記録ID: 285787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳 [長石尾根〜長石谷]
2013年04月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 851m
- 下り
- 845m
コースタイム
07:34 通行止めゲート前駐車場
07:40 登山道入り口(登山ポスト)
07:45 長石谷分岐
08:43 三ツ口谷分岐
09:14 鎌ヶ岳山頂
〔休憩〕
09:28 岳峠
10:07 犬星の滝
10:39 長石尾根分岐
10:43 登山道入り口(登山ポスト)
10:51 通行止めゲート前駐車場
07:40 登山道入り口(登山ポスト)
07:45 長石谷分岐
08:43 三ツ口谷分岐
09:14 鎌ヶ岳山頂
〔休憩〕
09:28 岳峠
10:07 犬星の滝
10:39 長石尾根分岐
10:43 登山道入り口(登山ポスト)
10:51 通行止めゲート前駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※通行止めゲート前に4〜5台の駐車スペースあり(駐車は自己責任でお願いします) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状態は概ね良好。長石尾根の終盤のザレ場は歩行注意。 ※登山ポストは長石谷登山口にあり |
写真
感想
恒例の[平日午前中登山]、4/16(火)は先週に続き鎌ヶ岳に行ってきました♪
長石尾根と長石谷は今回は初挑戦です。
眼下に鈴鹿スカイラインを見下ろす長石尾根は、アカヤシオがあちこちに咲いていて、とても気持ちよく歩けました。前回、山頂直下で道を見失った三ツ口谷も、少し離れた距離から冷静に見てみると、きちんと正解ルートが確認できそれだけでも連チャンで来た甲斐があったってもんです(^O^)
下りの長石谷では、途中で出会った年配の方から、春の花の事をいろいろ教えていただき、とても勉強になったと同時に、もう少し、普段からこういった季節の小さな変化にも目を向けて歩こうと、ちょっとだけ反省した次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
いいねした人