記録ID: 2858251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩「御岳山⇔大岳山」(山岳救護に遭遇)
2021年01月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 7:12
距離 17.9km
登り 1,311m
下り 1,303m
15:56
ゴール地点
地図で見るよりも意外とタフなコースでした。滝めぐり、ロックガーデンはちょろっと寄るつもりでしたがこの部分が意外と時間と足を消耗させた。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されたルート。一部ところでは凍結してる場所があるのでそこだけは慎重に進む。大岳山直下は岩場の険しい登りが少しあり。 |
その他周辺情報 | 登山後は青梅線河辺駅直近の「河辺温泉 梅の湯(880円)}に入湯。駐車場は隣りのイオンの駐車場に止める。駐車券を受付で出すと無料で停められる。 |
写真
感想
今回はハセツネ(2008年出走完走)以来の御岳山、大岳山に行ってきた。前にレース中に通った時は宿坊部分以外は夜明け前で全然記憶になかった。
大岳山山頂では初めて救急救命場面に遭遇した。心肺停止状態の男性に懸命に延命処置を施す救急隊員とそれを補助する居合わせた登山者。そこは山岳ドラマ「岳」のワンシーンのようでした。自分は何の力にもなれませんでしたが救護された男性が無事であったことを切に願っています。
(後日情報:残念ながら救護された男性はお亡くなりになられたようです。ご冥福を心よりお祈りいたします。)
と、同時に怪我や滑落等のリスクだけでなく体調面でのリスクについて今一度考えささせられた日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する