伝わってきます 😄
次は雪山ハイクのナビをしていただけそうで楽しみにしています 🎵
あ、「腰かけて〜」の木は以前息子と一緒に行ったときの彼のお気に入り。
寝転んでましたが、寺谷ルートがきつかったらしく、また雪山にきょーみがないので
皆子山に誘っても来てはくれません😢
2021/1/7 21:55
Re: 祝💛ワカンデビュー
ナオさん、こんばんは。
前日に南比良を訪れた際にいつものように琵琶湖とは反対側に皆子山がどっしりと見えてましたのでね、あぁ先日ナオさんご夫妻も行かれてたなぁ、あの日は結構な積雪だったようだけど今はどうだろう、って思いまして、その時点で翌日の皆子山行き決定です😁
しかし2日連チャンの冬山行きは、靴も乾いてないし着るウェアも無いし、あきません😂
雪の源頭はやはりいいのですが、出来れば青空が欲しいですね。皆子山に訪れる時はたいてい曇天です。
雪の皆子山はまた近々再チャレンジしたいと思っています。
そして春にはナオさん宿願の足尾谷・ツボクリ谷ルートを是非ご一緒しましょう。御子息も誘ってみてね〜
2021/1/8 19:54
あれっ?と思ったら連荘ですやん!
 ウリさん、元気ですね〜 雪山歩いた次の日なんかは足が重いんですけどね。
皆子山、先越されちゃいました。と言っても行く予定はなかったですけど(笑)
積雪期の源頭部は、さぞ綺麗だろうな〜 と思いながら行けていないんです。青空だともっと綺麗だろうな〜
東尾根ルートが出来てから、皆子山も上がりやすくなっていいですね。チェーンスパイクで丁度良かったとのこと。雪団子高下駄状態は辛いです。

車を路肩によく置けましたね。除雪された雪で停められないかと思っておりました。
バス停横の有料駐車場は置けそうでしたか? そっちは歩いておられないか。

天候が荒れなくてよかったですね。ゴーグルも入りますよ〜 またお財布からお札に羽が生えて…
2021/1/8 10:07
Re: あれっ?と思ったら連荘ですやん!
ののさん、まいどです😁
元気なオッさんですやろぉ。ヒマなだけです。ヒマはあっても金が無いもんですから、近場で出来る範囲の山遊びです😅
ゴーグル??わぁ、またメルカリで探さなあきませんやん。
ベジさん曰く、ピッケルも要りますよー、とか。無理ムリ〜😂
まぁ、ぼちぼち少しずつ装備揃えていきまーす。

平から登るときはいつも路肩駐車なんですよ。雪が少なかったので停められました。
バス停横には下山時に1台だけ停まってましたね。この日は天候不順でしたので皆子山も南比良も人気が無かったのかな。
そういえば最近は東尾根ルートの登山口、お寺の前まで車を乗り入れて登っておられる人がいますよ。それってどうなんでしょうね。
2021/1/8 20:12
雪の源頭
順調にワカンを楽しんでおられるようですね。昨年は皆子山に雪が積もったら行こうと思いながらもその機会がなかったのですが、今年は早速にもかなりの雪ですね。雪の源頭もなかなか魅力的なところですね。

年末の降雪後に先にコメントをされているnaojunさんと一日違いで、京都側から登っております。もしも京都側からアプローチされることがあれば、火打谷の右岸尾根は尾根もなだらかでとても登りやすいです。それから様々な周回ルートが組めることも魅力だと思います。

皆子山や西尾根は風が吹き抜けるので、尾根芯の北西側は雪が薄いと思いますが、南東側は雪庇も出来ますし、急に雪深くなりますね。源頭の雪上歩行は景色はいいのですが、ご存知かと思いますが、わずかな距離で雪の深さが大きく変化します。降雪後はスノーシューでも急に膝上まで沈み込むことがしばしばです。私もそれを覚悟の上、源頭を逍遥しますが。

ところで#1は伊賀谷山だと思います。
2021/1/8 18:30
Re: 雪の源頭
ヤマネコさん、こんばんは。
年末年始にかけて順調に(?)たくさんの山行を重ねておられますね!相変わらず凄いです。

まずは写真 伊賀谷山ですね😓鎌倉山にしては近すぎますね。写真の山は距離的にちょうど小中学校がある葛川中村町あたりですね。ありがとうございます。

ワカンですが、最初装着に手こずりましたが、使ってみるとなかなかの優れものですね。とは言え全然使いこなせて無いんですよ。上手く歩けないし上手く坂を登れません。素人名人会みたいなものです😂
でもお陰で雪山の楽しさが増しました。雪の源頭を彷徨えるのもワカン様々です。

魅力溢れる皆子山を京都側から登るのは宿願です。修道院から北西側には訪れたことが無く、火打谷やあるいは大見の方からのルートは冬期に限らず是非歩いてみたく、ヤマネコさんにご案内をお願いしたいところです。
また宜しくお願いします。
2021/1/8 20:33
皆子山
こんにちは
uriuri4211さんのレコを見て、これはチャンスと思い行ってきました。

uriuri4211さんの情報のおかげで、ノートレースの西尾根を楽しめました。源頭部ではuriuri4211さんの足跡と思われるトレースが残ってましたよ。それ以外は全く手付かずでした。

秋から冬にかけては良く滋賀福井県境に遊びに行きます。又、よろしくお願いします。
2021/1/10 18:20
Re: 皆子山
kuwatch2013さん、はじめまして。
コメントをくださり恐縮です。有難うございます。
そうですか、私のヘタレなレコが参考になったのですね。良かったです。
私は雪山が初心者ですので皆子谷の源頭部の雪の量でめげてしまいました。
さらに西へ行くとp926付近の北側の源頭や、皆子谷左俣源頭部も雄大で美しかったことでしょうね!ノートレースなら尚更です。
皆子山、いい山ですよね。
滋賀福井県境にまで足を運ばれてるんですね。私も好きなエリアです。またその辺りでお目にかかれたら嬉しいですね!
2021/1/10 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら