記録ID: 285492
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳東陵(ガイドツアー)
2013年04月14日(日) [日帰り]
山梨県
長野県
pupooh
その他5人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:18
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 10:24
距離 13.5km
登り 1,371m
下り 1,340m
4:40 八ヶ岳県界尾根登山口
10:50 赤岳山頂
11:30 地蔵の頭
12:05 行者小屋
12:30 赤岳鉱泉(一時間休憩)
15:00 赤岳山荘
10:50 赤岳山頂
11:30 地蔵の頭
12:05 行者小屋
12:30 赤岳鉱泉(一時間休憩)
15:00 赤岳山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4月としては例年に無く雪が多く、今年は3月よりも雪が多いということです。 アイゼン、ピッケルは必須です。 |
写真
撮影機器:
感想
年末に雪山講習でお世話になったガイドさんに伴われて、赤岳東稜(県界尾根と真教寺尾根の間)へ行って来ました。
"前日に遊びで南沢大滝に行きます"という連絡があり、始めてのアイスクライミングも体験して来ました。
しかし、力の抜きどころが分からず腕疲れてしまってトップアウトは叶わず。
今も腕が痛い。(><)
日曜日は満天の星空でスタートから良い感じです。
4時半に県界尾根登山口を出発し、沢沿いを歩いていきます。
出発する際にコンデジを自分のクルマに忘れたことに気付きましたが後の祭り。
単独行ではなく、自分の好きな所でじっくり写真を撮れるわけではないので、コンデジの機動力がないと辛いところです。
なので写真は少なめ。
沢沿いには、数日前に雪崩れたと思われるデブリの山もあり、途中からはガイドさんが先行し安全確認しつつ登って行きました。
更に急な斜面では、ガイドさんが先行しロープをフィックスしてからダブルアックスで登ります。
数日前に雪が降っているので、硬い雪面まで10cm以上しっかり蹴りこみます。
アックスも柄の方を刺して体を安定させていきます。
山頂が間近に見えてくると、上からギャラリーに見られているような。(笑)
でもそんなことは気にしてられませんので、しっかり自分の行く先を見て登ります。
赤岳山頂で、少し休憩して食事を。
今回は、バケットにオレンジマーマレードを持って行きました。
何度も来ているので山頂で写真を撮るのを忘れていました。(^^;
下りは展望荘側へ降りて、地蔵尾根から降りました。
楽しい二日間でした。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人
いつも遅れないように必死で、よく周りが見えてないことが多いのですが、めちゃくちゃ楽しかったですね。pupoohさん、めちゃくちゃ冬山行ってますね。源治郎尾根も楽しんできてください。また八ヶ岳でお会いすることがありましたら、声かけてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する