記録ID: 2856540
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 チェーンスパイク厳しい💦
2021年01月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:20
距離 8.8km
登り 1,104m
下り 1,107m
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4合目から滑り止め必要 |
写真
感想
年末に行った綿向山とは比べものにならないほどの雪。
本当の雪山を体験したような気がします。
チェーンスパイクでは厳しかったです。
ほとんどの方がアイゼンでした。
天気は、頂上くらいで晴れてくるだろうと思いましたが
早すぎました。青空バックの写真が撮れなかったのは残念。
気持ちいいスノーハイク。アイゼン装着でまた行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
woodenships様
お疲れさまでした☃
苦労されたみたいですが、それも良かったのではないでしょうか?
私からしたら、羨ましいです⛰
軽アイゼン(6本か4本)しか持っていないので( ^ω^)・・・行けるかな?
11日は仕事、12日も勤務明けで多度でした。
山で食べるカップ麺、美味しいですよね🍜
食べたくなってきました。
sutonnnaito様
視界が悪い雪山も経験して良かったと思います
たくさん雪を見たのはスキー場以来でした。
藤原岳は、この時期もたくさんのかたが登られていますので安心感がありますね
昨日の雪なら軽アイゼンでも行けると思いますよ。
チェーンスパイクよりは爪が深いですよね。
駐車場までは全く雪がありませんので、今のところノーマルタイヤでも大丈夫そうです
最近山ではカップ麺しか食べてません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する