ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2854671
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山 旧ゲレンデから東尾根

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
7.3km
登り
898m
下り
1,241m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:27
合計
4:40
距離 7.3km 登り 898m 下り 1,246m
9:27
154
スタート地点
12:01
12:02
18
12:20
12:28
11
12:39
12:57
70
14:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※ゲレンデ登行は禁止されている。
※ゲレンデトップまではリフト2本乗り継ぎ。
※リフト券は1日券のみ(1回券、回数券もない)。
【ゲレンデトップ〜旧ゲレンデトップ】
・トレースばっちり。出だし直登で途中から大きくジグる。
【旧ゲレンデトップ〜稜線】
・トレースばっちり。
・ジグる際にストックの着く位置に気を付ける。ツリーホール注意。
・樹々からの落雪注意。
【稜線〜山頂】
・左側は雪庇になるので寄り過ぎない。
・一か所のみ壁になり枝の下を這ってくぐった。
【滑走】
・稜線の雪庇張り出しが少ないとことからドロップ。
・上部は膝上のドライパウダー(転倒したら起き上がれない危険性あり)。
・ツリーホール注意。
・1396台地は手前で尾根芯を外し巻き気味に下る方が歩きが無くて良いかも。
・下部の沢はほぼ埋まっているが所々で口を開けて水が流れて(少量)いる。
おはようございます。
旧ゲレンデを登行する。
2021年01月10日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:30
おはようございます。
旧ゲレンデを登行する。
トレースばっちり。
2021年01月10日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:35
トレースばっちり。
先頭に出る。
2021年01月10日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:52
先頭に出る。
プチラッセル。
やっと体が温まる。
2021年01月10日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:54
プチラッセル。
やっと体が温まる。
旧ゲレンデを登り切り樹林帯の中へ。
2021年01月10日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:19
旧ゲレンデを登り切り樹林帯の中へ。
ラッセルは踝程度。
2021年01月10日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:01
ラッセルは踝程度。
所々トレースが不明瞭な所もある。
2021年01月10日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:02
所々トレースが不明瞭な所もある。
稜線乗り上げ手前。
2021年01月10日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:47
稜線乗り上げ手前。
稜線に乗った。
今日もここまでぼっちラッセル。
2021年01月10日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:50
稜線に乗った。
今日もここまでぼっちラッセル。
エネ補給中に後続者に先行してもらう。
2021年01月10日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 11:54
エネ補給中に後続者に先行してもらう。
黒姫山登頂〜。
祠の頭部だけ見えた。
2021年01月10日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 12:24
黒姫山登頂〜。
祠の頭部だけ見えた。
ここから落とす。
2021年01月10日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 12:59
ここから落とす。
超ドライパウダー。
膝から腿パウでスプレーはオーバーヘッド。
2021年01月10日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:07
超ドライパウダー。
膝から腿パウでスプレーはオーバーヘッド。
ばっふばふ。
2021年01月10日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:08
ばっふばふ。
少なくてこの雪量。
2021年01月10日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 13:11
少なくてこの雪量。
たまらん。
2021年01月10日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:12
たまらん。
ガスを抜けると信濃町の街並みが見える。
2021年01月10日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:15
ガスを抜けると信濃町の街並みが見える。
まだまだ続くよパウ祭り。
2021年01月10日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:20
まだまだ続くよパウ祭り。
どこまでも続くよパウ祭り。
2021年01月10日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:34
どこまでも続くよパウ祭り。
沢に降りる手前。
2021年01月10日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 13:54
沢に降りる手前。
沢は一部割れている。
右岸から左岸に渡りラッセルする。
2021年01月10日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 14:00
沢は一部割れている。
右岸から左岸に渡りラッセルする。
左岸をラッセルし適当な所で樹林帯に入る。
2021年01月10日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 14:00
左岸をラッセルし適当な所で樹林帯に入る。
ゲレンデに出て仲間と合流。
2021年01月10日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/10 14:08
ゲレンデに出て仲間と合流。
16時30分のリフト終了時間までゲレ滑走をノンストップで回す。
お疲れさまでした。
2021年01月10日 16:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/10 16:30
16時30分のリフト終了時間までゲレ滑走をノンストップで回す。
お疲れさまでした。

感想

仲間が黒姫スノーパークでゲレスキーをするとの事で同行して黒姫山へ行く。リフト2本を乗り継いで旧ゲレンデからアクセスし、東尾根を落とす事にした。

第1クワッド、第2ペアリフトを乗り継ぎゲレンデトップへ。リフトを降りたらシールを貼り3番手4人目で登行開始。トレースはバッチリある。ゆっくりペースなので寒いです。旧ゲレンデ三分の一くらいから先頭に出てプチラッセル。自分のペースで登行すると暑い暑い。旧ゲレンデトップでGPSの登行速度を確認すると普段の1.3倍程度の速度で歩いていた。そりゃ〜汗だくになるわ。。。

姫見台までは緩い樹林帯の中の散歩になる。その先は稜線まで標高差400m程のやや急登となる。木々からの落雪で所々トレースが埋まっているがラッセルは踝程度。前日までの先行者に感謝感謝。稜線に乗り上げる手前でやっと後方に後続者が確認できた。稜線に乗り上げたら水分補給とエネ補給をする。

ここで先頭を交代し稜線からは後続者がラッセル。左側は雪庇になるので右側の樹林帯を使いながらルートを引いて行く。途中で大橋からの団体さんとスライドとなったのでラッセルも無くなるでしょう。一旦山頂をスルーして大橋方面からの稜線を観察してから山頂へ戻る。

黒姫山登頂〜。
山頂祠の頭頂部だけが僅かに雪面から出ていた。眺望も無いので即バイバイ。稜線をドロップ予定ポイントまで戻ろうとしたが、雪庇が発達していたので手前で滑走準備をする。ワックスを塗り込んだらGO〜。
出だしから腿パウのオーバーヘッドスプレー。シェルのフードを被っていたら雪がフード内に入ってくるので堪らずフードを脱ぐ。沢を落とし過ぎないように東尾根側にトラバース気味に落として行く。たまらん。立ち止まると膝まで潜るドライパウダーだ。ファットではトップを浮かし気味にしないとズブズブと沈んでしまうので腿がきつい。あぁ〜ポンが欲しい。。。

それでも抵抗感の無い雪は快適でパウダーをまき散らし落として行く。ツリーホールが怖いので樹間の広い所を縫ってのツリーラン。1396の台地は尾根からストレートに入ってしまい滑走モードのままペタペタ歩く事になってしまった。台地を過ぎると雪はややもっさりしてくるが普段なら「いいパウダーだ〜」と思うレベル。それくらい上部の雪は軽かった。

沢に降りる手前で北側に尾根芯を外すと又ドライパウダーとなり最後の歓喜の滑走。沢へ降りると所々で口が開いているので適当な所で左岸に渡り滑走モードのまま下りラッセル。右岸の斜面から2名PTが降りてこようとしていたので「沢の口開いてる所ありますよ〜」と情報提供。ラッセルを終えて樹林帯の緩斜面を滑りゲレンデに出て無事下山。

黒姫山は、昨年は大橋からの滑走で東尾根は一昨年にヤマレコを始める前に滑走した。その時はゲレンデを登行して旧ゲレンデ下には登山届のボックスや注意看板もあったが今回は無かった。
今は黒姫スキー場の登行は禁止(電話で確認した)されているので、ゲレンデトップから旧ゲレンデに出るにもリフトでのアクセスとなる。しかも1回券も回数券も無いので1日券を購入する必要がある。行きにくい場所になってしまった。
当初は仲間に大橋で降ろしてもらい東尾根を滑ろうと思ったが、仲間に遠回りをさせてしまうのに気が引けて旧ゲレンデからのアプローチとした。下山後は折角購入した1日券があるのでリフト終了時間までゲレンデを滑りまくってから帰路に就いた。目一杯楽しんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら